![]() | 作戦図 本日2021年8月14日の作戦図です。中幌糠林道の南の入り口から入り、タルマップ1号林道を部分探索し、その後豊真布林道を奥まで探索、帰りは市道豊別線から道道550号に抜けて帰る予定です。 |
![]() | 昨年までに進めた最深部 昨年までは、豊真布林道は道路決壊や草ボウボウにより中央十字線のここまでが探索最深記録でした。 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 | ||||
付録:続クマ出没記 | 南留萌 KUMAP |
![]() | 目撃情報 最近の留萌市・増毛町のクマ目撃情報です。両方の目撃情報を比べると、留萌市千望台・大和田12線沢で目撃されたクマさんと、増毛町道道増毛稲田線(94号)・新信砂で目撃されたクマさんとの関係は不明のままである。本日は大和田12線沢のクマさんの消息を訪ねて大和田線を走行し、そのまま千望台に抜ける予定である。 |
![]() | 作戦図 大和田線は市道12線沢通りの奥から始まり59・60林班経営道となり、途中で分岐、左の大和田60林班線、右の大和田59林班線となり、後者は千望台林道に接続する。クマさんは林道だけを歩くものではなく、主に川沿い、稜線沿いに移動するが、それらと交差する林道に出てフンや爪痕を残すことで移動経路がわかる。そうした痕跡を見逃さないことが重要である。 |
![]() | アジサイ 心配しているとアジサイの花がクマさんの顔にみえてきました。 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 | ||||
付録:続クマ出没記 | 南留萌 KUMAP |
![]() | 目撃情報 最近の留萌市・増毛町のクマ目撃情報です。両方の目撃情報を比べると、留萌市千望台・大和田12線沢で目撃されたクマさんと、増毛町道道増毛稲田線(94号)・新信砂で目撃されたクマさんは別のものと思われる。本日はそれら2匹が同一ひょっこり犯でないことを確かめるためのTREKである。 |
![]() ![]() | 作戦図1 千望台林道の全図である。千望台林道は南北に長大な道有林道であり、留萌市千望台から始まり、南下して大和田林道と信砂千望台林道を分岐する。信砂千望台林道は道有林ゲートの後、増毛町道信砂線に接続する。この時期のオスグマさんはメスグマを求めて長距離をウロウロするので、おそらく遭遇はできないが、その痕跡を発見すれば居場所の手がかりが得られる。 |
![]() | 作戦図2 千望台林道から信砂千望台林道を通り、増毛町道信砂線、アイトシナイ線、王子製紙管理道の調査も行う予定である。 |
![]() | 走行トラック記録 阿信道路線と林業専用道、王子製紙管理道の実際の走行記録を青い線で示します。これをもとに、原人KML地図の改訂を行います。 |
改訂前 改訂前のKML地図をGoogle Earth Proに表示させたものです。 | 改定後 改定後のKML地図です。改訂前に比べスッキリしました。 |
(1) WONDER @ TREK準備 | (2) WONDER @ 阿分線:タラノメ | (3) WONDER @ 中幌糠:巨大糞 | ||
(4) WONDER @ 苦難の南部坂 | (5) WONDER 試射 @ 別苅線 | (6) WONDER @ 道道613号 | ||
(7) WONDER @ 桜庭2号林道 | (8) WONDER @ 増毛舎熊岳林道 | (8) WONDER @ 千望台~増毛信砂 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 | ||||
付録:続クマ出没記 | 南留萌 KUMAP |
![]() | 作戦図 本日の作戦図です。増毛町の国有林にある舎熊岳林道は現在も活発に林業に利用されている林道ですが、自然が豊富で、動物たちと出会うことが多くあります。夏の日の今日、気温が上がれば大動物には会えませんが、小さな動物たちとの出会いは期待できます。 |
![]() | 8:52 干上がった河原にコムラサキ(Apatura metis)のオスが来て、石の上にとまっては飛び立ち、また停まるのを繰り返しています。 |
![]() | 吸水 何をしているのかというと、口吻を伸ばして泥から水分とミネラルを吸っているのです。吸うのは川の清水ではいけないわけで、泥中のミネラル分がオスの繁殖行動には必要なのです。人間が亜鉛をサプリとして飲むようなものですね(笑)。 |
(1) WONDER @ TREK準備 | (2) WONDER @ 阿分線:タラノメ | (3) WONDER @ 中幌糠:巨大糞 | ||
(4) WONDER @ 苦難の南部坂 | (5) WONDER 試射 @ 別苅線 | (6) WONDER @ 道道613号 | ||
(7) WONDER @ 桜庭2号林道 | (8) WONDER @ 増毛舎熊岳林道 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 | ||||
付録:続クマ出没記 | 南留萌 KUMAP |
![]() | 作戦図 本日の作戦図です。図の点線は過去の桜庭2号林道施工計画書から描いた新規林道の位置です。しかし、実際に行ってみると、この場所には新規林道はありませんでした。 |
![]() | 7:16 ゲートの所にこんな看板が落ちて汚れた状態でありました。赤い線で林道位置が書いてありますが、上の作戦図とちがうのには気にとめませんでした。 |
![]() | 7:25 本来の桜庭林道は2号林道入り口付近で黄色テープ閉鎖です。理由は不明です。 |
(1) WONDER @ TREK準備 | (2) WONDER @ 阿分線:タラノメ | (3) WONDER @ 中幌糠:巨大糞 | ||
(4) WONDER @ 苦難の南部坂 | (5) WONDER 試射 @ 別苅線 | (6) WONDER @ 道道613号 | ||
(6) WONDER @ 桜庭2号林道 |
総索引 増毛町 | 総索引 留萌市 | 総索引 小平町 | 総索引 苫前町 | 付録: クマ出没記 | ||||
付録:続クマ出没記 | 南留萌 KUMAP |
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |