• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぴ~♪のブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

ミニ四駆ステーション チャンピオン決定戦出場

ミニ四駆ステーション チャンピオン決定戦出場18日にミニ四駆ステーション チャンピオン決定戦に出場してきました〜。

ステーションチャレンジで優勝しないと出られない大会ですね。

会場は、ツインメッセ静岡。
タミヤフェアと同時開催でした。

チャンピオン決定戦の受け付けは、長蛇の列!
受け付け開始時間から5分遅れて到着。
もう、先頭見えませーん。

しかも、この写真の位置は中間あたり。
左側の列で、ここから折り返して、右側も同じように並んでます。
まぁ、全国から集まるからね
待つこと1時間…。
やっと受け付け。

大会結果は…
一次予選敗退。
スタートミスの差がそのままで、僅差で負けてしまいました。

受け付けから10分程度でレースが終わってしまったので、タミヤフェアを見てまわります。
もうね、見るところありすぎて⁈
まずは通路にあるマシン。


モンスタービートル!
ラジコンを実物大にしたやつ!


その横には、ワーゲンオフローダー。
どちらもカッコいい(o^^o)

会場内はこれ


ミニ四駆、エアロアバンテの実物大。
乗ってみたい…

自衛隊ブースでは

シースルーな戦車。
ステルス製抜群⁈

肩からかけて移動出来ます(笑)


Cカーマシンも展示されてます。


ルマン優勝マシン!



通路には、まだこんな車も


MBウィリス。78年前の車ですね。
オーナーさんと話してたら、展示だけなんだけど、特別に乗せてくれました。

タミヤフェアを後にした帰り道に、コジマミニ四駆の聖地!…らしい。
コジマ静岡店に立ち寄り。

コースが広い!
人多い!
難しい!でも、楽しい🎵

Posted at 2023/11/20 20:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

添加剤入れたから…

添加剤入れたから…10日の夜勤明けに、コースターのオイル交換とインジェクタークリーナーを投入。

…オイル交換作業中、フィルターを取り外してる途中で雨降ってきた!
午前中は雨降らないって予報だったのに…。
ATFも交換予定でしたが中止。
今週中にやりたいなぁ。

燃料タンクにインジェクタークリーナー入れたからには、やっぱり長距離走らないとね〜
11日は休みだし…ってことで、ちょっくら走ってきます。

夜勤明けだから寝ればいいものをね。
午前中は、コースターのオイル交換。
午後から、バイク屋さんからのSOS対応してから、走りに行っちゃう(笑)

いま食べたい物を求めて行きますよ〜。

たこ焼き。


行ったのはこのお店。 



ちょくちょくテレビに出る?
有名人立ち寄った写真がたくさんありました。

ついでにここ。
最近、滑り台が出来たらしい…。


遠目からはこんな感じの建物です。
周りは新世界⁈


正解は通天閣でした〜。
近くのコインパーキングに無理やり?コースターを停めて食べ歩きです。



奈良の道の駅・針TRS(針テラス)に立ち寄り、お土産を買います。



帰りは愛知で銭湯・あさひの湯に入ってきました。
休日料金で600円
お風呂もなかなか良かったです…が、備え付けのシャンプーとコンディショナーは合わなかった。

なんかね、洗ったら髪がキシキシになる。石鹸で洗った感じ。
コンディショナー使っても、キシキシ感が取れず。
持ち込めばよかった。

長距離を運転してる時って、基本的に飲み物大量、つまみ食いでお菓子を食べてので、お店に寄ってちゃんとご飯食べること少ないです。

走りながら片手で食べられる物でお腹いっぱいになるので、お土産は大量買いします。


今回は、往復で1100km走行。
リッター7.8km
普段は、6位なので、ずいぶん伸びた。

インジェクタークリーナーのおかげ?
ATFも換えてたら、もう少し伸びたかも?

大阪で45L給油。リッター155円!なのでタンク半分だけね。
観光地料金?凄く高いよ?

途中の名古屋では142円でした。満タンで65L給油。
帰宅してから満タンに。30L…137円

いつもの事だけど、バイク3台積みです。
箱根超えて、バイパス経由で往復したんで、高速道路使ってないんです。
っても、金曜日夜のバイパスは高速並みです。
途中、バイパス通行止めにはなってましたが、帰りも同じで、トラックも少なくて走り易かった〜。

片道10時間位でした。
仮眠はトータル1時間半くらいかな〜。
夜勤明けからだから、9日の20時から11日5時まで、ほとんど寝てない(笑)

10日の夜に出て、帰宅は今朝5時。
でも、今日は準夜勤なので、ちょっと寝たら、出勤なんですよ。
(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2023/11/12 20:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月09日 イイね!

コーティング完了(o^^o)

コーティング完了(o^^o)無事に?車検も通したし、元に戻します。
ついでに⁈
フロントスクリーン復活(笑)

毎年の事だけど、バンパーだけはどうにもならん。
他はそのまま通るのに〜。

記載変更すれば良いだけなのですが、そうすると積載量減らさなきゃいけんし、やれん。

まぁ、ボルト4本取るだけだから、たいしたこと無いんで、10分程度でバンパー交換が終わります。


コースター君、車庫が狭いおかげで、自転車の傷が!
多々あります。

なので、車検通した後は磨きます。
年一回だけの事だし〜、綺麗にしなくちゃね。

片側1時間かけて磨きます…。
大きいから面倒ですね。
で、車庫の都合、片面づつしか出来ないので、車の向きを変えて反対面。


こんな感じの縦列駐車。

バスを出すのに、先頭の軽出して〜、
後ろのスクーター5台と、手前のビックスク出して〜
やっとバスが出られる。
路駐してられないので、向きを変えたら、また元に戻す…。

今回は撥水コート。



さて問題。
ちび助は何を描いたでしょう?


ヒントは⁈


エアブラシを使ってます。

正解はミニ四駆を塗る為の下図でした〜。


今回は綺麗に塗れました(= ̄▽ ̄=)V
ドアのグラデーションが分かりにくくなってしまったけど…。
蛍光ピンクから蛍光オレンジにグラデーションかけたのですが、クリアー塗ったら変わってしまった。



Posted at 2023/11/09 12:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

年一回の姿⁈

年一回の姿⁈本日は車検。
年一回、1日だけのこの姿のはずが!
バンパーだけね。
フロントスクリーンは、もちろん取り外しますよ〜。

車検準備で荷物降ろすと軽い車体ですね。
しかもリアの車高が高い!
軽いお陰で?良く走るし、ちゃんと止まる。
普段、どれだけ重い物を載せて走ってるのだかね。

今回の車検は、まぁ、灯火類で引っかかる! 
気をつけてはいたものの…。

まずは!ってか毎度のことながら、リアカメラ。
常時白く光ってるから。←これはいつものことだから配線抜くだけで対応。

次に、フロントのシーケンシャルウィンカー。
テープLEDの貼り付けタイプですが、消えるタイミングが他よりも遅いってことでアウト。
去年は通ったのに、今年はダメでした。
こちらも配線抜くだけ。

意外だったのは…

リアの車高灯とウィンカー。
純正ハイマウントストップランプよりも上にあるからアウトだそうです。
これは配線抜いてokに。

お次は…

フロントの車高灯
車検の時に限って、中のLEDバルブが数ヶ所球切れが発覚。
こちらは、本体を取り外してokに。

極め付けは?


左のブレーキランプ。検査の時に限って光らん。
わかりにくいですが、真ん中の3列、上から3段目。
LED9発が若干暗いんです。
で、アウトです。
ライン入っるときは点灯してたんですけど、通してる最中に、チラチラ光ってるからと指摘されました。

もう。
これ直すの面倒なのに…。
どうするかな…。と悩んでいたところ…。
Posted at 2023/11/06 21:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月02日 イイね!

レン耐で特別賞取ってきた〜🎶

レン耐で特別賞取ってきた〜🎶日曜日にレン耐に出場してきました〜。

場所は桶川スポーツランドで4時間耐久。
マシンはGROM 5をレンタルしてます。

結果は…。
順位なんてね〜気にしてませんよ(笑)
総合26位。40チーム出場中ね。

言い訳します。
走行中に、リアブレーキ取れました!修理にまぁ時間かかった。
その後、転けてステップ無くなりました。
レンタルバイクなのに〜。
ブレーキはちゃんと整備しておいてよね〜。


チーム代表の走りです。

でも、特別賞です(= ̄▽ ̄=)V
チーム総監督を表彰台に乗せられた🎶
今期2回目です。
前回は、2位表彰台ね。

特別賞の表彰理由は!
レース中もライダー全員で仮装・コスプレしてたから。


こんな感じね。
(チーム代表の格好を、心配そうに見てる息子さん←チームの総監督

でもね?
走ってるときはわかりにくい!
服が黒だしね。
ツナギと溶け込んじゃってて…。

ちなみに…
前回の僕は、メイド服着て走ってました。
しかも、レース中はずっとなので、ツナギ着てなくてもメイド服(笑)
Posted at 2023/11/02 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コースターのユーザー車検〜。
今回は、整備を後回しにして、とりあえず検査だけ通してしまいます。

湘南陸事が空いてるなんて〜🎵」
何シテル?   11/11 11:26
メインはトヨタ・コースター・ビックバン。 通勤から、近所の買い物へと使います。 外装は、特装色シルバーの後期顔仕様。 内装は、エスティマシートの9人乗り。 キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
5 678 91011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ATF油量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 03:12:06

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ・コースター・ビックバン。 この年式のグレードには設定の無い、純正シルバー色! し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にバイクを載せたくないから、トレーラー牽引仕様。 荷物は載る、バイク運べて、しかも小 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なり行きで買わされてしまった…。からには、いじります。 3ATのエアコンレス。 内装 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX…2・3・5型を所有中。 もちろん⁈全て訳有り車両。 2型…低走行だけど塩害 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation