• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月30日

MINI原人の備忘録: Volvoさん・ジムニさんのホイール増し締めです

MINI原人の備忘録: Volvoさん・ジムニさんのホイール増し締めです みんカラブログや整備記録、パーツレビューはみん友への発信とともに原人自身のための備忘録として活用できる。「あれあの数値いくらだっけ?」、「やりかたどうだっけ?」と記憶が曖昧になったときに、すぐに検索できて見直すことができるからだ。そんなわけで今回は冬タイヤへ交換後のホイールナットの増し締めに関する備忘録です。



 締結トルク
先日ジムニさんのタイヤ交換を行いましたが、その際のメカニックとの立ち話ではタイヤ交換では車種によって指定の適正トルクでナットを締めているわけではなく、かなり大雑把に103 Nmとか整備工場で定めたトルクで締めているらしいことがわかりました。おお、大丈夫かなと原人はちょっと不安になりました。
 適正トルク
そこでマニュアルやディーラーに聞いて調べてみるとVolvoさんの適正トルクは130 Nm、一方ジムニさんの適正トルクは95 Nmであることがわかりました。整備工場の一律トルクではジムニさんはやや締めすぎ、Volvoさんは足りないということになります。
 トルクレンチ
大いに不安になった原人はちゃんと締まっているか確かめるため、トルクを調節できるプリセット型トルクレンチを入手しました。TONE(トネ)のけっこういいやつです。ジムニさんの冬タイヤは二面幅21mm、夏タイヤは19mm、Volvoさんの夏冬共通で19mmのナットが使われているので21mmと19mmのソケットも買いました。
 校正証明書
このトルクレンチはベトナムでの製造ですが、ちゃんとした校正証明書がついていてかなり信頼できるものです。
 説明書1
トルクレンチのトルク設定はグリップをぐるぐる回して設定します。最初は目盛りのどこにあわせるといいかわかりずらい感じでしたが、図をみながらくるくる回していると、0の副目盛りの位置で10桁の目盛りが中心線に交わるところがグリップ上端のわずか上に見えているのが正しい目盛りの読み方と判りました。
 説明書2
副目盛りを5目盛り(5Nm)回すと、10桁の目盛りは見えなくなります。正しくセットしたらロックリングを押し上げてOKです。
 95 Nm
これがジムニさん用の95 Nmの設定です。おそらく整備工場では100 Nm以上で締めているでしょうから、95 Nmではこれ以上しまらず、すぐにカチッというはずです。
 21mm
ジムニさんの冬タイヤの二面幅21mm六角ナット用ソケットを装着します。カチャッとはめ込むだけです。
 増し締め
トルクレンチでナットに緩みがないか確かめていきます。適正トルクよりやや大きいトルクで締められているので、どのナットもすぐにカチッといって締め付けは十分でした。
 130 Nm
今度はVolvoさん用の130 Nmの設定です。けっこう大きいトルクなのでちょっと心配です。
 19 mm
今度は二面幅19mmの六角ナットに合わせてソケットを変えます。
 増し締め
予想に反して、Volvoさんもほとんど緩みがなく締まっていました。黄帽子工場でVolvoさんはタイヤ交換をしたのですが、ほぼ適正トルクでやってくれたみたいです。しかし2本ほどちょっとだけ130 Nmに足りないものがありました。増し締めしてよかったです。十字レンチなどで自分でタイヤ交換している人はトルクレンチで自分の腕の感覚が正しいトルクになっているかを確かめておいたほうがいいかもしれません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/30 20:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

またまた✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「narukipapa さま、美味しかったです。晩御飯は軽めにしまーす。」
何シテル?   02/17 16:31
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation