• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェランのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

第39回HAOC(ホンタアコードオーナーズクラブ)走行会~怠惰走行~

第39回HAOC(ホンタアコードオーナーズクラブ)走行会~怠惰走行~さてみなさん

怠惰な怠惰なカーライフを送っているウェランです。ブログもパーツレビューも整備手帳もアップが止まっていますが、

それなりに

弄り・維持り・走り

さほど変わりのないカーライフを送っております(笑)

さて、去る2/23(日)に鈴鹿ツインサーキットにて開催されました、第39回HAOC(ホンダアコードオーナーズクラブ)走行会に参加して参りました。

タイヤは前後シバタイヤ280

モチベ低め

ベスト更新は最初から狙っていませんでしたが、

「あわよくば」

出たらいいなぁ~

と、スケベ心が前面に出た走行となりました。





ドラミが始まるとノソノソと現れるツインの主(笑)

結局ベストの0.4秒落ちの当日ベストとなりました…
まだまだ全然詰めれるはずなんですが、モチベ低めなんで無理しない走行です。
無理せず詰めれるポイントあれば赤ペン先生歓迎です。



1’09’’014

タイヤもシバ280で本気仕様じゃないけど、やっぱちょっと悔しいぞ(笑)
Posted at 2025/02/25 11:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

久々のロングツーリング ~夜間高速運転の恐怖~

久々のロングツーリング ~夜間高速運転の恐怖~さてみなさん

たまにはブログも更新しとかないとアカンかな…

と、週末は久しぶりにツーリングに行きましたのでその話題でも😇


その前に

土曜は子ども達とカートへ行ってきました。






当初は、

長男がレンタルカート初体験!
次男が2人乗りカートでパパと同乗!

の目論見でしたが、長男が1人乗りカート拒否🤣

次男がレンタルカートデビュー
長男が2人乗りカート

ということになりました(笑)
雨上がりのコースなので、

初走行の次男はビショ濡れながらもマイペース走行。
長男は父ちゃんのハードドライビングでドリフトを強制体験!

ということで、一応2人とも楽しめたようで良かったです(笑)
次回は2人ともジュニアカートで楽しむことでしょう😊







午後は予約していたシビックRS(6MT)の試乗へ


しかし、ストレートと信号左折だけじゃ、何も評価できまへん(笑)

レブマッチシステムは便利!ということだけかな😂

まあ、ターボのおかげで4000rpmまではスルドイ加速しますが、当然ながらそれ以降の回転数はなんもないエンジン特性でしたね。NA VTECに骨の髄まで侵された変態おぢさんが正確に評価できるモデルはなかったのかも(笑)

でもマイチェン前の1.5Lの6MTを知らないので比較できませんが、軽量フラホへの変更は、自分が乗って違和感の無い操作感だったので恩恵はあるのかも?

みんなシビックRS買って楽しいカーライフを満喫しましょう!サーキットでシバき倒す予定がなければ凄く良いクルマなのは間違いないかと👍️








日曜はいつメン(少なめ)と早朝からツーリングへ

初夏の恒例東西合同ツーリングは不参加でしたので、今年初のツーリングとなりました。




刈谷ハイウェイオアシスで集合し、目的地は愛知県の最高峰、茶臼山へ!

だいたい道程200kmぐらいのツーリングへ……




のはずでしたが、途中休憩した道の駅でダベってたら、


ノリと勢い発動で長野県のエンドレスカフェ(ENDLESS 130 COLLECTION)へ行くことに!?




はい、ノリと勢いで行き先変えるような距離ではなかったです(笑)


200km程度のお気軽ツーリングだったはずが、なんと600km越えのロングツーリングに変貌を遂げました(笑)



ワインディングも高速走行もそれなり(?)のペースで、時折渋滞にも合いましたが、650km走ってまだガソリン残量は結構残ってる👍️
やっぱアコードは、こんだけ魔改造が進んでも、実用的かつスポーチー(死語)で素晴らしいクルマなんだと再認識!


それにしても、エンドレスカフェめちゃ遠かったですが、行った価値ありましたよ!

エンドレスが主に参戦してるS耐車両の展示から、故花里功氏の長年レストアされたコレクションの数々!
一見の価値有りです!












めちゃ長居しちゃいました(笑)





帰路は当然ながらフルで高速運用!


なんやかんやで結構久しぶりの夜間の高速走行、

雨は全く降ってなかったのですが、老眼が進んだのかとても運転しづらかったです。

100km/h程度で流す程度ならなんでもないんですが、新東名での120km/h巡航など、少し(?)ペースアップした速度域だと明らかに見にくい……



特に危険な何かがあったわけでもないですが、終始ストレスと恐怖を感じながらの帰路となりました。

ちょっと夜間運転用の眼鏡を新調する必要がありそうです😇



さて1日の最後は、

クルマ好き仲間が集まると、切っても切れない



〆はラーメン🤣


ツーリング仲間&今回参加しなかったメンツも集まってワイワイとラーメンシバきましたとさ🤤
Posted at 2024/09/30 17:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

このみんカラを通じて交流を深めるようになった方々も多く、時にはアドバイスを頂いたり、心温まる言葉を頂いたり、リアルでお会いして交流を深めたりと、自分のカーライフにおいてみんカラは大きな存在です。

ブログの方は最近めっきりサボり気味ですが、パーツレビューや整備手帳は備忘録を兼ねて細々と更新しています。







Posted at 2024/09/18 18:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:幅広い商品ラインナップ
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:ガソリン添加剤
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/02 19:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月26日 イイね!

HAOC走行会 ~雨の鈴鹿ツインフル~

HAOC走行会 ~雨の鈴鹿ツインフル~さてみなさん

2月25日(日)に鈴鹿ツインサーキットフルコースにて開催されました、HAOC(ホンダアコードオーナーズクラブ)主催の走行会に参加してきました!

最初に走行会の概要を説明させて頂きますと、開催回数は37回と長い歴史を持ち、毎年2月と11月に開催しています。
次回は24/11/24(日)に開催が予定されています。

20分×4本の走行ができ、2,3本目には同乗走行が可能、午前の走行枠の後に体験走行枠もあり、体験走行はアタックはできませんが、Maxで20分×5本走れるボリューム満載の走行会となっております。走行後には表彰式とジャンケン大会があり、それこそが本番!と張り切る方々が居るとか居ないとか🤔
ここ最近は少しアコードの参加者が減少ぎみなので、全国のツワモノアコードオーナー様の参加を心よりお待ちしております!


さて、本編はサラリ?と








昨日は終日雨予報となっており小雨が降り続くフルウェット走行となりました!まともなウェット走行は美浜しか経験が無く、スピードレンジの高い鈴鹿ツイン、走行前はビビり散らかしておりました。

雨の程度によっては街乗りタイヤでの走行を考えましたが、結局は手持ちのハイグリップで準備しました。



しかしリアのA052の溝がほぼ坊主なので、雨量次第では危険が危ない走行も想定。



↑それにしても最速のAクラス、場違い感ハンパねっす🤣

しこやんさんの後ろについてカルガモ狙いましたが、案の定ジワジワ離されます(笑)最終的にしこやんさんは全体1位の14秒台❗

アニキ!一生付いていきやすぜ👍️

兎にも角にも、いざ走ってみると小雨のコンディションのおかげで、美浜のフルウェットの走行経験の延長線上で走ることができ、いつも以上にタイヤと会話した走行となりました。

基本的にアウトラップはアンダーをわざと出してフロントに熱入れ、2週目からはリアの感触を確かめながら少しずつペースアップを繰り返す。アタックに入ってからは、アンダーもオーバーも出さない細心の注意を払った運転、もうちょっと攻めたいという気持ちを抑えながら走行。修業ですね(笑)








無事に4本走り切ることができ、タイムも路面状況の改善に応じて削ることができ、最終的に全71台走行中12位のタイムで終えることができました。



Aクラスの中では9位😇


本番のジャンケン大会では惜しいところまでは勝ち上がるも、勝ちきれず商品のゲットは無し😂




仲間達と大反省会をして帰宅。





三度目のアコード最速賞を頂き、次回からは殿堂入りという名の賞典外となります(笑)


本当に盛り上がる走行会なので、まだ参加された事の無いアコードオーナー(他車種も歓迎)の参加をお待ちしております!
Posted at 2024/02/26 09:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「νタイヤ」
何シテル?   07/20 10:02
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation