• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FJ CRAFT
この度はFJ CRAFTのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社は和歌山県橋本市に所在しますオリジナルカーマットの製作会社になります。 高い技術を持つスタッフが縫製の美しさにこだわり、丁寧に製作し、お客様に直送いたします。 質、コストパフォーマンス、カラーバリエーション、その他 特注や部分販売など、お客様のご希望に限りなくお応えできますよう対応させて頂きます。 商品についてのご相談、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。
ショッピングサイト SNS
イイね!
2020年04月09日

自然光ポートレート撮影(^^)/

自然光ポートレート撮影(^^)/ (゚∀゚)ノハイッ!!!!

まいど!まいど!毎度~~~!! 

キムです!! 

早速ですが、
先月初旬開催したカメ通オフでの勉強会の模様を、たくさんの写真と共にお伝えします(^^♪
この日の講義は馬見丘陵公園にて 「ボケ効果を生かした撮影方法」「光のよみ方」です。
前回のカメ通オフから始めたポートレート撮影を組み合わせた勉強会となりました(^^)/


カメ通オフ当日、、、
馬見公園の駐車場に集合(^^)/
alt
この日はカメ通らしかぬ、朝から雲一つないスカッパレ(;・∀・)
お、おかしいな・・・

雨男と言われ続けた私としては、チョッと拍子抜け・・・(@_@;)
今まで冗談抜きで8割は雨でしたからね~(笑)

やっぱり私が雨男ではなく他の方が雨を降らせていたのかもしれませんね・・・(ボソッと(笑))

ま~ま~それはさておき♪
絶好の春の陽気の中、今回参加してくださった皆さんをご紹介しますね~♪
この方たちです!!ジャンッ(-ω-)/

ダルマ並みの安定感  たくろ~ちゃん
alt

くまさんに続きトラさんのトレーナーを着こなす  aikoさん
alt

チョッと変だよ ツヨポンちゃん
alt


最近モア○に似てると言いだした  shunsukeくん
alt

お菓子を配りながら女子をナンパする新手のナンパ師  FLYさん
alt

カメ通よりサッカーの試合が開催されず嘆いている  れおんさん
alt

今日も朝からお口の悪さは絶好調!!  なぉなぉちゃん
alt

そして今回新たな強者が~
カメラ片手にさまよい歩いて51カ国 さすらい人の  コタロー/うんも星人さん(右)
プロ機片手にスーパー連写、カシャカシャお兄さん  くりすねろさん (左)
alt
こうしてVol.10カメ通オフもおかしなメンバーが揃いました(^^♪ 


あっ!愉快な・・・(;・∀・)   失礼( ̄ー ̄)


初めましての方と簡単な自己紹介を交わすと早速撮影勉強会の為公園内に向かいます 
GO!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ

ポカポカ陽気で気持ちいいので、鼻歌歌いながら♪♪
ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテクと♪♪
alt

公園内の撮影スポットに到着すると講義開始です(^^)/
alt
はいはい、ちゃんとヅラ着けて、真面目に聞いてくださいね~(*´з`)


(*・ω・)/ハイ!突然ではありますが!!
ボケと光を取り入れた、ポートレート撮影の光の使い方についてです。


この日もそうだったのですが、雲一つない晴れ渡った日中に写真を撮ると、
撮影したものが白飛び(写したものが白く写っている事)したり、強い影が出来たりとま~ぁ大変(;'∀')
そんな晴天の空の下での撮影が苦手と言う方も多いのではないのではないでしょうか??
(@_@;)

カメラを買ったばかりの時、嬉しくて友だちや家族を外に連れ出して撮ったりしませんでしたか? 
『太陽が出ていて明るいところで撮ろ!』と、光の使い方を考えず撮影したり、、、

そして、簡単にいい写真が撮れるわけではないという事に思い知らされるという、、、(@_@;)
キムも昔の写真を見ると、光を読めていなくてどうしようもない写真がいっぱいありました(笑)
alt
ですが、撮りまくって撮りまくってそこからいろいろ学びました!!
そんなキムが自然光を使って少しでも完成度を高める撮影方法を教えます♪

晴天の下、被写体をそこに立たせただけの(光が全体的に当たってる)写真って、雰囲気的にメリハリが無く、写真からストーリー的なものが感じられにくいです。
被写体が人の場合は、その人が眩しさでしかめっ面になっていたり(笑)
alt

もうあまりの眩しさに目をヤられ彷徨うご老人・・・(笑)
alt
とこんな感じです。
ですが、逆にスポット的に太陽の光が被写体に差し込んでいると、これだけでストーリーや雰囲気があると思いません?
alt
ようするに、光と影によって写真が全然から伝わってくる感じが違ってくるのです(^^♪

では、自然光の質と自然光を使って撮影するポイント♪

【自然光のお話】
光には硬い光と柔らかい光があります、硬いとか柔らかいとかどういう事かと言いますと、
陰影がハッキリしているかどうかです。明るい場所から暗い場所へと変化が極端になっているとか、あと陰の色味なども。光が強いと陰の色味が濃く出る。光が弱いと色見が薄いといったことです。

光が硬いと。。。
日中で光が当たっている部分に露出を合わせると、暗い部分がより暗くなってしまいま
す、硬いということはつまり、それだけ光が強く明暗差も激しくなります。
こうなるとレタッチが大変だったり、色味が強烈だったりします。

影が濃くで出ると言うことは、皺や肌荒れなども暗部として濃く出ると言うことです。
物陰だけでなく、そういう細かい粒度でも凹凸になり影として写真に出ます。
そう言う細かい暗部がハッキリ出てしまうので、光が硬いと言うことはあまり好まれていないと思います。
alt
明るい部分と暗い部分がくっきりでる、高コントラストの写真となります
(゜-゜)


光が柔らかいと。。。
例えば朝陽や夕陽、キツイ直射日光ではなくボヤっと広がっている感じです。
光が柔らかいと言うことは、陰影が緩やかな感じにでます。
日中でも光が拡散されたり、反射を繰り返し弱まった光の事を指します。
光が硬い時とは反対に低コントラスの写真になり、後からのレタッチでコントラストを上げる事も容易になります♪
alt
このような状況でポートーレート写真を撮ると肌も少し艶っぽくなり、写り的に良い感じに
撮れるのでは無いでしょうか♪
この原理を覚えていれば、日中でも自分なりに思う撮り方できるわけです。


続いて、順光
被写体が正面から光を受けている状態のことです。
真正面から光が来るということは、普通に撮るとほぼ影は出来ないので平面的な写真になります。

順光の撮影は、被写体の顎を上げたり下げたり、少し斜めになってもらったりして影を
作ったり、また出来る限り光が柔らかくなるよう考えて撮影しないといけませんね。


グリコのおっさん達も光を浴びて嬉しそう(笑)
alt
順光の特徴では、影を使いやすい事と、瞳の色がキレイに出るところで、裸眼で撮影するとものすごくきれいに撮れますよ~♪
光が強い場面での撮影は難しいですが!


そして、逆光
言うまでもありませんが、レンズを向けている正面に主光源あることを逆光といいます。
順光と同様、撮影すると光が強く硬い感じがします。
露出を合わせる事が大変(;・∀・)
また、AFも合わせづらいので、ためらわず露出をマニュアル、ピントもマニュアルで
撮影するのが良いと思います♪

逆光の特徴は、ドラマチックな仕上がりや、被写体の後ろから光が当たっているので
写真に立体感が出るなど、エッジ部分がくっきりします(^^)/
alt
撮影のコツとしては、被写体に当たる光源を木々などで隠して撮ると顔などがハッキリして良いかと思います。

こんなのも…斜光/側面光
斜光/側面光というのは、横からだったり斜めから光があたっている事です。
要は、半分影になりやすいので印象的なライティングになります。
よく言う、レンブラントライトというのもそうです(^^)

斜光というのは、自然光だとあまり印象的ではないかもしれませんが、ストロボなどを
使うと斜光のおもしろさがよくわかります。


撮影場所のポイントとしては明暗差を意識する
太陽が上にある晴天時キムは真っ先に影を探します♪ 影を見つけたら、その中で
光が当たっている部分を探して被写体を配置します(^^)
alt
周りが木々ならば、木々によって出来た影の中、隙間からもれた木漏れ日をスポットライト的に使い被写体を際立たせるなどの工夫をします♪
差し込む光はシャッターチャンスです(^^♪


影が無ければ作ってしまえ
影が無い場合、そんな時は身の回りのアイテム利用するのも一つの手です。
例えば帽子など♪

影が無ければ自分なりに作ってしまえばいいんですよ♪可能性も無限ですよね~(^^)/


逆光を使ってドラマチックな一枚に
顔をメインに撮影と言うより、雰囲気重視で撮りたい時など逆光を使えば少しドラマチックな一枚に♪
逆光の場合はダイナミックレンジの広いカメラで撮ることで極端な明暗差を、階調を壊さず
に撮影できます♪
alt
逆光撮影では被写体が影になりがち( ̄▽ ̄;)少し顔をハッキリ明るく見せたいなどというときは、ライトやレフを使う必要がありますが、雰囲気重視であれば逆光のみでもいけちゃいます(^^)/

上の写真は木の橋がレフ版の役目を果たしているので、逆光でも顔がハッキリと写っています♪


では、今回の撮影方法と光のよみ方のポイントのまとめです!!

・撮影時、良い光で撮るという事がもっとも大事です。
撮る前に周りをよく見て光を見極めよう~

・光に対して、被写体の向きやカメラの設定などよく考えて何度も試して撮影してみよう(徹底的にこだわる)
光で写真の良し悪しは決まると言っても過言ではなく、言わば基本中の基本
自然光が綺麗に入った良い写真が撮れると、レタッチのいらない完成に近い
写真である事が多いです、レタッチ無で良い写真になるならそれに越したことは無いと
思います(^^♪

・光と友達になろう(笑)

と言うことで!
光のコントロールと言ってもかつては神と崇められた太陽をコントロールするのは無理! 自分が動こう!考えよう(=゚ω゚)ノ

人も同じ。
誰かを変えたい!と思っていてもそれはなかなか変えることはできません。
ですが自分が変わってみると、自然と相手も何かが変わっていきます…。
とか言っちゃったりして( *´艸`)


まぁ、自然光を味方につけるには、まず作品イメージを固めるところから始めてみて、
そしてイメージに近い写真が撮れそうな天気や場所を選び、順光、斜光、逆光を使い分けて撮影してみましょう(^^)♪

紹介した内容を参考に、是非撮影してみてください(^^)/
alt
ほな!!まった、、、(=゚ω゚)ノ


あっ!(;・∀・)せや!忘れるとこやった。
今回、以前告知した通り参加者皆さんからの【今日のベストショット】を
題名と共に提出して貰いました♪

と言うことで参加者さんのpick!!をどうぞ~~~♪


shunsukeくん 作
『光合成』 

光と影を上手く使った一枚ですね♪
alt


FLYさん 作
『瞼の友』  独創的な一枚(笑) 
alt


aikoさん 作
『木むらん』  もはや意味の解らない題名です(-_-;)
alt


ウンモさん 作
『題名なし』
何気ない表情をバチピンで捉えていますね~♪
alt
同じく ウンモさん作
alt


くりすねろさん 作
『美味しそうなチョコみつけた!』 その後、手は噛まれませんでしたか?
alt


ツヨポン 作
『淋しげな森の妖精』 森の珍獣の間違いではないでしょうか?(@_@;)
alt


れおんさん 作 
『れおんのチューリップ』   知らんがな・・・(;・∀・)
alt
同じく れおんさん
『れおんの嫁』 同じくしらんがな・・・(@_@;)
alt

以上皆さんの一枚でした(゚∀゚)

-----------------------------------------------------------------------------------
販売ショップページはこちらからどうぞ♪
↓ ↓ ↓

alt


alt


動画も配信しておりますので、是非ご覧ください♡

alt


FJ CRAFTは、REIZ TRADINGさんと一緒に企画やイベント等でみんカラを盛り上げていきます(*^▽^*)/
楽しい企画が目白押しのREIZ TRADINGさんとも、是非是非お友達になってくださいね♡
↓   ↓   ↓
alt


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/09 08:59:21

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2020年4月9日 9:45
知識は頭に入っても、それに伴う腕が無いねん!(ToT)
練習あるのみやわ!(^-^)v

いつか必ず、必ず「いいじゃん!」って言って貰うことがんじゃ夢やねん!♪(´ε`*)

いい夢やろ?(笑)
コメントへの返答
2020年4月9日 16:43
ツヨポン*さん

お疲れ様です(^^♪
初めから授業も聞いてたか、カメラを買ってすぐにしては上手やと思うよ~(^^)

ドンドン練習してくださいね♪
2020年4月9日 12:07
キムらん先生~🎶

まいど~🎶

馬見丘陵公園、近所やのにこんなにステキな場所とは、知らんかったわ!(笑)

写真のコメントもうちょっとマシに出来へんのか?!(爆)

あっ!昨日は、もうチューリップ🌷が満開でしたわ!(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2020年4月9日 16:45
れおん@さん

こんにちは(^^)/

馬見丘陵公園ええ所でしょ~
近くやからドンドン行ってくださいね~(^^)

今春本番やから花が綺麗でしょうね♪
2020年4月9日 12:13
キムさんは根っからの雨男やで~🤣

モアイはええけど~、ハゲキャラは似合わないですわ~♬

もっと勉強する時間作らないと~( ̄▽ ̄;)💦
コメントへの返答
2020年4月9日 16:47
.Shunsukeくん

こんにちは(^^)

そう??晴れが続いてるけどな~
じつは.Shunsukeくんが雨男ちゃう?(;・∀・)

いろいろ勉強してくださいね~
2020年4月9日 18:11
FLYさんの一枚、NICE👍

でも、『瞼の友』じゃなくて、『瞳の友』では❓️😅

なぉさんの瞼の裏には・・・😱 
コメントへの返答
2020年4月10日 8:00
Tommy58さん

おはよう御座います(^^♪
FLYさん面白いでしょ(笑)
何故瞼なのかはわかりませんが・・・(*´з`)
2020年4月9日 20:09
なぉなぉちゃんに、ロックオンされたら最後… 生きて帰れませ〜ん!

お菓子を渡すと、解除されます。 はい!

カメラは、おじいちゃんの老後の楽しみです。(笑)
コメントへの返答
2020年4月10日 8:01
FLYさん

おはよう御座います(^^♪

カメラは老後の楽しみって(笑)
まだまだ若いですやん!!
(;゚Д゚)
2020年4月9日 20:42
カメラってすごいな!
( ̄▽ ̄)

写真撮れるんやな!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年4月10日 8:02
ぱりさん

どうコメントしよ・・・
(;・∀・)

2020年4月12日 7:39
森の珍獣🤣

殺されるわ😱
コメントへの返答
2020年4月13日 7:58
aikoさん

おはよう御座います。(^^♪

珍獣より。。。
言わんとくゎ(笑)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「《🌟2024第三弾!!車種限定🎁カーマットプレゼントキャンペーン開催中🌟》 終了まで、残り3日となりました(*´▽`*) まだまだ、応募0件の車種がありますので、ご自分のお車のマットがないか、是非、確認してみてくださいね😉✨ ご応募お待ちしております✨✨」
何シテル?   10/17 15:00
FJ CRAFTのSNS担当です(^^) 車関係初心者ですが、皆さんのブログを拝見しかなり勉強させていただいてます(*´ω`*) MADE IN W...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG GLCクラス]FJ CRAFT ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:16:57
[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:59:36
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:49:02

愛車一覧

レクサス GX レクサス GX
幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添うOVERTRAIL PROJECTを牽引するモデ ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
爽快な解放感が魅力です(*^-^*)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ...
レクサス UX レクサス UX
新世代プラットフォームを採用するのはC-HRと同じだが、1.2リッター4気筒ターボと「プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation