• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

涼しい〜(^○^)/・・・

涼しい〜(^○^)/・・・週末に嫁が掃除に来てくれたので一緒にチョット涼みに行ってきました・・・

大谷資料館

ショッカーの秘密基地によく使われる所と言った方がわかりますかね(笑)

ここ大谷石の採掘場なんですが、なんと坑内は「12℃」という絶好の避暑地です(^○^)/
実際に駐車場から入口に近づいて行くと、まるで冷蔵庫の扉を開けた時のように冷気が押し寄せてきます♪

中はこんな感じです。(暗闇でフラッシュなしで手ぶれでスミマセン 汗)
入口でブランケットとか貸出してましたが、私はポロシャツ1枚で冷気を堪能してました♪
ここにずっと住めるならショッカーに入隊しても構わないと心に誓いました(笑)


昔(奈良時代から!)は手彫りで石柱一本ずつ背負って運んでたそうですが、50年前から機械彫りになったそうです。でもこの掘削機なんか格好良いですね〜♪ 機能美という見方もありますが私が頭に思い浮かんだとはコレ!(失礼しました〜爆)


お土産に大谷石のコースター買ってきました。水滴も吸ってくれてヒンヤリもしてて夏に絶好のアイテムですね♪


それにしても石がこんなに涼しいなら・・・次のクルマはこれにしますかね!!(爆)
Posted at 2014/08/25 23:20:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宇都宮 | 日記
2014年08月19日 イイね!

あるんだ〜・・・

あるんだ〜・・・ググってたら見つけてしまいました(^○^)/・・・

ポルシェ924ターボ5MTの右ハンドル仕様♪

ポルシェのターボ系はすべて左ハンドルだと思っていたんですが右ハンドルあるんだ〜(嬉)

えっSouthAfrica製? 価格はR45,000?

なるほど、旧英国領だった南アフリカって右ハンドルなんですね(驚) 通過単位はL(ランド)で「1L=10円」なので価格は45万円!!
ふ〜ん、45万円でポルシェ924ターボの右ハンドルが手に入るんだ〜♪ふ〜ん(笑)


こっちはPorsche 924 Turbo stripping for spares(部品取り車)でContact for Price(価格応談)なんだ〜♪
ふ〜ん(爆)




Posted at 2014/08/19 23:47:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ
2014年08月17日 イイね!

キュキュッと・・・

キュキュッと・・・宇都宮で手洗い洗車できるいい場所が見つからないので帰省した際は洗車のチャンスです(笑)

いつも使ってるシュアラスターシャンプーが空っぽだったのでガレージの中を捜したらコイツが出てきました。古いけどシャンプーなんて同じだろうとこれで洗車したところ名前のとおりキレイに泡立って洗えたんですが・・・水で流した後まったく水玉ができません。


試しに指でボディを擦ってみると某食器洗剤で皿洗いしたときと同じく「キュキュッと」音がします(^▽^;) う〜ん先日掛けたばかりの黄金塗膜をしっかり落としてくれちゃったみたいです(笑) シュアラスターだとwax効果は残るんですが、本来のシャンプーってこんなに油分を落としちゃうもんなんですね(驚)

先日、白のさんの秘密基地に大阪のひでゆきさんが遊びにくると聞いて私もお邪魔してきました(^○^)/ サークルドットさんも駆けつけてくれて4人で楽しい時間を過ごせました♪ ただ酷暑に耐えられず私はW8で参加です(でもお陰で渋滞も無問題 笑)


食事ついでにプチドライブで霞ヶ浦に行きました。人生50年、初「霞ヶ浦」でしたがさすが大きいですね!反対側の湖畔が霞んで見えます(あっだから霞ヶ浦って言うのかな?)


サークルドットさんのアルファもしっかり見せていただきました(^○^)/ ツインスパーク結構いい音がするじゃないですか♪ やっぱアルファはいいなぁと蛇の毒に少し犯されて帰ってきました(笑)


今日は実家に親友のS君も遊びにきてくれました(^○^)/ W8も低速トルクは溢れてますが、ランエボのターボに載った時のトルク&パワーはやっぱり凄いですね!現モデルでエボシリーズが生産中止になるそうですが、WRXやGT-Rが生き残ってるのに残念ですね(^▽^;)


あっという間に夏休みも終わってしまいますが久しぶりにゆっくり休めたお盆でしたね♪
9月になったら、アリゾナのType74さんも帰国されるみたいですし、懸案の餃子オフやっちゃいますか!!



 

Posted at 2014/08/17 01:27:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

ツインスパークという選択・・・

ツインスパークという選択・・・今週夏休みで東京に戻ってますが、宇都宮の単身生活4ヶ月を過ごして一番感じた事は・・・

普段乗れるクーラー付きのクルマが欲しい(^▽^;)


ヨーロッパで友達とたまにオフ会するのはいいのですが、この猛暑では出撃も厳しいし、雨だと乗れ(ら)ないし、なにより週末買い物や食事に出かけるのにチャリだけだと行動半径が限られてしまいます(^▽^;)

で、fukokuさんのブログを見ていてフツフツと沸き上がる思いが・・・アルファ156にもう一度乗るか!?

以前の単身赴任生活で2.5V6に乗ってメチャ楽しかった思い出が蘇ります♪ V6のアルファサウンドは最高ですが、2.0ツインスパークの方が普段乗りには丁度いいかと思いつつ、セレスピードはAT/MTどっち付かずだしみんな壊れてる(笑)ので嫌だなぁと考えてたら・・・ツインスパークに5速MTの組合せって存在してたんですね(^○^)/

今度はロッソがいいかなぁ。セダンにしてこのリアスポ付けたいなぁなんて妄想も膨らみます(笑)

ただ、伝統のツインスパークについてあんまり知識がないんですよね。 ツインスパークって壊れやすい? 直噴のJTSモデルはアルファサウンドがあまりしない? V6はタイベル&テンショナー&ウォーポンは交換必須でしたがTSも同じ?
う〜ん、娘のクルマも買えていないのに「アルファの誘惑」に襲われてます〜(爆)

この記事は、イタリアンな営業車(^~^)♪について書いています。
Posted at 2014/08/13 00:22:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2014年08月08日 イイね!

ヒューマンスケールと言われても・・・

ヒューマンスケールと言われても・・・全長約2m×全幅1m70㎝重量約20㎏
1,700,000円だそうです(^▽^;)

セブンイレブン限定とのことですが、店頭のお姉サンとこのチラシを観て「買う人いるんですかねぇ」と笑ってしまいましたが・・・これnanacoで買ったら相当ポイント溜まるなと一瞬妄想しちゃいました(爆)

誰ですか?左の1m60㎝のお姉サンだったら買うって言ってるのは(連爆)

気になったのは右側の先着25体限定の「セブンイレブンカラー」バージョンです。どっかで見た感じだと思ったら・・・コイツですね♪

これ絶対に意識してると思うなぁ。企画した人はスーパーカー世代に違いない!(笑)

そう言えばルサールさんと夜更かしした時にこんな画像もありました。好きだなぁこういうの!!(爆)


でも、コイツが198,000円ですから、暴走くらいしないと誰も買ってくれませんよ〜セブンイレブンさん!(爆)


Posted at 2014/08/08 00:08:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | エヴァ | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 4567 89
101112 13141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation