• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

OUSIA・・・

OUSIA・・・京商から新しくOUSIA(ウーシア)シリーズが発売されるそうです・・・

なんでも「開閉機構を持たないプロポーションを重視した京商オリジナルダイキャストモデルの新しいシリーズ」だそうですが・・・

このカウンタック、1/18もあるのに実車よりかなり「分厚い」ですよね(^▽^;)

しかも開閉機能も無いのにお値段「14000円」ナリ。
もっとガンバレKYOSYO!!

Posted at 2017/11/29 21:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ
2017年11月27日 イイね!

どうぶつの森ポケットキャンプ・・・

どうぶつの森ポケットキャンプ・・・嫁さんと娘に誘われて始めたら完全にハマってしまいました・・・

スマホアプリ「どうぶつの森ポケットキャンプ」

むかし子供と一緒にTVゲームでやってたヤツのスマホ版ですね!
当時はひたすらシーラカンスを釣って家の借金を返してましたが(わかる人はわかる 笑)、今度のはひたすら魚やら虫やら果物を取って村人に貢ぎまくる内容です(爆)

まだ始めたばかりでルールをよくわかってませんが、レアアイテムは健在で、このチョウチンアンコウと↓のミヤマクワガタをやっとGETしました(^○^)/



マグロも釣れるようなんですがGETできてません(^▽^;) 誰か釣れる時間教えて〜!!
Posted at 2017/11/27 01:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年11月25日 イイね!

タイプDキターッ・・・

タイプDキターッ・・・アドバンオンラインショップで注文したタイプDが届きました(^○^)/・・・

いま履いてる021Rはまだ山があるのでコレはストックになりますが、せっかくヨコハマタイヤさんがクラシックオーナー向けに大英断で復刻してくれたタイプD、購入することで応えてあげないいけないですもんネ♪

最初お友達のタイヤショップさんに発注してましたが、タイプDはアドバンオンラインショップでの限定発売になったと聞きネット購入しました。少量生産なので直販の方がスムーズなんでしょうね。でも注文してから3日で届きましたから受注生産ではなくある程度在庫してくれてるみたいです♪

先日参加した「旧車天国」にもヨコハマタイヤさんがタイプDブースを出してましたね!


マツダがユーノスロードスターのレストア事業を立ち上げたり、ニスモが32GT-Rのパーツ再販を始めたり、ようやく日本にも旧車を維持できる環境が構築されつつあるのは嬉しい限りです(^○^)/

ヨコハマタイヤさんどうもありがとうございます! さぁブリヂストンさんポテンザを復刻するのはいつですか?(笑)
Posted at 2017/11/25 13:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2017年11月21日 イイね!

旧車天国で天国と地獄・・・

旧車天国で天国と地獄・・・旧車天国2017inお台場に初めて参加しました・・・

お台場と言えばニューイヤーミーティングが有名ですが、旧車天国の方が年式などの出展対象が広く参加費が安い(約半額!)のも手伝ってか大盛況で700台近くが参加してました(^○^)/6時に会場入りして夕方までたっぷりまったり楽しませてもらいました♪

会場を廻っててビックリ!あのボルナツの田中むねよし先生のブースがあるじゃないですか!カレンダーを買って先生と握手していただき写真も撮らせていただきました♪ ボルト&ナットのロータスエランとの奮闘記はヨーロッパを購入した頃と重なり旧車ライフの心の支えになりましたが、先生に「ボルナツに勇気をもらってヨーロッパ買ったんですよ」と言ったら「ゴメンネ〜!」って謝られちゃいました(笑)〜天国その1⃣〜


今回主治医のハッピーさん枠で参加しましたが、47GTのレースクィーンも来ててメンバーのクルマの前で記念撮影がありました。だぶはち号の前でパチリ!〜天国その2⃣〜


気になったクルマはコレ!〜天国いっぱい〜

ロッキーオートの3000GT。ゴールドの実車と比べてもまったく遜色ないですね!ストラトスを模したホークリッジ同様、本物の2000GTはもう手に入らないと思いますのでレプリカ(こっちも高価だと思いますが)を楽しむのもアリかも知れませんね♪


デトマソマングスタもあの特徴あるリアゲートの中を見ることが出来ました!パンテーラ同様ミッション後ろのボディ最後部にクーラーのコンデンサーが配置されてるんですよね!ヨーロッパもココに置く手もありましたね♪


30Zのフルレストア車はいい色でした!アストンマーティンやベントレーに使われる淡いグリーンは大好きな色です。この色の光岡オロチに乗ってみたいです♪


これ何だか解ります?助手席吊り下げタイプのクーラーにそっくりな扇風機です(笑)こういうお馬鹿グッズ大好きなんで買おうか悩みましたが必死にガマンしました♪


帰りは宇都宮FMMでお友達のセリカのHさん&Oさんと一緒に帰ってきましたが・・・なんと事故で東北道が通行止め!岩槻で一般道に下ろされてしまいました!〜地獄MAX(^▽^;)〜
久喜から乗ろうとしましたがナビが言うことを聞きません(汗)最期の手段でHさんが出してきたのがゼンリンの地図♪やっぱ地図はわかりやすいですね!無事に高速で帰路につくことが出来ました(^○^)/ やっぱりオヤジはアナログが一番ですね(笑)
Posted at 2017/11/22 00:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ
2017年11月15日 イイね!

ナイトロン発注・・・

ナイトロン発注・・・ロータスヨーロッパのショックを「ナイトロン」に交換することにしました・・・

別タンクの3way(縮み高速18段・低速18段/伸び24段)もありますが調整が訳分からなくなりそうなので(笑)、1way(縮み伸び24段)タイプを発注しました(^▽^;)

正立/倒立が選べるのでバネ下重量が軽減される倒立にして、スプリングは3種類から一番柔らかいストリートに♪

初期タイプはスプリングの皿がゴールドでしたが今のはダイヤルも含め私の好きなブラックのようです(^○^)/ 

ただ、スプリング本体はナイトロンのイメージカラーで昔のレイトンハウスF1のようなターコイズと、ちょっと派手なので他の色に塗り直してもらおうと思ってます♪

何色がいいかなぁ(迷) ガンメタかシルバーかブラックあたりがいいですが、完全受注生産で納期まで1ヶ月くらいあるので暫く悩みたいと思います〜(^○^)/

それにしても、もう一つある短い黒いスプリング(プリロードアジャスターというらしい)はどういう働きをするんですかね?(謎)
Posted at 2017/11/15 22:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
1920 21222324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation