• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぶはちのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: BMW M340iツーリング
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:前225/40-19、後255/35-19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 18:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

飾りじゃなのよ、目盛りは・・・

飾りじゃなのよ、目盛りは・・・トヨタ新型アルファード/ヴェルファイアの有償ソフトウェアアップデートで「メーターグラフィック」が追加設定されるそうです・・・

確かに今のクルマは液晶画面に「メーター映像」を映し出してるだけですからソフトウェアの書換えでいくらでも変更できるハズですよね!

と言うことで、BMWさん、3シリーズのタコメーターをスピードメーターと同じ右回りに変更するソフトウェアアップデートプログラムを有償でいいから出してください。タコメーターの回り方はホンダ・ゴールドウィングを真似ていいから(笑)

これをこれにね!


やっぱり2つ並んでるものは均等に美しく積極的に見たくなるモノでないと(爆)
Posted at 2023/11/26 00:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年11月20日 イイね!

悲運のレパード・・・

悲運のレパード・・・未体験ゾーン・ソアラを書いたらパワーエリート・レパードも書きたくなりました・・・

好きだったんですよね初代レパード。当時シルビアに乗ってたので、セリカに対するセリカXXのように、シルビアの6気筒バージョンのように感じてたのもあります。4ドアHTと2ドアHTがありましたがこのちっちゃなリアドアがスペシャリティ感があって4ドアが好きでした♪

レパードも当時の最新技術を投入しましたが・・・最上エンジンがカマボコヘッドのL28Eでは商品魅力度でライバルのソアラに全く敵いませんでした。マイナーチェンジでL20ターボやVG30ターボが追加されていきますが時既に遅しでしたねσ(^_^;)

それにしても当時の日産はカウンターフロー/SOHCのL20になんであんなに固執してたんでしょう。もっと早くRBバリのDOHCヘッドに換装していれば日産の勢力図は変わっていたんじゃないかなぁ。YAMAHAともっと仲良くしてたらなぁ・・・。
Posted at 2023/11/20 23:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほかのクルマ | クルマ
2023年11月18日 イイね!

未体験ゾーンへ・・・

未体験ゾーンへ・・・冬物のスーツに変えたらウエストがきつい(汗)・・・

御用達のAOKI総本店へ買いに行き「現在もウェストは成長中なんで礼服みたいにスラックス左右にアジャスターが付いてるのが欲しいんですが」ってお願いしてみたら、「ございますよ♪」と言われ見知らぬコーナー「Size MAX」へ連れて行かれ・・・(未体験ゾーン1)




過去、A5→AB5→BB5と順調に育って来て(笑)ついにE5に突入かと覚悟したら、なんとAOKIさん独自のサイズ「2M」をお勧めされ・・・(未体験ゾーン2)


その中でも「アスリートモデルスーツ」なるものを試着したら、ダブダブしてなくシュッとしててイイ感じだったので2着買わせていただき・・・(未体験ゾーン3)


かくして、だぶはちは「アスリート」になりました・・・(未体験ゾーン4)


<おまけ>
帰りに、3MにならないようにCMでやってた「蒟蒻畑 濃厚プリン味」を買ってきました。これ、ちょっと固めのプリンそのもので超ウマいですね〜(未体験ゾーン5)


(^-^)v

こっちが本家、44年前「さあ未体験ゾーンへ」のCMで颯爽とデビューしたSUPER GRAN TURISMO ソアラ。2.8ℓ直6DOHC、デジタルメーターを備え日本車のレベルを一気に高めた歴史に残る名車です。当時日産党だった私は1年前にデビューした「レパード」がコテンパンにやられて悔しい思いをしましたけどねσ(^_^;)





Posted at 2023/11/18 20:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2023年11月13日 イイね!

ドイツ車にラテンの血を入れたい・・・

ドイツ車にラテンの血を入れたい・・・M340はエンジンも足回りもボディ剛性も全く不満はないのですが何かがもの足りない・・・

理詰めのドイツ製工業製品のエキゾーストノートは”SPORT+”で爆音になりますが官能的じゃないんですよね。禁断の組み合わせですがここはやはりラテンの血を入れるしかありません!


フェラーリ/ランボルギーニ御用達のANSAのマフラー♪

あの甲高く美しい官能的な音色はこの黒い鉄製のタイコと斜めにカットされた赤いマフラーエンド&ANSA MALMITTEの赤いシールから生み出されます。

このテールエンドにこれを装着できたら最高でしょ!


イタリアなら陽気な誰かがオーダーメイドに対応してくれそうな気がします(笑)


この記事は、赤いレンコン黒いレンコンについて書いています。
Posted at 2023/11/13 22:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズツーリング BMW コネクテッド パッケージ プロフェッショナル 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/260677/car/2948924/8301538/note.aspx
何シテル?   07/18 00:05
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12 1314151617 18
19 202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]MASADA 油圧パンタジャッキ / 油圧シザースジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:26:04
[BMW M2 クーペ] シザースジャッキ受金交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 16:20:51
シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2009年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation