こんにちは♪BONしづです(^^)/








こんにちは~♪
SNSの尾です\(^o^)/
今年も残すところあと2週間を切りましたね。
皆さんは、年末年始はどのように過ごされる予定ですか?
帰省したり、旅行に行ったり、家でゆっくりしたり色んな過ごし方がありますね。
私は、、、家でゆっくりします( ˘ω˘ )
と、いうことで本日も『車の豆知識』をお送りしようと思います♪
今回のテーマは、帰省や旅行に行く方が多いこの時期、長時間のドライブに付き物な≪車酔い≫について。
私自身、すぐに車酔いをしてしまう体質で、遠出をするときは「気持ち悪い・・・」となってしまうことが多々あります( ;∀;)
そこで、車酔いをしないための対策はないのだろうか?と考え、調べてみました♫
普段運転手になることが多い方も、搭乗者になることが多い方も読んでいただけると嬉しいです(^^♪
◆そもそも何故車酔いするのか?
人間には、三半規管というバランスをつかさどる器官があります。その三半規管の中にあるリンパ液が体の傾きを察知して脳に信号を送り身体のバランスを保っています。
歩いている時などは歩く速さと同じスピードで景色も動くので、三半規管で察知しているバランス感覚と目で見える景色との調和がとれているのですが、車や船に乗っている場合、絶えずリンパ液が揺さぶられる状態で、「体はじっとしているのに景色がどんどん変わって上下左右に揺れている」という感覚のズレもあり、体が変調をきたし乗り物酔いがおきてしまうということです。
①睡眠不足
②酸素不足
③悪臭
④揺れ
⑤本などで視界を固定する
が原因だとされています。
他にも、自分は車酔いをすると思い込んでいると酔ってしまうといった心因的な要因もあると言われています。
◆搭乗者の車酔い対策
搭乗者が車酔いしないために、自分でできる対策はあるのでしょうか?
いくつか挙げていきましょう!
①ドライブ中に本やスマホを触るのはやめる
②窓の外を見て、段差やカーブを予測する
③首が締まるような服や上着を脱ぐ
④できるだけ楽な姿勢になる
⑤空気の入れ替えをする
◆運転者ができる対策
運転者は、自分が運転しているので車が次にどう動くのか予測できるため車酔いしにくいと言われています。
同乗者が車酔いしないためには、どのような対策があるのでしょうか?
①急加速をしない
②ブレーキの際は、できるだけ手前から減速
③カーブにさしかかるまでに十分減速しておく
④カーブの手前からゆっくりハンドルを切るようにする
⑤こまめに換気する
◆もし車酔いしてしまったら?
では、もし車酔いしてしまったらどうしたら良いのでしょうか?
①シートを倒して楽な体制になる
②窓を開けて換気する
③頭を冷やす
④衣服などを緩めて体をリラックスさせる
⑤氷を口に入れる
(冷たい刺激が、車酔いによる自律神経の乱れをごまかしてくれます)

いかがでしたか?
せっかくの楽しいお出掛けが、乗り物酔いで楽しめないなんてもったいないですよね((+_+))
運転者も搭乗者も、お互いに快適なドライブにするには、少しの心遣いと酔わないための心掛けが必要ということですね( ^ω^ )( ˘ω˘ )
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
こんにちは。FJCRAFTです(=゚ω゚)ノ
昨日弊社に3人のお客様が来られて、ちょっと珍しい光景が繰り広げられました♫
ずらりと綺麗に並んだマット達
素敵な立ち姿のカメラマンさん
インタビュアーの方の質問に答える社長
真剣な眼差しの工場長
プロの方々の撮影風景。機材も本格的!カッコいいですね。
2週間ほど前に楽天さんから依頼を頂き、FJCRAFTにとって初となった今回の取材。
完成したものは『Rakuten DREAM(楽天が運営する楽天市場出店店舗向けメディア)』で配信されるんだそう。
どんな仕上がりになるのか楽しみです( *´艸`)
撮影スタッフの皆さん、密着取材お疲れ様でした!!
こんにちは、SNS担当の田上です。







こんにちは。FJCRAFTです。
もうすぐクリスマス♫鈴の音もそこまでやってきていますね~
クリスマスといえばプレゼント♫プレゼントと言えばサプライズ( *´艸`)
皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか??
夜の公園に突然呼び出され
なんだろうと向かってみたら、友達が沢山集まっていて大きなハッピーバースデーの文字!
サプラーーーーイズ!!!!
と、これは私の学生時代の思い出ですが(/・ω・)/
すっごく嬉しかった事って、人はなかなか忘れないもので。
そしてされた方は勿論のこと、した方も幸せな気持ちになるのがサプライズのいい所♡
そんなサプライズを、誰かに届けたい!ということで、私たちに何ができるのか??考えてみました。
FJCRAFTは車のフロアマットの会社です。
しかし、フロアマットでサプライズというのは…ちょっと難しい(。-`ω-)
そこで次に思い浮かんだものは、車。
フロアマットとは切っても切り離せないものですよね。
車を使って何かできないものか…
例えば、目の前に現れたらちょっとびっくりしてしまうような
テンションが上がるような車を使うのはどうだろう???
ちょっと珍しいような
車が好きな人が憧れるのって、やっぱりスポーツカーかな??
歴史あるパイル織物の町高野口にちなんで、国産メーカーの歴史あるスポーツカーといえば・・・
やっぱり日産「GT-R」ではないでしょうか??
日本が世界に誇るハイパフォーマンスカーの代名詞
優れた性能のみならず、長い歴史とその歴史が育んだ伝統を守っている所が魅力的。
その伝統とは
・4人、もしくは5人乗りであること
・2代目から続く丸形ブレーキランプ
・初代から続く直列6気筒エンジン(現行はV6になりましたが)
ちなみに現在は「GT-R」という名称ですが
先代のR34型までは「スカイラインGT-R」と呼ばれていました。
発売当初の1969年から続く長い歴史を振り返ると、今の「GT-R」だけで呼称される期間の方が短いので、年配の方にとっては「スカイラインGT-R」の方が馴染み深いでしょうね(=゚ω゚)ノ
というわけで、この度FJCRAFTに新しい仲間としてやってきたのが
こちらのクルマ(=゚ω゚)ノ
どうやら、関西地区での納車第1号車だそうです!
日産「35GT-R NISMO」 2018年モデル
これぞスポーツカーと言わんばかりの風格
パフォーマンスも良さそうですね~( *´艸`)
さてさて、今後このNISMO君には弊社のイベントカーとして活躍してもらう予定なのですが、なにせ未知なる挑戦です。
クルマを使ってサプライズしたい!!
誰かに嬉しい気持ちになってもらいたい!!
クルマを使って面白いことがしたい♬
そんなコンセプトに共感してくださったり、ちょっと興味を持ってくれる方がいらっしゃれば是非お声がけください(*^▽^*)サプライズを仕掛けたい方のお手伝いなんかもさせて頂けたらと思っています。
まずは自分達で思いつくサプライズ企画の第一弾を近日中に決行してみたいと思いますので、その様子は後日レポートさせて頂きますね~♫
FJCRAFTのNISMO君をどうぞ宜しくお願いします( *´艸`)
|
[メルセデスAMG GLCクラス]FJ CRAFT ラゲッジマット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/30 14:16:57 |
![]() |
|
[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/01 15:59:36 |
![]() |
|
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/24 16:49:02 |
![]() |
![]() |
レクサス GX 幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添うOVERTRAIL PROJECTを牽引するモデ ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 世界トップレベルの走行性能やしなやかでダイナミックなデザインのスポーツカー「フェアレディ ... |
![]() |
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター 爽快な解放感が魅力です(*^-^*) |
![]() |
ホンダ シビックタイプR クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ... |