• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

【続】【続】「お金」で買える「アレ」

【続】【続】「お金」で買える「アレ」 お金で買ったアレ…のお話( ̄∇ ̄)



現状のホイールで履ける、最大サイズのポテンザRE-71R 245/40/R17をフロントに履き、ブレーキの慣らしも兼ねて朝イチ美浜へ行ってきました!





ナンバーも外して気合い入ってます。レッスンDAYなので、シートは外してませんが(笑)


9時からの一本目(9A)20分中、6,7分はブレーキの慣らしの為6~7割のペースで走行。
一旦、ピットインし、減衰をフロント、リア共に15段の5段戻しで再コースイン

気負わない感じでちょびっと全開走行



結果は…





(; ・`ω・´)ナン…ダト!?








(; ̄Д ̄)!チョ…マテヨ

47秒90
47秒91

なんと簡単に48秒を切ってしまった…


いやいやいや、確かに良い条件揃ってはいるけどこんな簡単に今シーズンの目標クリアしてまうなんて(*´Д`*)

ちょっと、シーズンオフの間にクルマの戦闘力上げ過ぎたか…

ホントに「お金」で「タイム」を買ってしまったようで釈然としません。

そして、あまりのジャンプアップに思考が追いついていない状況です。



以下、走行中のウェランの脳内パニック祭りw


パニック①
なんで、ストレートエンドのブレーキングがこんなに止まらないの??

パニック②
ABSの介入が遅くなってる?今までの感覚とズレが生じて恐怖を感じる。

パニック③
うはwフェニックスでオーバーステアwww

パニック④
走り方忘れてるー
のにタイム出てるー\(^o^)/


わけもわからず、48秒切りの世界に来てもうた (;´ω`)

走行後、ログの確認と頭の中の整理である程度、解答が出ました。


解答①
まず、ストレートエンド付近のスピードが夏場より10km/h以上速くなってる。今までと同じブレーキポイントでは少々オーバースピードか?
夏場より早めのブレーキングしないとイカン!

解答②
止まらないと感じているが、錯覚。しっかり制動できている。タイヤのキャパが上がって縦グリップが向上したからABS介入も遅くなってる。タイムがそれを示している。

解答③
走る前からも走ってる最中も気づいてたが、前後タイヤバランスがオーバーステア傾向のセット。
この傾向に慣れないならリアにワイトレ入れるか?

解答④
サボリ過ぎww
このタイムは完全にクルマの性能で出てる。


こんな感じで、クルマの戦闘力だけが向上し、屋根(ドライバー)が置いてけぼり食らってます(´・ω・`)


とりあえず今後は、全体的に自分の想定よりペースが上がってしまっているので、早め早めの制動で、1コーナーづつ、確かめながらブレーキングを切り詰めて、もう一度48秒切りを自分のコントロール下で出せるように。



二本目の9C(9時40分~)はインストラクターの山本氏に20分まるまる運転していただき、アコードの評価と今後のドライビング方針を確認。


会員は無料でレッスン受けれます!

「クルマ、仕上がってますね~」

など、嬉しい言葉も頂きました(・∀・)


一応、二名乗車で山本氏が出したラップタイムは一本目自分が走ったタイムより0.1~3秒落ちぐらいだったので、一本目のタイムが自分のコントロールで出せれば素人としては上等なレベルなのかな(笑)

とりあえず今シーズンの目標の再設定

【自分のコントロール下で48秒切り、目標ベストは47.5秒!】

ということで、三本目10時20分(10B)山本氏のアドバイスと、ドライビングを20分じっくり見た後ですからその辺加味し、イロイロ考えながら走行。
クールベスト48.2秒でベストには届かず(´・ω・`)

やっぱ全然真似できない(*´Д`*)


ま、やっぱ1本目のは出会い頭のタイムやな…

【美浜あるある】の

"ベストタイムは一本目"



の可能性もあるけど(笑)


さて、そんなこんなで無事シーズンインすることができました(`・ω・´)

気合い入ってたので、車載動画も撮ったけど、不覚にも容量いっぱいで全然撮れてなかった(´・ω・`)
ブログ一覧
Posted at 2016/11/10 20:02:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年11月10日 20:26
ベスト更新おめでとうございます♪
この調子で20日のツインも楽しみですね(^_^)
で、実際71Rは他のタイヤと比べてどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月10日 21:37
ありがとうございます(・∀・)

ツインは実質初走行(Gコースのみ1回)ですので、ボチボチいきます!

71Rは、225と245を使いましたが、柔らかいのにタレるのが遅い、不思議なタイヤです。

剛性は並 縦は最強 横は最強クラス

こんな印象でしょうか( ̄∇ ̄)

2016年11月10日 21:11
いきなり、ベスト更新とは恐れ入ります(^^)。

いったいどこまで、タイム伸ばすおつもり〜(笑)。

ちなみに、私のみん友さん(S660)が、この前、初の美浜で51秒台
だったそうです。

軽くやられたので、いつかリベンジに行きます(笑)。
コメントへの返答
2016年11月10日 21:44
ありがとうございます!

昨シーズンからクルマの戦闘力がアップしていますので、ベスト(48.7秒)更新が最低条件で今日は臨みましたよ(`・ω・´)

ただ、乗りこなせたかどうかで言えば否ですね~

あ、ベスト出ちゃった…

って感じです(´・ω・`)

今のシーズンなら夏場のベスト更新なんて簡単ですよん♪

是非、美浜にいらしてサクッと更新してください(^_^)ゞ
2016年11月10日 22:51
こんばんは。
ベスト更新、おめでとうございます。
再設定の目標タイム47.5秒では、すぐに達成してしまうでしょう。
気温がぐっと下がれば、少なくとも47秒前半、ベストな環境なら46秒も狙えると思いますよ。
コース走ったことないけど(笑)。
コメントへの返答
2016年11月11日 0:08
ありがとうございます(^_^)ゞ

47.5秒は今日、走ってみて今の仕様で達成でき得る現実的なタイムだと思います。

47秒切りはどうでしょう…いつもベストが出る自然体頭空っぽモードでも厳しいかなあ~

245の71Rは自分の知ってる世界からいきなり二段飛ばしぐらいの世界を見せてくれましたよww
2016年11月11日 10:50
ベスト更新おめでとうございます。

まだシーズン突入したばかりなので、1月極寒での更なるタイムアップ楽しみですね♪

タイヤの恩恵は凄いですよねー。
次はフロントに255いっちゃいましょう。



コメントへの返答
2016年11月11日 12:17
ありがとうございますσ(^_^)

シーズン一発目で、まだまだドライビングが安定していないので、早く頭の中をアップデートしないといかんです。

タイヤの恩恵はやはりすこぶる大きいですね~

255となるとホイールごと見直さなきゃ(*´Д`*)

プロフィール

「νタイヤ」
何シテル?   07/20 10:02
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation