• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シラケンのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

夜のご近所紅葉ドライブ散歩♪

夜のご近所紅葉ドライブ散歩♪先日のご近所紅葉ドライブ散歩♪で昼の紅葉チェックに立ち寄った薬師池公園のライトアップを見に行ってきました。
昨年同様に池の水面に映るライトアップされた紅葉は感動の美しさでした♪ 
今日はそんなに寒くなかったので絶好の夜の紅葉散歩でした(^^)v



今年は古民家とその周辺の木々をプロジェクションマッピングする”デジタル掛軸”なる演出をやってました。明日のお昼のニュースの取材インタビューをやっていましたが、残念ながら一人歩きのカメラじいさんには声掛けてもらえなかったです~(泣)


単に階段が美しかったので・・・


圧巻の紅葉ライトアップの続き↓


移動カフェも紅葉の下で素敵でした↓


ライトアップは11月30日まで、時間は17時~20時まで、夜の紅葉お散歩に間違いなくお薦めです~
Posted at 2022/11/24 22:42:41 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ
2022年11月21日 イイね!

ご近所紅葉ドライブ散歩♪

ご近所紅葉ドライブ散歩♪今日は午後から晴れて気持ち良い青空と空気になったので、
地元でチョットだけ有名なイチョウ並木を見てきました(^^)v




先日の木曜日は曇り空でしたが、いつものメタセコイヤ並木が黄色から赤くなってくる頃かとご近所ドライブしてきました♪
かなり良さげな色合いでした(^^)v


さらにさらに薬師池公園の紅葉チェックお散歩♪ 
昨年同様に今年も夜はライトアップされるので、今月中に夜訪問します~


↓おまけに昨年の薬師池公園ライトアップ写真です
Posted at 2022/11/21 18:54:27 | トラックバック(0) | チョット好きなこと | クルマ
2022年11月06日 イイね!

自己診断機?

自己診断機?”CARISTA”なるWHITE BOXを購入しました。
ECUにアクセスしての自己診断機のようですが、この手のアイテムは初心者なのでやや不安です(^_^;) 

とりあえずお試し期間1ヵ月は無料で、必要な時に1050円を払えば1ヵ月だけの利用が可能なようです。年間サブスクは5400円とお得ですが、いつも使うアイテムではないので都度払いで良いかと・・・



今日はやりたかったことだけをヒヤヒヤしながら試してみました(^^)v
まずは箱の中身から


OBD2のコネクタはアクセル右手の足元上部のこんなところに剝き出しでありました。 初めて見た!(^_^;)


CARISTAを挿してみると赤ランプ点灯


スマホにあらかじめインストールしていたCARISTAアプリを立ち上げてから、イグニッションON&スマホのBluetooth状態で画面の”接続”をクリックすると↓の初期画面が現れました。 
やったぁー(^^)vと一安心♪


まずは診断をクリックしてエラーコードをチェックします
エラーコードはクリックするとGoogleで検索されるので分かりやすいです
特に意味のないエラー1件のみだったのでリセットして終了


次にカスタマイズをクリックすると↓の画面が出てやや不安に・・・


しばらくするとカスタマイズのメニュー画面が!良かったぁ(^_^;)


まずはヘッドライトウオッシャーの無効化です。 
ヘッドライトONでフロントガラスのウオッシャー液を出すと勝手にヘッドライトウオッシャーも出るので、これは信号停車中やスロー走行中に周りの人を驚かすことにもなるので止めたかったです。
最初に有効になっていることを確認>>無効にして保存>>画面で無効になったことを確認>>動作確認は次の雨の日に(^_^;)


次にリバースギアに入れた時の左サイドミラーの自動下方動作を無効化。
これは通常走行に移ると自動で元のミラー位置に戻るのですが、やはりミラー位置ズレが生じるためいちいち微調整するのが煩わしいです。


そして最後にMFIで燃料残量が見れるようにしました。
まあ数値の正確性は?ですが、走行中に10Lを切ってからは数値で確認できた方が良いかと・・・


やりたかった必要な操作だけで今日はおしまいにしましたが、やはりキャブレター時代のクルマに乗っていた旧人類はこの手のツールの操作はヒヤヒヤものでした(^_^;) まあ何とか事なきを得て終わりましたが・・・

先日交換したバッテリーの登録画面がなかったので、GOLF6に対応していないのかメーカーに問い合わせを入れてみました。

デジタル機器を購入したついでに・・・アナログ機器もポチってしまいました
ORISの70~80年代の手巻き腕時計が好きなので、○○オクでポチ♪ポチ♪していたらすでに15本以上のコレクションになってしまいました。
奥さまには見つからないように自分の部屋で腕時計専用ケースにコッソリしまっています(^_^;) 
まあ見つかっても鑑定団に出すようなお宝はなく、安物ばかりなので怒られないとは思いますが・・・

あぁーやっぱり昔の機械ものは分かりやすく落ち着く~
・・・と、老人コメントが(^_^;)
Posted at 2022/11/06 15:08:40 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

G4GTIフラッシュレッドからG6TSIトルネードレッドに変身しました。 走行44,500キロから新たに20万キロ走破を目指しての再スタートです。走りのチューン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト補修♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:31:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G4赤機からG6赤機に乗り換えました 44,500キロ走行からのスタートです♪
その他 自転車 (ミニベロ) その他 自転車 (ミニベロ)
30年以上乗り続けている折り畳み自転車です すでに日本へ輸入されていない英国のCOYO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
控えめですが現在までの私なりのUp-Gradeです Engine: NEUSPEED J ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
さてさて私の人生最長所有のGOLF4 GTIに出会う前に、2000年当初から1年間だけ所 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation