• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

侵入者の爪痕

侵入者の爪痕 先週の火曜日の帰宅時のことでした。
実家のアテンザワゴンで自宅に戻ると、カーポート下のベリーサがいつもとは逆向きにお尻を向けて駐車していました。
普段は必ず玄関先で方向転換してから停めるので、幼稚園からの帰りにきっと後席の子供が吐き気を催したか、あるいはトイレを急いだかで、きっと一分一秒を争う状況があったに違いありません・・・。

そんな推測をしつつ、すっかり暗くなった玄関先でアテンザとベリーサの2台の方向転換を済ませてから、嫁さんに事の顛末を聞いてビックリ。
「カラスが裏庭を荒らしていたの!」
つまり、市道の坂道から自宅の進入路に入るなり、カーポート奥に何羽ものカラスの姿を認めたため、そのままヘッドライトとクラクションで威嚇しながらカーポート下へ直進で突っ込まざるを得なかったようです。
しかも、一羽はビアンテの屋根の上に乗っていたとの衝撃の目撃談が(-.-)。

その話を聞いてすぐに脳裏に浮かんだのが、3年前の引越し直後に迎えた元旦の日のこと。
初詣の後、実家に皆を降ろして一人で自宅に戻った時に、全く同じような光景を目にしたのです(+_+)。
この時は、広島から持ち帰った引越し当日の生ゴミを裏庭に置いていたのをカラスに目敏く発見され、見るも無残な状態に中身が散乱。
寒い中、約一時間かけてたった一人で後始末をせざるを得ず、瞬く間に正月気分が吹っ飛びました。

それ以来、生ゴミは一度たりとも外に置いていないのですが、日曜に庭の剪定をした際に出た大量の枝葉や草を、生ゴミと同じ「燃えるゴミ」袋に詰めて置いていたのが運の尽きでした。
残飯と勘違いして襲来したカラスが、アテが外れた腹いせに?裏庭を散々荒らしていったらしいのです。
結局、草木では全く腹の足しにならないことを悟ったカラスは、食糧を求めて燃えないゴミの袋の中身まで撒き散らし、ご丁寧にRX-7のボディーカバー上とビアンテのルーフには糞の置き土産まで・・・。
さらに、当日は暗くて確認できませんでしたが、案の定ビアンテのルーフにはカラスの引っ掻きキズが何本も残されていました。

幸いビアンテは元々傷が目立ち難いボディ色だし、高い位置の浅い傷なのでまだ良かったものの、もし被害車がダーク系ボディのベリーサだったらと思うとホントにゾッとします。

今後、ゴミの処置に万全を期すことを誓うと共に、黒い侵入者への仕返しに向け、秘かな闘志を燃やしているのでした(笑)。
ブログ一覧 | 隠れ家の周辺 | 日記
Posted at 2009/05/16 22:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 22:40
こんばんは。

カラス怖いですよねー。
早朝出勤の時にJRの駅の近所で急降下カラスに襲われかかった事があります(大汗)。
何に興奮していたのか未だにわからないのですが。

気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2009年5月16日 23:12
こんばんは。

私も時々徒歩で駅へ向かうことがありますが、薄暗い早朝に、何十羽ものカラスの大群が繁華街のビルの屋上に集結している様子は、ホントに不気味です。

我が家のチビ達が報復攻撃に遭わないよう、仕返しもよく考えて敢行しないといけません(笑)。
2009年5月20日 22:49
カラス、ずっと覚えているんですよね。
ホント、いやんなるほど賢い。
それにしてもやつらの爪でクルマに傷がついちゃうとは・・・
コンパウンドとかで取れる傷なんでしょうか?

そういえば、カラス対策でカプサイシン入りのゴミ袋がありましたね。
唐辛子成分をゴミ袋にコーティングして味覚敏感なカラスを寄せ付けないようにするらしいです。
コメントへの返答
2009年5月20日 23:26
そうなんですよね。以前は屋根瓦にとまるなどして不用意に我が家に近付いていたのですが、何度か私に驚かされて以来、一定の距離を保つようになりました。

ビアンテの傷はたぶんコンパウンドで簡単に取れるレベルだと思いますが、あまり目に付かないので暫く放置しておきます(笑)。

カラス対策のゴミ袋って良さそうですね・・・あ、明日は早速燃えるゴミの収集日でした。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation