
「霧の中 近ずく Light~~~~ Wagen…」
「でも アイツの… ものじゃ な い~~~~」
「来ないこと 知っていながら~~~~ MakeUp!」
「赤いRougeが 歪んで~る~~~~ 」
毎度で御座いまするぞなもし😊
今回の休日は のんびりと いろいろできて 最近にない有意義な休日でしたよ←先週で 漸く一仕事終え
このご時世というのもあって リラックスして出掛けても まわりは みんなマスク マスク マスク…
だもんな 買い物にも行きたくなくなるよな
マスメディアの洗脳の恐ろしさは計り知れん( ゜Д゜)y-U"""
昨日の休日は 帰って直ぐにアルコールで嗜んでw
午前中に家事(洗濯 等)を先に済ませて シャワーも先に済ませて…
それから 漢(Guardian 以下:漢)の センター出しとトー調整をやりなおし 部屋に行ってガブガブ呑んでつまみながら 暫し 音楽を聴いていて…
そろそろ 仕上げにかからにゃなって思ってたら zzz…
O…………………rz
起きたら 夜でした😓
で 姫(Aphrodite 以下:姫)がカンカンに怒ってる中(野良ニャンにやる ちくわを積んで)散歩させてきました😊
改めて…
なんですが 姫が可愛く感じた日で…
珍しく この夜は 50~60km/hで 30数キロをノンビリとMusicを聴きながら ドライブを楽しんで来ました
姫のサスは「RS-R」バネレート(kg/mm):F:2.27 / R:2.16
漢のサスは「Espelir」バネレート(kg/mm):F:2.7 / R:2.3
フロントのバネレートの差は 0.43キロしかないんですが
ここ3週間の間 漢はいつもの通り通勤MAIN!
漢より長く乗ってきてる姫ではあっても 先週は雨天で散歩ができなかったのもあって 予め 散歩してるのもあり これまで3回しか走らせてないんですけどね
でも やっとこさ「漢は じゃじゃ馬=Aphrodite(姫)を超える マシンになってくれたんだな」
って感じた…というよりも←先に言っとく事があるだろ( - Д - )y-U"""
Oh! really!
三週間前に漸く 漢も姫と同様に 前後のスタビライザーを装着できたんですが
お陰様でサスの硬さを…
たったコンマ数キロ単位で上げただけで 結構な変化を感じることになるとは←漢は もう助手席に「素敵な美女」は絶対に乗せられなくなったって事だよな( ゜Д゜)y-U"""
思ってもみませんでした😓←「流石は レースで活躍しているエスペリアだぜよ!」って言ってやれよ(屮゜Д゜)屮
That‘s right!
「Espelirさん こんな 漢に似合った サスを提供してくれて どうもありがとうございます😊」
そんな感じで
姫と比べての体感的感想になるんですが
「悪路では…ガツガツ跳ねまくる O…rz」
「(FFというのもあるんですが)交差点や急なコーナーを旋回時(曲がっている最中)にアクセルを踏んでもスムースにリアが(ケツが踏ん張ってちゃんと付いてくる)張り付いてくれてる」
「FRなら もっと面白くなる悪寒…😅」
「走行安定性では普通に走ってるんなら 刺激の少なさは姫に軍配が挙がる」
「悪路でないなら=サーキットの様な道なら 漢のが 面白いコーナーリングをしてくれそう」
etc
準備万端で セッティングして試走したのが3週間前…
体感的な感覚の姫との違いは感じていた矢先に 某のドジで一週間後から ブレーキラインに異変が起こり…
「外したブレーキラインの復旧が万全でなかった」
ので 足廻り交換から2週間後に 再度ブレーキラインのエア抜きをし…
「先週は 全箇所をキッチリ増し締めした筈が 実は 休み明けの午前中に再度 左側の後輪のブリーダープラグの締め付けが不完全で エア抜きを やり直し 増し締めしている」
某って クルマ弄りはこの辺が「潮時」なんだな😓
って感じた=センスがないと認識した
日(2021/2/1 Mon)でしたね(マジです=お恥ずかしい😣
そんな昨今なんですが
もう 随分前に「もう あの時の様に熱中して 1日 6時間~8時間 ギターを抱えて練習していた 17歳の時の情熱って…」
「この歳でベースギターのフィンガーピッキングのエクササイズもキツイのかな…」
って 感じてて…←おまいは 命に関わる事じゃないから 練習をサボってただけだろЩ(`皿´)Щ
That's right!
というよりも(言い訳にしかならないんですが)キチンとした音が出るベースギターとベースアンプを手に入れるには 足廻りの交換にかかった費用の2倍は掛かる…←そりゃ ギターをガキタレんころから徹底的に練習して 成人してからも趣味で音と響きと音の揺れの妙…そして 右手が生み出す表現力を追求してきてりゃな…
でも
今は そんなことやってる場合じゃなくって チャッチャと貯蓄している お金に余裕ができたら
ラジコンの方を何とかして…
遊べる様にと…
でも それまでには 酒代とパイプタバコ(の葉っぱ)の喫煙 も 出来るだけセーブしてますよ😊
今の仕事も 生き残っていられるのって「クソッタレハニー」の お陰様なんですよね
それでも
社会保険には入っていて 週6日 休憩を含め 一日 9時間の深夜勤務で 税抜き(手取り)20k前後では…
本当に やってられない…
っていう心境だったのが 昨年の3月までだったんですが…
「明らかに変な 世界情勢になってきてるんじゃね?」
って 感じて 恩師(甲田光雄氏)の本を読み返していて…
「おかしいのは 世界中のマスメディアの報道なんだ!」
って…
でも
つい先日 姉貴が 会社から 2ヶ月休んでくれって=最低限の給与は確保できているから2ヶ月休んでくれ…」と…
どこもかしこも マスメディアの餌食になっていて…
O………………………………………………………rz
話は逸れましたが…
実は…
若い時から おまいは 何事も 熱中し出すとブレーキの効かん「頑固者」になると言われてて…
そんなこんなで…
ギターってやめれないんですよね😓
例えば DVDで映画を観てて 「イイじゃんよ!今のフレーズ」「おおっ!このギターソロはスゲーぜよ ちょっと テンポ下げて耳コピやってみるかねや!」
これが 某の本性なんですが…
今でも レコーディングソフトを使って(今の時代は キーを変えずテンポのみを落として再生してくれるアプリがあるんですね=重宝してます😊)
「どんな風に弾いてるのか」を 愛器を抱えて再現しようとしていたり…
最近また ギターを弾くのを 復活させてるんです←ジジイになってから 断食の重要性も含めて認知症にならない様に今からいろいろ考えているんだろ(´-ω-`)b
Yes,I do!
で つい先日 愛器(Mr.Screamin‘ Demon 以下:愛器)を再度 メンテしようとなったんですが 兎に角古い…
ボディはネックも含めて 全て「Maple素材」で クッソ重く 4kgなんですよね😓←ライブとかやると回転(クルクルギター)させれない重さなんだよな( - Д - )y-U"""
でも弾き込まれていて 乾ききっていて…
製造から 40年近く経っててペイントも若い時にヤスリとサンドペーパーを使って剥ぎ取って木目を剥き出しにしてるんですが←木目も好きだが 自分好みのペインティングを最終的にはやりたいんだったよな(´-ω-`)b
当時 飛びつくそぶりは見せずに楽器屋の店長に「これ いくらで売ってるの?」って聞いてみて…
店長が「これって試奏用ですよ いいんですか?」
って…
某は「使いまわされてて可哀想やし…売るんならいくらで?」
って聞くと (確か)店長が「25000円」でいいですよって…
だったらってことで
即決でキャッシュでGetしてましたねw当時って新品なら20Kぐらいしてて いろんな人に弾き込まれてて…
今でも メッチャいい音しますよ😊
PS:この後 続編がありますが 興味がある方は読んでくださいね
いつも長々と お付き合い頂き感謝です m(_ _)m
どうもありがとうございます😊
「バイバ~~イ ララバ~~イ まあね た ま に は 胸が キリリ 痛む か~~も~ね~~~~」
「バイバ~~イ ララバ~~イ ふたりが賭 け た Xの夢 消えるまで 」
「Highwayの 小石 は じ く!」