![]() |
![]() | しかし、鹿角の槍掛けでは車がバウンドするたびに槍も跳ねて危ないので、アメリカ製のクイックフィストというしっかり固定できる物を使うことにした。ゴム製で25mm~57mmの直径の竿を保持できる。底面に開いている穴にボルトを遠し、アシストグリップの穴に固定する。 |
![]() | 元祖アメリカではこのような物騒で重たいものの固定にも使用されているようである。固定力が高く、落ちないことにかけては信頼されている。 |
![]() | どこに着けるかというと、各座席の上にあるアシストグリップである。もともとアシストグリップは人間がぶら下がることを想定して作ってあるので、その装着金具は強度が高い。1か所に数キログラムの荷重に耐えるだろう。原人斧はおろか鬼の金棒ですら掛けることが可能であろう。なお、ジムニーの運転席のグリップは通常ついておらず、化粧クリップが取り付けられている。 |
![]() | 一方助手席側は前後ともにグリップが装着されている。前のグリップはマダムが使用するので残念ながら、不可触である。後部のみを使用することにする。 |
![]() | 9月27日楽天経由でMASTERPIECEから届いた。Sサイズのクイックフィストだ。 |
![]() | 大きさ的にはこんな感じ。想像していたのより少し小さい。 |
![]() | まず、黒いゴム跡が内装のファブリックにつかないよう、クイックフィストの裏に穴をあけた不織布テープを張る。このテープは原人の職場にあったものを失敬。 |
![]() | 運転席のクリップ2個のうち後ろ側をはずす。反時計回りにねじれば緩む。 |
![]() | クリップはこのようにネジ山が切ってある。入れるときはゴリッと押し込めばいい。 |
![]() | ボルトの頭はやや小さくゴムに食い込むので、ゴム・ワッシャーとステンワッシャー(M6, 13mm)を用意する。 |
![]() | 取り付けたところ。クイックフィスト、ゴムワッシャー、ステンワッシャー、ボルトの順ですよ。 |
![]() | 完成です。原人ヤリを掛けてみましたが、ピッタリで固定性抜群です。化粧クリップは右後部座席の後ろ側につけ、前側にクイックフィストをつけました。こうすることでクイックフィストのラッチに手が届きやすく運転席からヤリを容易に取り外し、取付できるからです。 |
![]() | ヤリに着剣しても室内を傷つけるおそれはありません。ヤリは車外に出て写真を撮影する際にクマに突然襲われたときに使用するものなので、着剣したヤリはスペアタイヤブラケットに挿しておきます。従って、おそらくこういう状況はないでしょう。 |
![]() | 左側には伸縮式の捕虫網の柄を掛けた。実はこの柄にも着剣できるので、右に長槍、左に短槍の2本差しである。もちろん両方の柄には捕虫網のネット金具も装着できる。すなわち、これらの柄(竿)は攻撃的クマさん撃退、昆虫採集、そして歩行時のストックとして使えるのです。 |
![]() | 両方をみるとこんな感じ。原人のような「クマさん追っかけ」という危険な趣味を持っていない一般みん友におかれては、槍など無用であろうから、釣り竿、マグライト、スコップ、物干しざお、ノルディックウォーキングストックなど平和的長物をお掛けになると良い。両方の柄(竿)の間に紐をかければいろいろな物もかけられますぞ。 |
イイね!0件
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!