• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FJ CRAFT
この度はFJ CRAFTのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社は和歌山県橋本市に所在しますオリジナルカーマットの製作会社になります。 高い技術を持つスタッフが縫製の美しさにこだわり、丁寧に製作し、お客様に直送いたします。 質、コストパフォーマンス、カラーバリエーション、その他 特注や部分販売など、お客様のご希望に限りなくお応えできますよう対応させて頂きます。 商品についてのご相談、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。
ショッピングサイト SNS

FJ CRAFTのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

~Enjoyマット by みんカラユーザーズ ~ #12 takeMX-5 さん

~Enjoyマット by みんカラユーザーズ ~ #12 takeMX-5 さん

こんにちは♪BONしづです(^O^)/

雨が降るたび、寒さが増していきますね。。。。

寒い冬がもうそこまでやってきているんだなぁ~。

雪でも降ると、それはそれで楽しいけれど‥やっぱり寒いのは苦手です( ;∀;)

家の中でのコタツムリが最高だと思います(*^^*)♪


さてさて私は今年、初めての冬をロードスターで迎えるのですが・・・

オープンカーは冬でも気持ちイィーのかなぁ。やっぱり寒いかな?

バイクよりは暖かい気がするけどね(^O^)

今回、ご紹介する「みんカラユーザーさん」もロードスター乗りの方です(*^^*)

『和楽』のメンバーさんにもなってくれていて

オフ会にも来てくれています♪

カメラも大好きで、最近、写真の腕もメキメキと上達していて、

いつもメッチャ綺麗な写真を撮ってくれます(*´∀`*)


ご紹介するのは

ジェットブラックマイカのボディーに個性的な赤いライン

そんなND ロードスターを愛車に持つ「takeMX-5」さんです。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



ハンドルネーム:takeMX-5さん


takeMX-5さんの my page アドレス

   https://minkara.carview.co.jp/userid/2674164/profile/



〈簡単な自己紹介〉


はじめまして、takeと申します!二代目の愛車として初のMT車であるロードスターを選択し、初めは不安もありましたが今ではとても楽しく走り回っています(笑)



〈愛車のメーカー・車種・色・年式など〉


マツダ・ロードスター(ND5RC)・ジェットブラックマイカ・2015年式・P5-VPR[RS]型



〈愛車のこだわりポイント〉


こだわりポイントと言いますか納車以前から決めていたことがありまして、それは「赤いライン」「4本だしマフラー」「社外品バンパー」です! この3つでロドに決めたといってもいいかもしれません! 「赤いライン」のおかげで、ロドのオフ会でも遠目で自分のロドが分かります(笑) その他、性能よりも見た目優先で好きなようにパーツを選択し、最後に深リム&ゴールドのホイールを選択しました。

しかしまだやりたいことが・・・ボソッ







〈お気に入りのスポット〉


和歌山「高野山―龍神スカイラインー龍神街道」


和歌山にある有名なスカイラインです!

なかなか楽しい山道で、月2回ほど行っています(笑)



〈ご愛用フロアマット(マットカラー等)〉


色―赤・縁―黒・スティッチー黄


〈選んだポイント〉

         

純正と変わらないフィット感♪



〈ご購入にいたったきっかけ〉


今まで純正の黒のマットのままだったので、ガラッとイメージチェンジです!




〈ご愛用の感想(車内の雰囲気がどう変わったのか)〉


イメージチェンジは成功で、ガラッと足元だけではなく全体が明るくなった気がします!!

ドアを開けるたびにテンションが上がります✨

そしてオープンカーは外から内装が丸見えなので、自慢できますね(笑)



〈メンテナンス頻度やお手入れ方法〉


ドライブついでに取り外してパンパンパン・・・ぐらいしかしていません(;’∀’)

でもこまめにやっているからか、ごみは余り溜まっていません!




〈フロアマット交換のタイミング〉


擦れてきたり、色落ちがひどくなってきたらですかね!

まだまだ先になりそうですが(笑)




〈(もしまたご購入いただけるなら・・・)ご希望点〉


アテンザのフロアマットも変えるときはまたお願いしようかと思ってます!



〈ひとこと〉


サイズ・使用感ともに純正に劣らず素晴らしい商品だと思いました。

また何かありましたらよろしくお願いします!



----- FJ CRAFTから -----


「takeMX-5」さんは

第3回目の「Enjoyマット by みんカラユーザーズ」に登場してもらった

「298RS」さん率いる『298West』のメンバーさんです。

          ↓   ↓   ↓

https://minkara.carview.co.jp/group/298west/


NDロードスターに乗っている方たちが集まってまったりと楽しんでいるようですよ♪

「キムらん♪」も「BONしづ」もメンバーに入れてもらっています(^O^)/


takeくんと初めてお会いしたのは『298West』針ミーティングでした(^O^)/

緊張しつつも初めてミーティングと言うものに参加させてもらいました。

たくさんのメンバーさんが集まってきていたので

当然、お顔も名前も覚えられません(^^ゞ

それでも私の中で無性に気になるのタイヤがありました。

それが、takeくんのロードスターだったのです♪

その日に書いたブログでタイヤのオフセットを教えてもらったくらい興味津々でした(・∀・)


そんなこんなで「298RS」さんのキューピットで「takeMX-5」さんと出会ったのです


人の繋がりが次の出会い導きます♪

いつも繋がりの大切さを実感しますね(^^)ありがとうございます♪


そんなtakeくんのロードスター

黒ボディに赤いラインも素敵に目立っていますね♪

ロドのオフ会などで、一目で見つけられるの分かります(^o^)丿


今回、弊社のマットで内装も赤に模様替えしてイメチェンしてくれました♪

屋根をオープンにすると床まで丸見えのオープンカーなので

赤いマットで足元が明るくなると車全体の雰囲気も変わった気がしますよね(^o^)

私もマットを変えた時のそう思いました(^^)

これから、まだまだしたいことがあるみたいですが(*´艸`*)

takeくんのロードスターがどのような変化を遂げるのかメッチャ楽しみです♪



これからも298さんや和楽のオフ会などで会えるのを

楽しみにしていますね(^o^)丿



そして色々なところのオフ会やミーティングに出向いていった

ブログ、写真を楽しみにしています(^^)


このたびは

お忙しい合間を縫ってご協力いただき、本当にありがとうございました(*´∀`*)

これからもお付き合いヨロシクお願いしますね(^^)


             FJ CRAFT スタッフ一同





関連情報URL : http:// http://fjcraft.net/
Posted at 2017/11/27 08:24:48 | コメント(1) | トラックバック(1) | Enjoyマット by みんカラユーザーズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「《🌟2024第三弾!!車種限定🎁カーマットプレゼントキャンペーン開催中🌟》 終了まで、残り3日となりました(*´▽`*) まだまだ、応募0件の車種がありますので、ご自分のお車のマットがないか、是非、確認してみてくださいね😉✨ ご応募お待ちしております✨✨」
何シテル?   10/17 15:00
FJ CRAFTのSNS担当です(^^) 車関係初心者ですが、皆さんのブログを拝見しかなり勉強させていただいてます(*´ω`*) MADE IN W...

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 34
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 16 1718
19 2021 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

[メルセデスAMG GLCクラス]FJ CRAFT ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:16:57
[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:59:36
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:49:02

愛車一覧

レクサス GX レクサス GX
幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添うOVERTRAIL PROJECTを牽引するモデ ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
爽快な解放感が魅力です(*^-^*)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ...
レクサス UX レクサス UX
新世代プラットフォームを採用するのはC-HRと同じだが、1.2リッター4気筒ターボと「プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation