• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェランのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

9年ぶりの九州上陸! ~西方紀行その1~

9年ぶりの九州上陸! ~西方紀行その1~さてみなさん

先のブログでお知らせした通り、ウェラン号アコードは、サーキットでのアクシデンツにより通算何度目かの不動となり、ドナドナされて行きました。


キレイナボディシテルダロゥ?……フドウナンダゼ…ソレデ…


実はその翌日(28日)より、家族と九州への旅行を計画しておりまして、もちろん旅の相棒は、アコードを予定しておりました。

しかしながら、相棒は前日に力尽きてしまい、Dに入院する羽目に😭😭😭



どうする?

どうするマジデ?


困った私に救いの手を差し伸べてくれたのは、マイDのマネージャーでした。





バァァーン!




なんとアコードの代車として、バリバリ現行モデル新車下ろしたてフリードハイブリッド(走行距離350kmぐらい)を貸して下さいました!




これは…良いモノだ…😭😭
この子を今回の旅でシバき倒……この子を相棒に、思い出一杯の楽しい旅行にしたいと思います。



話はアコードに戻って先の故障に関して、帰宅して奥様にご報告たてまつったところ、


「なんか、こんなことになるんじゃないか…って予感はあったわ🙄」


と怒るどころか、諦めの境地にでもいらっしゃるかのやうな御言葉をいただきましたよ。

てっきり辛辣なコトバを投げつけられるのではなかろうかとの自分の予想を裏切るモノでした(笑)


果たしてアコードは、この先も我が家で生き残ることができるのか?

それは、また別のお話🤣





さて、旅日記に戻ります。


緊急登板となったフリードハイブリッド君、




まずは、









見せてもらおうか、ホンダのハイブリッドの性能とやらを




ミッション1
【無給油で宿泊地に辿り着け!】


当日泊まるホテルへ片道770kmある行程を、フリードハイブリッド君は36Lの燃料タンクで無給油で走破できるのでしょうか?


ちなみに65Lのガソリンタンクを持つアコードなら、12km/lで走れば難無く辿り着くミッションだと思っておりました。







ミッションを確実に達成すべく、とりあえず手持ちのドーピング剤の中からチョイスしたのは、





左のLOOP パワーショット👍️


さすがに真ん中のキラキラ☆彡はアコードに温存です(笑)




道中、

当然ながら、エアコンは常時ON
設定温度25℃ 風量は真ん中くらい。


途中の山陽自動車道の広島区間までは、インフォメーションモニターの走行可能距離を見ても余裕のペース👍️

こりゃ余裕で辿り着くな🌠と、フリードの好燃費に満足していたところ、


山陽道が終わり、中国道に合流すると、様子が一変😅


比較的平坦な山陽道と違い、中国道はアップダウン激しく、コーナーも連続しており、非力なフリハイ君には決して好条件とは言えません。


そして九州上陸を目前にして、先を急ぐ自分の運転も少しハイペース化していたのか、壇ノ浦PA到着の段階で燃料メモリが残り2つとなり、モニターにも給油を指示するコメントが😆




橋の行く手に待ち構えるは修羅の国…



給油指示コメントが出だすと走行可能距離の画面への戻し方がわからなくて、残り2メモリでどれだけ進めるのか…



迷わず行けよ

行けばわかるさ


助手席で、ガソリン残量に不安を抱き不安を漏らす奥さんに、


「なんとかなるって~」

と根拠の無い軽口を発しながらも、ドライブモードは超燃費走行へモードチェンジ!


なるべくEV走行を持続できるようにアクセルワークを駆使し、ガソリンを節約します。

途中のICで降りて給油することも考えましたが、降りたからといってIC近くにGSがあるかどうかも土地勘も無いから調べきれないし、ホンダインターナビも使い慣れていないから調べにくいし…


途中、故障車の影響で渋滞になっている区間があったりもして、



南無三!




と心で呟きながらもフリハイ君を前に進めます。



そして、



遂に、




ギリギリ目的ICの若宮ICに到着😅


後は近くにGSがあるのを祈るばかり。


あった!ありましたよ😭

IC降りてしばらく下ったところにGSが!!

こうして当日の目的地のホテルには辿り着きませんでしたが、745kmを走破して、37.5Lの給油を行いました。


ん?待てよw

フリードのタンク容量って









36Lやん(アブネー)


恐らくペース配分さえしっかりすれば辿り着けてたと思うんですが、やはり中国道区間の走行に無理があったのだと思います。

ミッション1は、ドライバーのせいで未達成となりました😭
Posted at 2022/08/05 16:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「νタイヤ」
何シテル?   07/20 10:02
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation