• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

MINI原人シベリア回廊 Über die sibirischen Todeskorridore

MINI原人シベリア回廊  Über die sibirischen Todeskorridore 本日はシベリア回廊、ドイツ語でジベーリッシェン・トーデスコリドーレ、ロシア語で スィビルスキム・コリドーリ・スメルチについてである。政治犯を極寒の死地シベリアへ送りつけるシベリア鉄道と同様に、原人家では雪軍捕虜を死の山モンブランに送る2つの回廊コリドーリがある。 北回廊(セヴェルニイ・コリドール)と南回廊(ユークニイ・コリドール)である。本日はそれらの重要路につき紹介する。
 
ちゃべさんはエサをもらいおねむの態勢。 朝5:47出勤前。うっすらと粉雪が積もっている。

 
南回廊(ユークニイ・コリドール・スメルチ) 北回廊(セヴェルニイ・コリドール・スメルチ)

これらの2つの重要路は、回廊を封鎖しようとする敵の攻撃をよく受ける。常に監視し、整備すべきである。
 
7:21 仕事から帰宅。雪は2~3cm積もるだけ
であるが、正月の運動不足解消に片付けるこ
とにする。
 まず南回廊から運ぶため雪を集める。この後
はママさんダンプの登場である。

 
北回廊のプロパンガス備蓄基地が攻撃を受け
ている。
 攻撃を排除、敵はモンブランへ追いやられた。

 
南回廊の終わり部分に狙撃兵! 狙撃兵は排除された。

「雪とたたかう」シリーズ:
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文 (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦 (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報 (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略 (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦)2 (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2 (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦 (2017.01.05)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 09:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 11:57
MINI原人さん、こんにちは!
今日の北海道は晴れているようですが、週明けからまた冷え込むみたいですね。
作戦中には頭上の狙撃兵にも気をつけなければならないとは・・・狙撃兵はママさんダンプ等で白兵戦に持ち込むのでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月8日 13:44
Kageyan(はねた)さん
コメントありがとうございます。
今留萌も晴れております。鉢植えのパセリを日光浴させています。
狙撃兵は晴れた日などに突然落ちてきて頭を直撃します。狙撃兵を落とすのは柄の長い除雪具で叩き落とします。高い所に狙撃兵がいる場合は3m以上に伸びる「高射砲」で落とします。今年は雪庇やつららの成長がほとんどなく、高射砲はまだ使っていません。いずれ報告します。
2017年1月8日 22:48
MINI原人さんこんばんは&初めまして!
こちらも東北では比較的雪の多い地域ですが、やはり北海道は多いですね。
ここ最近は私用で青森市によく行くのですが、全然雪がありませんでした。
今年は全体的に暖冬傾向なのでしょうかね?

とはいえ・・・2月に強力な攻撃を受ける年も多いので、まだまだ油断は禁物ですね。
コメントへの返答
2017年1月9日 4:49
華音(かのん)さん
おはようございます。コメントありがとうございます。留萌もこれでも例年より雪は少ないほうなんですよ。暖冬を実感します。おっしゃる通り、暖冬と思っていたらw(゚o゚)w オオー! ということもありますので油断禁物、このまま暖冬が続くようてるてる坊主は常備しています。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation