• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

災害時の電源確保・・・

災害時の電源確保・・・昨晩からの連続豪雨で周りは大変な事になっています(^▽^;)・・・

幸い宇都宮の社宅&職場の近辺は大きな被害はなくヨーロッパともども無事でしたが、クルマで1時間圏内の鹿沼市・栃木市・小山市では土砂崩れ・床上浸水による浸水被害に停電・断水といったライフラインの断絶が追い討ちをかけています。鬼怒川が決壊した茨城県は悲惨な状況ですが近隣のみなさまご無事でしょうか。

さて、今回の災害を予想していた訳ではありませんが、災害時の非常電源確保のために日曜日にコイツを購入していました。
メルテック・ポータブル電源SG3500!!
事前にAC充電しておくことで、120ワットのACコンセント/12Vのシガーソケット/2.1アンペアのUSB出力を備えた優れものです♪ 主に携帯&PC充電のための非常用電源としてGETしましたが、携帯なら85時間分も充電できます(^○^)/


以前イエローのヤツをお友達から譲っていただき重宝しましたが、今のはブラックボディとなりより精悍な印象です♪ 今回の災害では使わずにすみますが、みなさんも如何ですか?

Posted at 2015/09/10 23:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害時 | 日記
2014年12月28日 イイね!

ライフライン確保・・・

ライフライン確保・・・年の瀬ですがまことしやかに大地震がくると囁かれているので・・・

ライフラインを少し確保してみました(^○^)/

カセットボンベ式の「ガスストーブ」と「ガスコンロ」です♪


いま暖房はエアコンと電気オイルヒーター、電気コタツで取っていますが、すべて電気ですので停電になったら凍えてしまいます(^▽^;) 灯油ファンヒーターとかも考えましたが単身なのでロータスで毎回灯油を買いに行くのが現実的ではないため却下。非常時用にストックしておけるカセットボンベ式にしてみました!

カセットボンベ式のストーブです! 試しに点けてみましたがこんな小さいのにすごく暖かいです。ボンベ1本で約3時間持つようです。


カセットコンロです!お湯さえ沸かせればカレーやごはんのレトルト食品やカップ麺が食べられるのでコイツも買いました。どうせ買うならと持ち運びも出来るちょっとお洒落なデザインにしてみました(^○^)/


あと水はペットボトルを3本、食料品は普段も食べてるレトルト系を備蓄してます。

先日用意した防災セットは緊急時持ち出し用として、自宅で3日間ライフラインが止まっても生活できるように今回揃えてみましたが・・・ここまで準備すれば完璧っていうのがなかなか解らないですね(^▽^;)

Posted at 2014/12/28 20:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 災害時 | 日記
2013年02月09日 イイね!

電池がどれでもライト・・・

電池がどれでもライト・・・ネーミングがいいですね・・・

電池がどれでもライト(そのまんま 笑)

災害時用の懐中電灯としてナショナルが満を持して投入したライトです♪

単1、単2、単3、単4どれでも使える画期的なアイデアです。東日本大震災の時は、大型ライトで主流の単1電池が売り切れになってパニックになりましたよね。

で、コレ何が凄いかというと・・・4種類の電池が1本ずつ入るようになっていてるのですが、4本を同時に使うのではなく「どれか1本で点灯する」ようになってます!!
頭の部分を回して単1〜単4の使用する電池を選択して点灯させるので、どれか1本だけ入ってても使えますし、4種類入ってれば、単1で点灯させて電池がなくなったら次に単2で点灯させて・・・という使い方ができるんですね〜(^○^)/

中の構造はこんな感じになってます。
仕組みはシンプルで、マイナスを共通にして真ん中一つの端子に集約させて、単1〜単4のプラスの頭をキャップを回して選択する仕組みです! 超簡単ですがまさに目からウロコの発想ですね♪


ただ・・・個人的には単5がないのが残念です(爆)
Posted at 2013/02/09 11:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 災害時 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation