• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FJ CRAFT
この度はFJ CRAFTのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社は和歌山県橋本市に所在しますオリジナルカーマットの製作会社になります。 高い技術を持つスタッフが縫製の美しさにこだわり、丁寧に製作し、お客様に直送いたします。 質、コストパフォーマンス、カラーバリエーション、その他 特注や部分販売など、お客様のご希望に限りなくお応えできますよう対応させて頂きます。 商品についてのご相談、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。
ショッピングサイト SNS
イイね!
2019年10月31日

初★社員遠足に行ってきました٩( ''ω'' )و

初★社員遠足に行ってきました٩( ''ω'' )و それは、9月上旬の社長との何気ない会話から始まりました。

社長「社員遠足ってどう思います??ずっとやりたいな~と思ってたんですけど。」

「良いと思いますよ~♪楽しそう( *´艸`)」

社長「やりましょ!!!日程決めましょ!!」

と、ものの数分の会話で急に決まった社員遠足(笑)
各部署と相談し、日程は10月26日に決定(*´ω`*)
準備期間、1ヶ月半です(笑)(笑)(笑)

早急に旅行会社さんにプランを幾つか作ってもらい、社員皆の意見を聞きながら決まった行先は滋賀県♪

細かい行き先は、社長や旅行会社さんと打合せを重ね、皆に楽しんでもらえるように計画しました(*´▽`*)

準備を慌てすぎて、人数に社長を入れ忘れると言うハプニング(しかも見積もり出してもらってから気付く。笑)もありましたが(笑)、、、、←テヘッて笑って誤魔化したら、社長は笑って許してくれました(笑)

無事、社員旅行当日を迎えることができました(^^♪
前日まで雨で、かなーーり心配していた天気も当日の予報は曇り時々晴れ!
雨じゃなくて良かった(笑)
alt
7時45分に会社に集合★
早朝にも関わらず、皆さんなかなかテンション高めでした(笑)←私もそのうちの1人。笑
alt
社長から挨拶と、1日のスケジュールを説明し、バスへ乗り込みます(*^▽^*)
27名の参加だったので、大型バスを借りてもらいました♡広々快適~♡

みんな乗り込んだので、点呼を取って出発で~すヾ(≧▽≦)ノ
alt
滋賀県にGO!!!GO!!!

alt
alt
お酒を飲んだり(社長だけ。笑)、お菓子を食べたり、写真を撮って遊んで笑ったり、話をしたりしていると、あっという間に京田辺PA(笑)はや!!笑
alt
トイレ煙草休憩を取って、滋賀県へ突入♪
まず向かった先は、、、、

びわ湖バレイ」です♪
alt
10:30予約で団体チケットを準備してもらっていたので、チケット売り場に並ばずにロープウェイ乗り場へ直行★
alt
ロープウェイは15分単位で出発するらしく、少しだけ待ち時間はありましたが、比較的すぐに乗車することができました♪
alt
山頂駅までの乗車時間は5分程度だそうです!

alt
alt
どんどん登っていきます♪
alt
私の隣に乗っていたK君は高いところが苦手だったらしく、「下見てみ~~綺麗やで!」と声を掛けると、凄い勢いで首を横に降っていました(笑)(笑)(笑)

景色を楽しんでいるとアッというまに山頂に到着♪

・・・・・ワタシ標高1,108mをなめてました。笑

気温10℃。

激寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

着て来た服間違えたわ~~と後悔しました、、、(笑)
alt
でも、目の前に広がるのはそんなことも忘れるくらいの絶景♡
曇りだったので、もしかしたら全然景色見えへんかもな~~と心配していたんですが、霧がかっていてこれはこれで綺麗な景色♡
晴天だったら、めちゃくちゃ綺麗なんでしょうね~!!

女子達は必死で映え写真を撮りまくります(笑)(笑)(笑)
alt
alt

社長も映え写真を撮りまくります(笑)
alt

映え写真、、、、♡
alt

男性陣も映え~~♪
alt


こちらも映え写、、、、、、
alt
・・・・・イケメンですね。。。。(棒読み)

alt
なぉさんとキム兄も♡

ここからは、それぞれ自由行動♪
敷地内を散策して記念撮影するグループや、
alt

びわ湖テラスでのんびりティータイムを過ごすグループや、
alt
alt

alt
カレーパン×モネを堪能する人(社長。笑)

集合場所に現れた社長は、完全に出来上がっていました。爆笑
alt

びわ湖バレイ/びわ湖テラスを満喫した一行は、再びロープウェイに乗って下山!
alt

下界はめちゃくちゃ暖かかったです(笑)
ここで、全員で記念撮影♪(キム兄はカメラマンをしてくれていたので入っていません(;_:))
alt
みんな良い笑顔ですね♡

さて、時刻は正午。少し遅めのお昼ご飯に向かうべく、バスに向かいます♪
alt
駐車場手前で売られている食べ物に吸い寄せられている人がチラホラおりました(笑)
alt
おーい。今からご飯行くんやでーーー(笑)

バスに乗り込み、30分程走って到着した先は
alt
滋賀県近江八幡にある「水茎焼 陶芸の里」さん★
プロが教えてくれる陶芸教室の他、食事やBBQを楽しむことができる施設です♪
今回、私たちは本場の近江牛を頂く為にお邪魔しました~♡
店内は、陶芸教室のスペースや、水茎焼の食器などが飾られていて雰囲気があります♡
alt

階段を上がり2階に案内してもらうと、
alt
美味しそうな料理が並べられていました♡
皆それぞれ好きな席に着席♪
alt

alt
今回は、近江牛のステーキと近江牛のすき焼き、近江八幡名物の赤蒟蒻や丁字麩の辛子あえなどの郷土料理を堪能できる贅沢コースを準備してもらいました♪
もちろん、食器は水茎焼です!!

めーちゃーくーちゃ美味しそうでしょ(笑)肉が(笑)

施設の方が、お料理内容の説明をしてくださり、
社長の「いただきまーす」の号令で、みんな一斉にいただきま~す♪
alt
alt
ご飯とお味噌汁のおかわり自由だったので、テレビの大食い対決かと思うくらいの勢いで各テーブルから「おかわり!!」の声が聞こえてきます(笑)

alt
おかずが美味しくて、お肉も柔らか~♡白米がススム!!(笑)
私もご飯おかわりしてしまいました(´_ゝ`)(笑)
alt

お腹いっぱいになって、予定より早く水茎焼 陶芸の里を出発(/・ω・)/

次の目的地は、、、
alt
ラコリーナ 近江八幡」です(*´Д`)

和菓子のたねやや洋菓子のクラブハリエで有名なたねやグループが運営する、フラッグシップ店です♡
大人気な観光スポットなので、大混雑覚悟で行ってきました(笑)
alt
バスを降りて、緑に囲まれた通路を歩いていくと

ラコリーナメインショップが見えて来ました♡

alt
正面から見るとこんな感じ♪
めっちゃくちゃお洒落です♡テンション上がります(笑)
alt
店内はこんな感じ♪
1階は和菓子のたねやと洋菓子のクラブハリエ、2階はcafeになっていました♪

ここから、1時間半ほど自由行動です(*´ω`*)

各自、お土産を買ったりおやつを食べたり写真を撮ったり自由な時間を過ごします♪
alt
生どら焼き♡結構みんな食べてましたが、甘すぎることなく美味しかったそうです♪

alt
おやつタイム♡

alt
クラブハリエのバームクーヘン、なかなかの行列でしたが30分程並んで買えました♡

alt
こちらはギフトショップ★

alt
alt
レトロな雰囲気がお洒落すぎて、見てるだけで楽しかったです♡
alt

ラコリーナと言えば撮影スポットがいっぱい♡
たまたま歩いてた専務を捕まえて「カメラマンしてほしーな♡」って可愛くお願いして撮ってもらった写真がこちら♡
alt
なかなかいい感じに撮ってくれてるじゃないですか(笑)いつもブレブレやのに。爆笑

alt
専務も入ってラブラブ写真。爆笑

alt
あら可愛いエンジェル♡

alt
こちらも美しいエンジェル♡


こちらも美し、、、、
alt
、、、、、、え???(∩´∀`)∩
なんか、やけにハマってるし(笑)どや顔やし(笑)

alt
施設内にはフードコートもあったので、ドリンク&おやつ休憩もできました♪

alt
alt
美味しかったそうです♡笑

買い物したり写真撮ったりしていると、
あっという間に1時間半が経っていました(∩´∀`)∩

alt
alt
 /そろそろ出発時間だよ♡♡\

16時頃、バスに乗って点呼を取り、和歌山に向けて出発です♪
少し予定のタイムスケジュールより早かったので、運転手さんがサービスエリアでお土産買ったりしますか?と声を掛けてくれて草津SAへ( *´艸`)
alt
皆、お土産を買ったりおやつを食べたり(また。笑)します♪

何か買おうかな~と悩んでいると、
「あかねちゃん~見て見て~~♡♡」と言う声が(笑)
alt
「イジってください」と言わんばかりの笑顔で団子と並んでこちらを見ています。。笑

ちなみにこの後、おやつを賭けた男気ジャンケンで見事勝利し、その場にいた人数分のタコ天やチーズ天のお支払いをしたそうです(笑)
まささん太っ腹~♡笑

そんなこんなで、今度こそホントに和歌山へ向けて出発~(*´ω`*)

帰りのバスの中で流してもらったアルマゲドンのDVD。
皆めっちゃ真剣に観ていました。

休憩を挟みながら19時頃、会社に帰ってきたのですが、、、
アルマゲドンの1番良いところ、ホントに1番感動するところ、1番重要なところで会社に到着したため、DVDは終了。爆笑
「めっちゃええとこやのにー!!」「あと3分で泣くのにー!!」大ブーイング(笑)

社長曰く「最後のアルマゲドンだけが心残りな日帰り遠足でした(笑)」だそうです。爆笑

何はともあれ、事故や怪我もなく無事社員遠足を終了することができて良かったです♡

「日頃頑張ってくれている社員の皆に喜んでもらいたい」そんな社長の想いから実現した社員遠足♪

今までのエフランとは違い、会社を飛び出し、和歌山県も飛び出し、、皆で出掛けるという初めての試みでしたが、社員一同楽しい想い出を作る事ができました♡
社長、本当に楽しい1日をありがとうございました(*´Д`)
ブログ一覧 | エフラン | 日記
Posted at 2019/10/31 09:34:31

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( フロアマット の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

2019年10月31日 10:07
あの人社員何ですか?
シランカッタ…
最近家の会社社員旅行とかないし…
楽しそうでまた次の仕事にも
活力上がりますね🎵
コメントへの返答
2019年10月31日 14:02
のっぽ.さん★

こんにちは~♫

そうなんです、社員なんです(笑)
以後お見知りおきを🙇笑

こういう楽しみがあると仕事頑張れますよね~٩( ''ω'' )و
とりあえず年末まで頑張ります♫←それ以降も頑張れよ。笑
2019年10月31日 10:16
社員遠足ええなぁ~(≧▽≦)
てか
集合写真、社長さんの後ろにビリケンさん写ってるやんΣ(゚ロ゚;)
滋賀やのに付いて行ったんかなΣ( ̄□ ̄!!
きっとご利益あるかも知れんわ∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
コメントへの返答
2019年10月31日 14:05
らんちゃんとよっちゃんさん★

こんにちは♡

社員遠足ええやろええやろ~(*´ω`*)笑

Σ(゚Д゚)
ビリケンさんどこで拾ってきたんやろ!!
勝手について来たんかな??(笑)
2019年10月31日 10:32
バスの前に立って手挙げてる綺麗なバスガイドの尾根遺産???
羨まし~なぁ~🎵

そして社員の数、意外と多いんですね‼️
(7~8人かと思ったm(__)m)

コレだけの人数なら、さぞや楽しいことでしょう🎵

来年は是非埼玉ツアーを企画してください(^3^)/
コメントへの返答
2019年10月31日 14:09
トランポ純さん★

こんにちは♡

バスガイド風の尾根遺産、うらやましいでしょ~(*´ω`*)

そうなんです、この日不参加の人もいたので、、、実は全社員30人ほどいます(笑)
楽しかったですよ~(*´Д`)

埼玉、、、お泊まりですね(笑)
おススメ教えてくださいね♡
2019年10月31日 10:43
途中にハゲ鷹みたいなん写ってなかったかなぁ(((^_^;)
キム兄もビックリしてると思うで(笑)
コメントへの返答
2019年10月31日 14:12
ツヨポン*さん★

こんにちは♡

そ、そ、そ、そんなん写ってたかな!?!?(∩´∀`)∩笑
キム兄もビックリ、皆もビックリ(笑)

女性社員に写真撮ったるわ~~言われてデレデレしてんねん(´_ゝ`)やだわ~~(笑)
2019年10月31日 11:59
お疲れ様です!
なかなか楽しそうなバス遠足ですね^ ^
女子だらけで羨ましい。。。
コメントへの返答
2019年10月31日 14:14
46Rossiさん★

こんにちは♡

小学校の頃の遠足を思い出しました(*^▽^*)笑
楽しかったですよ~♡

サバサバ系女子ばっかりですが、、、(´_ゝ`)笑
2019年10月31日 12:05
生どら焼き美味しそう‼️
食べてる方が美人‼️
コメントへの返答
2019年10月31日 14:15
musumemeiさん★

こんにちは♫

生どら焼き美味しそうですよね!私は食べなかったんですが、皆美味しかったと言ってました♡

本人に伝えておきます(笑)
きっと喜ぶと思います(∩´∀`)∩笑
2019年10月31日 12:23
美人、イケメンばかりで羨ましい職場ですね。
コメントへの返答
2019年10月31日 14:17
三多摩さん★

こんにちは♡

美人は多いけどイケメンは、、、どうでしょう??🤔とか言うたら怒られますね( *´艸`)笑
2019年10月31日 12:44
ラコリーナ行ったことあるけど、凄い並んでトイレに行った記憶しかないです。(´゜ω゜):;*.':;ブ ッ
こんなに良いところだったなんて、またしっかりと時間取って見てきたいです。(*´▽`*)
コメントへの返答
2019年10月31日 14:19
マモくん@FANKSさん★

こんにちは♡

ラコリーナ行かれたことあるんですね♪どうやら、混み具合は時間帯と時期にもよるみたいですよ!!

すごく綺麗で良いところなので、またゆっくり行ってきてください(*^▽^*)
2019年10月31日 14:32
琵琶湖テラスにようこそ~👍

ってか、薄着はアカンやろ~(笑)

さすがに、滋賀の山頂は
舐めたらアカンっすよ~😂😂😂


でも、楽しいバス遠足に
なったみたいですね~😁
コメントへの返答
2019年11月1日 9:58
フクチャンさん★

お邪魔しました~(∩´∀`)∩笑

薄着ってほど薄着じゃなかったんですけど、ほんまに滋賀の山頂を舐めてました(笑)
ロープウェイから降りた瞬間、「これはあかんやつや。」と思いました( ;∀;)爆笑

何はともあれ、楽しいバス遠足になって良かったです♥
2019年10月31日 14:46
FJの皆さんどうやらラコリーナに先週日曜日来てたんですね😅

私も四時すぎにオフ会参加者と一緒に行ってましたが入れ違いでしたね😅

もう少し早かったらFJの皆さんに会えていたかも知れませんね(笑)

和歌山と滋賀ではこの時期の気候が違いますので上着一枚用意して来られる事をおすすめします🙇⤵️
コメントへの返答
2019年11月1日 10:21
煌ZSⅡさん★

こんにちは♡

私たちは、土曜日に行ってたんですよ~(∩´∀`)∩
日曜日に行かれてたんですね♪
ほんと、もしかしたら会えてたかもですね!!すごい偶然(*´Д`)

上着が必要だと行く前に教えて欲しかったです( ;∀;)笑
2019年10月31日 15:36
びわ湖バレイって滑る所なんじゃないんですか(´・ω・`)?

映える写真…
もしかして生える写真?Σp[【◎】]ω・´)


近江牛とか生どらとか
あとハゲ団子がありましたね( ゜ρ゜ )

美味しいものいっぱいで満足されたんじゃないでしょうか(*´ー`*)


コメントへの返答
2019年11月1日 10:32
H・hidekiさん★

こんにちは♡

生える写真!!!(笑)
笑いました( *´艸`)笑

美味しいものいっぱい食べて大満足な遠足でした♡
2019年10月31日 15:36
良い会社だな〜(о´∀`о)
コメントへの返答
2019年11月1日 10:34
抱きゴイさん★

こんにちは♡

ありがとうございます♫
いい会社でしょ~(∩´∀`)∩

次はどこ連れて行ってもらおうか考え中です(笑)←調子乗りすぎ。笑
2019年10月31日 15:47
ラコリーナいつも人がいっぱいでエリアも拡大したりして凄い大人気スポットですよね!
建物の見た目も屋根が芝の緑で美しいしたまにドライブがてら行きます。
ちなみに冬は屋根が茶色になります。

生どら焼きは栗入りはありませんでしたか?
栗入り生どら焼きがラコリーナで食べた中で一番美味しかったです(*^_^*)
コメントへの返答
2019年11月1日 10:36
たっしーさん★

こんにちは♡

そうなんですよ~大人気スポットなので大混雑覚悟で行ったんですが、行った時間が良かったのかそこまで混雑してませんでした(*´Д`)茶色の屋根も見たいな~絶対綺麗💛

さすがたっしーさんよくご存知!栗入りのやつ社長食べたみたいで、甘すぎずで美味しかったって言ってました(*´ω`*)
2019年10月31日 19:15
社員旅行なんて、高校出て最初に勤めた所の旅行で群馬の水上行ったのと、その後転職した先で行った香港位です。なので日帰りでも羨ましいです。
昔群馬の北軽行くのに国道を走行中、道路にある気温表示が4℃とかってありますよ。確かまだ8月。平地では30℃越えしてましたけどね。
なので、9月以降の場合羽織る物が無いと辛いかと思います。
なにせ、SAで喉が渇いたのでジュース買ったのですが凍っていて飲めなかったというオチも有りましたから。
で、キム兄さんにお土産は?ってお伝え下さい<(_ _)>

(笑)
コメントへの返答
2019年11月1日 10:39
tukaponさん★

こんにちは♡

最近は社員旅行有る会社ってあんまりないんですかね?🤔

ほんと、上着持って行かなかったことに心の底から後悔しました(笑)
ジュース凍ってたって凄いですね(´゚д゚`)

キム兄に伝えときますね♡笑
2019年10月31日 20:44
「最後のハゲマルドンが心残りな
日帰り遠足でした(笑)」
(´∀`=)

Σ(゚Д゚)ッ!
髪、フッサフサやし…
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年11月1日 10:41
ぱりんこさん★

こんにちは♡

そうそう、、、
最後のハゲマルドンが心残りな、、、

(´゚д゚`)

私もフサフサやし!!!(笑)
2019年11月1日 8:35
なぉなぉちゃん・akaneちゃん・・・行く前と途中経過で、体型変ってません?
気のせいかな?
食欲の秋やからしゃーないか・・・
:;(∩´﹏`∩);: 
コメントへの返答
2019年11月1日 10:43
FLY-ISLANDさん★

こんにちは♡

体型変わってないし(´゚д゚`)笑
晩御飯食べられへんくらい食べたけど変わってないし!!(笑)

昨日高野山楽しかったみたいですねー💛

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「《🌟2024第三弾!!車種限定🎁カーマットプレゼントキャンペーン開催中🌟》 終了まで、残り3日となりました(*´▽`*) まだまだ、応募0件の車種がありますので、ご自分のお車のマットがないか、是非、確認してみてくださいね😉✨ ご応募お待ちしております✨✨」
何シテル?   10/17 15:00
FJ CRAFTのSNS担当です(^^) 車関係初心者ですが、皆さんのブログを拝見しかなり勉強させていただいてます(*´ω`*) MADE IN W...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:59:36
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:49:02
[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT サイドステップマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:53:21

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
爽快な解放感が魅力です(*^-^*)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ...
レクサス UX レクサス UX
新世代プラットフォームを採用するのはC-HRと同じだが、1.2リッター4気筒ターボと「プ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
クーペのような美しいスタイリングと高い運動性能、高級セダン顔負けの上質な乗り心地、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation