• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

雪吹く走行会~47秒台の住人~

雪吹く走行会~47秒台の住人~ さてみなさん

外はすっかり雪化粧、子ども達は明日の雪遊びを楽しみに今からはしゃぎまくってます。(ブログ書き出し時)

昼過ぎから降り始めた雪は、雪に慣れていない知多半島の住人には正に脅威…日付が変わる頃までは降り続くようで、明日は休みですが、家で大人しく子守するしかないようです( ̄0 ̄)

さて、本日14日は美浜サーキットで開催されました、「もろまえ走行会」に参加してきました。

いつもは満員御礼な同走行会ですが、今回はいつもより少ない60台程度のエントリー、プラス雪の影響で20台超の当日キャンセルがあったそうで、少し寂しげな走行会となりました。




朝は晴天でした。
友人の羽璢さんが屋根付に陣取られていたので、ワタシもその隣で店を広げます(笑)

アコードの優秀過ぎる積載能力のせいで、アレもコレもと積んでいますので、いつも準備だけでため息が出ます(笑)

今日、家族には

「仕事」

といって家を出ていますのでアリバイ作りの品もちらほら( ̄∇ ̄)



それにしても、

さっぶいです…


車両の温度計は朝から「3℃」を表示したまま微動だにしません…

確かにキャンバーは「3°」希望でしたが、気温が「3℃」のままなのはいただけません(>_<)

そんなこんなで、一本目の走行が始まります。

まずは最速の6グループ、最速は44秒台を出したS2000 AP1です。タイヤはA052!

話を聞くとこの気温&路温でも、4周目からバッチリ食うようで、タイヤを温めるのに苦心していた他車を差し置き、ブッチギリのタイムでした。

友人の羽璢号(スーチャ86)も既に終わりかけのタイヤ&路温のせいで、苦労されてましたね~

さて5グループ、ワタシの出番です。







あきまへん…






ぜんっぜんリアの71Rがあったまりまへん( ̄0 ̄)

フロントには今回から履いているZⅡ☆はすぐに熱入りましたが、リアが全く付いて来てくれません(-.-)y-~~



フェニックスは勿論、BSEの立ち上がりでも冷え冷えのリアのせいでオーバーが出てリアのあったまりと会話し続けたまま赤旗が出たこともあり、1本目終了。


ショボーン(´・ω・`)

まあ、これだけ気温&路温が低いと仕方なかったかな…

それにしてもこの寒さで美浜4周目から食うというA052…

ちょっとした事件ですね!


さて、1本目走行後に午前中のお楽しみ、フォーの販売が始まりました♪


トッピングは

パクチー
もやし
豆もやし
激辛パウダー
激辛ラー油

激辛ラー油&激辛パウダーをたっぷり入れた姿がコレです。




おわかりいただけただろうか…


食べた時もヤバいぐらい辛かったですが、食べてから10時間経った先ほど…

トイレで起きた出来事は、ちょっとした事件でした(*´Д`*)




さあ、気を取り直して2本目の走行です。
あったまるのを待ってたら走行時間終わってしまうので、無理矢理滑らせてあっためました(笑)

てか、1本目はタイヤカスがバリバリに付着してたから食わなかったのかなあ(笑)

晴天だったので、路温も少し上がってたのか2周目からリアも食ってくれるようになり、3周目からアタック!




おい!どうなんだい?オレのアコード?



やれるのかい?


どーなんだいっ?



やーーるっ!



キャンバーすげーわ!

キャンバー効果絶大!

今まで47秒は2回しか出せなかった



「47秒台のゲスト」



だったのが、すっかり




「47秒台の住人」


になることができました!ベストも約0.3秒更新。

手探り状態でコレなんで、まだまだ伸びそうです♪いや、伸びますね!



すっかり気を良くしたものの、フロントZⅡ☆温存の為、使い古しの71Rにお色直し♪








後は終わったタイヤのコイツで遊ぼうと交換した矢先、






吹雪www



湿雪なので、積もりはしませんが断続的に降るようになり、すっかりウェットw





ウェットはハッキリ言って好きです(笑)



それは何故か?



名だたるFRの名車を差し置いて、ファステストが狙えるから(笑)

午後からは終始ウェットとなり、参加車両も半分以上が早仕舞となり、少ないながらも走る車両の中で、ワタシの見た限りでは、ファステストいただきました♪


唯一の56秒台♪

まあ、FD2が帰らずに残ってたら55秒台とか出されてたでしょうけど(笑)

既に死んだ71Rでアンダーと格闘しながら走り、ストレートではハイカム入るとホイールスピンしたり、ウェットでも楽しめました♪




その後吹雪が酷くなり、ウェットのままならもっと走りたかったけど、帰路の積雪が不安になるほどの雪だったので、手仕舞いとしました。

結果的にはもうちょっと粘って走れてたけど…





今日、ウェランは「仕事」に出てる身



無事なうちに帰宅しないとね(笑)




明日はクルマ出せないな…

しぞーかにオフ会に行かれた方々は無事に帰宅できたでしょうかね?(´・ω・`)




先日、投下したR33ホイール



裏側が鉄粉のこびり付きで悲惨なことになっていたので、走行の合間に洗浄&研磨






めっさキレイになりました♪

ブログ一覧
Posted at 2017/01/14 22:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この日の夕食
空のジュウザさん

21世紀美術館
THE TALLさん

キリ番
ハチナナさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 22:25
キャンバー効果はさらに期待できますね。
47秒台の「ゲスト」から「住人」の次は、46秒台のまた「ゲスト」に・・・。
コメントへの返答
2017年1月15日 7:58
こうまで違いが体感できるとは…
希望通りの3°付いてたらもっともっと違いが体感できたんでしょうね~

46秒台のゲスト、今シーズンなれますかねえ~(笑)
2017年1月14日 22:55
お疲れ様でした♪
ベスト更新もおめでとうございます(^ ^)

またさらなる飛躍を期待しています。
さて美浜遠征いつにしましょ??
コメントへの返答
2017年1月15日 8:10
ありがとうございますm(__)m

3月中旬までなら平日も可能ですので、しこやんさんの都合に合わせられると思います(^_^)ゞ
2017年1月15日 8:29
仕事と言って走り、帰宅した際に、
顔が引きつったり、
変に陽気になったり、
挙動不審になったりしません?
罪悪感で、、、
もしならないなら、
アンタもワルねえ~
コメントへの返答
2017年1月15日 8:39
常習犯は罪悪感が麻痺するものです(笑)

昨日は2本目で満足し、後は羽璢さん隣に乗っけたりしてウェットの美浜を楽しみました♪
2017年1月15日 11:07
昨日は極寒の中お疲れ様でした。

あの後の天候の変わり方ヤバかったですねー。
今朝車見た時に乗る意欲ゼロになりました💦

激辛フォーの10時看護が気になりますねー(笑)
お尻からファイヤーかな?

ウェットの中の同乗。
ただただブレーキの制動力の高さに感服しました。

キャンバー3度に慣れて来てリアテールスライドでガンガン踏み込んで行けば6秒台も見えてますね♪

次回27日楽しみにしてます(^^)v
コメントへの返答
2017年1月15日 11:39
激辛フォーの時間差攻撃はなかなかの威力でした(笑)

純正流用の塊とも呼べるウチの車両、ブレーキは特に肝入りのアイテムです(笑)

そんな、違うんです?今度、隣乗っけて下さいね( ̄0 ̄)

プロフィール

「νタイヤ」
何シテル?   07/20 10:02
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation