• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぴ~♪のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

雨の筑波サーキット…。やっぱりね〜

雨の筑波サーキット…。やっぱりね〜先日、25日は筑波サーキットに走りに〜行ったのはいいのですが…。

走る直前で雨…。
お金払ってるし、ハーフウェットだからなんとかなるだろ〜と思っていました。
僕は、急遽、フロントを溝付き、リアはスリック。
当の先輩は、前後スリックタイヤ…。
雨ですよ?
無謀ですよね(笑)

小雨の中走ってたら、後ろにいた先輩が転けてしまいまして…。
まぁ、やっぱりね。

左側はまだマシなのですが、
右側は、カウルは破壊、ハンドル折れ、クラッチカバーとステップ破壊。

帰宅後、2人で車体をちゃっちゃと直します


割れた…というより、壊れていなくなったところは、FRPを貼りながら、イメージだけでなんとなーく作ります。


シート側は、幸いにある程度の破片をかき集められたので繋げて行きます。

無くなってしまったところは作りますが…。

ダクトから繋がるラインとか、微妙な盛り上がりとか。


もちろん?
縁の部分の返しも再現させます


細かいところなんですが…
修理したところがわからなくなるように。
見た目が大事。






塗装するとこんな感じに。
手抜きして塗ってはいますが、壊れた姿を知らない人には言わないとわからないレベルにはしてあります。…でも、手抜き。

また、転けてしまうかも知れないけど、その時は、その時で。
いつでも直します⁈

ちなみに…
自分の車体は、転けると一大事です(笑)
なんせ塗装が面倒…。
ソウルペイントとパールカラーでゴーストペイントしてから、キャンディカラーで包んでます。
8コート…。


逆さまですが…。
無駄に手間なのもそうだけど、
1番は自分のは面倒でやりたくない症候群なんです。


筑波サーキットに来たら、いつも寄る農家さんでスイカを購入🍉

一個、700円程度なんです。
奥にある小玉は、4個で1,000円。
安くて、甘くて、美味しい♪
あと、お店番のお姉さんが可愛い❤️

















Posted at 2021/08/30 00:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月20日 イイね!

パールグラフィックに挑戦

パールグラフィックに挑戦連休は無いので、仕事の合間に〜、カスタムペイントの練習を。

今回は、パールグラフィックに挑戦。
この3号機の外装…、実は納車2日目の車両からフロントパネル以外の一式貰いました。
ほぼ新車のような輝き♪

なので交換されてない、このパネルだけ色を入れてみようかと思います。

光が当たると、グラフィックが見えます。
使用塗料は、プリズムシャイン。
七色に光るやつですね。

日陰の様子はこんな感じ。


薄らと、グラフィックが見えるかな〜?


一緒にシグナス2号機を塗ってます。
うちで初の青い車体。 

キャンディブルーですね。

手順は、
ベースのグレーある程度、色を染めたらグランドメタリック(超極荒目)を塗ります。
荒めは下地が染まりにくいので、グレーを入れてます。
シルバーを塗り終えたら、レインボーフレーク…キラキラとした粉ですね。
0.01mmと0.04mmを混ぜた物を塗ります。

5:1クリアーを4回塗ってとじます。
フレークの粒が大きいので、3:1とか2:1のクリアーの方が厚く塗れるて、いいのですが…。

乾燥させて、フレークの段差を無くしたら、
ブルーメタリックとパープルメタリックでグラフィックを描いてます。
2色使っているのは、ブルーメタリックは、グラフィックをゴーストペイントチックに見せる為ですね。

パープルは、上からキャンディブルーを塗った時の見え方が、ブルー?パープル?と2色に見えるからですね。

キャンディブルーを5回塗り。
…キャンディ塗料が足りなくなって、5回しか塗れなかった。


フロントフェンダーは、パープルで
フロントカウルはブルーで描いてます。




中研ぎ終わって、マスキングテープを貼り貼り〜。


特に下書きとかせずに、フィーリングだけでやってます…。
頭の中で、イメージ…。
何回、貼り替えたことやら…。


マスキングテープを貼ったら、色を入れて、剥がして〜を繰り返して、描いていきます。

エアブラシの練習〜。
もっと、上手く、カッコよく描けるようになりたいですね。


…相変わらずの青空塗装(笑)
毎度ながらの、河川敷の端っこで塗ってます。
さすがに、密集した住宅街では、ぬれんです。














Posted at 2021/08/20 20:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「コースターのユーザー車検〜。
今回は、整備を後回しにして、とりあえず検査だけ通してしまいます。

湘南陸事が空いてるなんて〜🎵」
何シテル?   11/11 11:26
メインはトヨタ・コースター・ビックバン。 通勤から、近所の買い物へと使います。 外装は、特装色シルバーの後期顔仕様。 内装は、エスティマシートの9人乗り。 キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ATF油量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 03:12:06

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ・コースター・ビックバン。 この年式のグレードには設定の無い、純正シルバー色! し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にバイクを載せたくないから、トレーラー牽引仕様。 荷物は載る、バイク運べて、しかも小 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なり行きで買わされてしまった…。からには、いじります。 3ATのエアコンレス。 内装 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX…2・3・5型を所有中。 もちろん⁈全て訳有り車両。 2型…低走行だけど塩害 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation