• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

イベントの代わりに

イベントの代わりに 連休三日目は、昨日にも増してハッキリしない天気で幕開け。
相変わらず風は強く、陽が射したかと思えば天気雨が降るという、外出する気が思わず殺がれてしまうような空模様でした。

でも今日は家族でお出掛けの日と決めていたのです。

当初は、広島県東部の山合いで開催される旧車イベントに狙いを定めていたのですが、おりからの天候不順と気温の低さのため、昨晩のうちに断念を決定。
久々の旧車イベント見学の夢は潰えましたが、東西に長い広島県をほぼ横断する強行軍は回避できたので、比較的近場の県西部の山間部をターゲットにし、途中で嫁さんの実家に立ち寄るのんびり路線のドライブに変更です。

のんびりコンセプトに沿って、選んだ高速道路はもちろん中国自動車道。
「一律千円」の影響で多少はクルマの量が増えるかと思いきや、生憎の天候のためか通行量は以前と大して変わらず・・・鹿野ICから広島北IC迄の約70kmの間、抜いたクルマも抜かれたクルマも一桁台数レベルという孤独なドライブでした(笑)。

さて、お昼御飯は豊平どんぐり村の「むさし」。
ちょうど一年前にもフレンディでここに来ているのですが、まるでその時を思い出させるような霧雨の天気。
温かいむすびやうどんにまたも舌鼓を打つことができた一方で、山頂にある公園のアスレチック遊具で遊べる日は一体いつ訪れるのでしょうか・・・(^_^;)。

嫁さんの実家をナビの目的地にセットし、約20km程のルートを走り始めて暫くした時、突然、道路左側の古びたマイクロバスの廃車が目に飛び込んできました。
ボディ側面の薄れたカラーリングの雰囲気にもしやと思い、通過時にフロントマスクの表情をしっかり確認。
やはり、超レアなマツダライトバスでした。
しかも、後期型クラフトの角型2灯ヘッドランプを採用したモデルは、これまで四半世紀に及ぶ(笑)私の旧車趣味においても、初めての実車遭遇です。

道端に停車してさっとデジカメに収めて戻りましたが、待たせていた家族にこの個体のレアさ加減を得々と説明しながら、顔のニヤケがなかなか止まらない自分がそこにいました(笑)。
きっと、旧車イベント見学を断念した私にクルマの神様がくれたささやかなプレゼントだったのでしょうね(^.^)。
ブログ一覧 | 隠れ家を脱出 | 日記
Posted at 2009/04/26 23:34:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2009年4月27日 0:17
こんばんは。

これは、また激レアものですねー。

私も写真でしか見た事ありません。

トミカ仕様とは別物ですが、大型バスの様に架装メーカーの個性なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月27日 1:56
はい、秘かに大興奮でした(笑)。

実はこれ、ライトバスという名称こそ同一ですが、トミカでお馴染みのA型(やC型)よりも一回り小さい18人乗りで、エンジンも1500ccなんです。
A型/C型がパークウェイに移行した後も、クラフトバス→パークウェイ18と名を変え、最終的には2000ccエンジンを搭載しました。
2009年4月27日 21:42
ご無沙汰しとります。

いい物見付けられましたね~。
近場ドライブで大正解ですね。
神石高原は悪天候で参りましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 23:59
こんばんは。
忘年会以来ご無沙汰してますね!
あちらはやはり悪天候でしたか・・・どうか体調を崩されませんように。

ところでおく@さん、これライトバスかクラフトバスか、カラーリングで鑑定して頂けません?(爆)

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation