• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月24日

恒例!東西合同ツーリング ~ぐるり富士山一周ルート~

恒例!東西合同ツーリング ~ぐるり富士山一周ルート~ さてみなさん

去る7/18(土)に毎年恒例(といっても第三回)の東西アコトル乗りが集うツーリングを開催しました!

第一回が、箱根~御殿場~FSW

第二回が、長野ビーナスライン

そして今年、

第三回が、富士五合目アタックツーリング

となるはずでした。
しかしながら昨今のコロナ禍の影響で、数ある富士五合目へのアクセスルートは、富士スバルラインのルートのみ。しかも例年なら8月頃から開始されるというスバルラインのマイカー規制が、既に7月から開始され、マイカーでは五合目までアクセスできないという事態を把握したのはツーリング開催日直前という主催側の人間としては失格の展開☆彡

なんとかツーリングルートを再設定して、毎日天気予報とにらめっこしながら迎えた当日。


東西アコードの集結地点である御殿場に向かう新東名は、終始ヘビーフルウェット😵


それこそ命からがら御殿場に到着しました!


集合地点に向かう前に、自分はこの日の昼食にと、予約していたお弁当を受け取りに某お肉屋さんへ



夫妻で来られてたり、相乗りでの参加者も居たり、お弁当一個じゃ足りないワガママボディ中年オヤジが2個買いしたりと、参加台数を上回る合計20個のお弁当をゲット!

昨今のコロナ禍で、少しでも外部との接触を避けるため、お弁当一括発注しておった次第です。




さて、そんなこんなで東西アコトル勢合流!揃い踏みです!


ままぁぁさん(魚ミックス弁当)


かぁ~すけさん(カツ丼&豚丼)


piecedさん(生姜焼き弁当)


しこやんさん(豚丼)


もり蔵さん(カツ丼&かしら丼)


ウェラン(ウエスタン弁当)


たっこさん夫妻(唐揚げ弁当&生姜焼き弁当)


マッチ君(ヒレカツ弁当)


アニキ(トンカツ弁当)


はやとっち夫妻(唐揚げ弁当&ヒレカツ弁当)


サイトー(チキンカツ弁当大盛)


たくまんと愉快な仲間達(唐揚げ弁当&唐揚げ弁当大盛&かしら丼)


頼んだ弁当メニュー、まだ覚えてました(笑)
クルマの仕様には一切振れず、頼んだ弁当情報を付記するのが、オトナのアレです🤤


さて、この中で1人で2個食いしたワガママボディの持ち主は何人でせう?(笑)




午後から天気は回復するとの予報でしたが、午前が余りに荒天だったので、集合場所の立体駐車場でお昼を済ますことにしましたが、結果的にこの判断は誤りでした。


さあ東西合同ツーリング開始です!まずは北に進路を取ります!

スーパーGT開幕戦を迎えるFSWを横目に、目指すは県道147号線!

この頃には雨はすっかり止むものの、濃霧が立ち込めて視界不良。

県境の明神峠と三国峠をコンプライアンススピードで駆け抜け、最初の目的地であるパノラマ台へ!






アコード密です(笑)




雨は止みましたが、富士山には分厚い雲が😭

本来なら山中湖と富士山を一望できる素晴らしいスポットなのですが…

まあ、雨が止んで山中湖が一望でき、それはそれで素晴らしい景色でしたので、良しでしょう(笑)


次の立ち寄り地点は、山中湖は長池親水公園!












ここでも残念ながら、富士山は見えませんでしたが、比較的広い駐車場でしたので、みんな思い思いの車談義に花を咲かせました!












どーん!



次の目的地は河口湖にある大石公園!
河口湖に至るまでに、富士山を覆った厚い雲は晴れ、このような素晴らしい景色に!満開のラベンダー畑が富士の景色に文字通り花を添えます。






激写さる!



さてさて、お次は一旦の最終目的地である道の駅 朝霧高原へ




途中参加の一台を交えて、総勢14台コンプライアンススピードです(笑)









朝霧高原ではまたしても曇りに変わり、景色を楽しむことはできませんでしたが、広い駐車場に控え目な来場者、ここでもゆっくりと参加者同士のコミュニケーションをソーシャルディスタンス確保で楽しみました!

一旦ここでツーリングの仕切りを致しまして、希望者のみで爆弾処理場へ








自身初のさわやかのハンバーグ!



最後にツーリングに参加された皆様、お疲れ様でした!

来年は当初計画していた、富士五合目へのアタックを実現したいですね!そしてコロナの影響を気にしないで、思う存分楽しめる社会になっていますことを切に願います。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/24 15:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年7月24日 15:55
本当にお疲れ様でした♪
また来年の計画を😊
たまには西の方へ来てください‼️
コメントへの返答
2020年7月25日 15:32
西も良いですが、自分たちは疲弊してしこやんさんには物足りないツーリングになるのでは?(笑)
2020年7月24日 22:31
コースも昼飯もバッチリサイコー。
〆のさわやかも、んめったっす~😆
また次回、楽しみにしてます🙇
コメントへの返答
2020年7月25日 15:33
次回は富士五合目アタックですね!
かぁ~すけ号の進化スピードハンパないっす(笑)
2020年7月25日 23:18
幹事お疲れさまでした、ありがとうございました。
まさか、お弁当の種類が書かれているとは思いませんでしたよ(笑)。

次回は是非、関東と東海の中間地点の、軽井沢・碓氷峠辺りで(爆)。
コメントへの返答
2020年7月27日 7:28
肉屋の弁当で魚ミックスぅぅ??という無言ツッコミでございます(笑)

碓氷峠とか、関西の白CL1の方がウズウズしてしまいますね(笑)
2020年7月25日 23:22
そうそう、移動経路がナビの案内と全然違っていて、ハイドラでpiecedさんを捕えてついて行ったのは内緒です(笑)。
コメントへの返答
2020年7月27日 7:30
結構ナビによって細かいルーティングが違いますよね~

自分のナビは古いので、謎ルート案内されることが畳あります🤣
2020年7月26日 11:33
先日はありがとうございました(*ˊᗜˋ).*˚

富士山観れて大満足デス☆
お初の良い景色に美味しいの食べれてとっても良いツーリングになりました☆

次回も楽しみにしてますね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
コメントへの返答
2020年7月27日 7:34
二年連続でお越し頂きありがとうございましたm(__)m

翌日以降もハードな日程だったようでお疲れ様でした!
また来年も企画しますので、ご主人と一緒の参加をお待ちしております👍️
2020年7月26日 22:02
お誘いいただいたのに参加出来ず、、すみませんでした(T_T)
次回こそは‼︎
コメントへの返答
2020年7月27日 7:36
何事も無い世の中なら、参加台数20台に迫ってたかもしれませんね~

来年は是非よろしくお願いします!

あ、その前に秋の鈴鹿ツインですね😁

プロフィール

「νタイヤ」
何シテル?   07/20 10:02
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation