• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

お盆の自由創作

お盆の自由創作 いよいよ来週はお盆休み。
遠出の計画がない代わりに、これまで延び延びとなっていたRX-7の外装リニューアルの計画を立ててみました。

なんといっても最優先の課題は、剥げかけたままの右ドア下のDUNLOPステッカーの刷新。
元々が十年モノの古いステッカーを貼ったので、ある程度の状態劣化は致し方ないのですが、なかなか同じ文字サイズの代替品が見つからず、未だに手付かず状態でいます。
最終的には新規購入も視野に入れますが、ひとまずは、気合いを入れて押入れ奥のステッカー箱を引っ繰り返してみます。

その次に来るのは・・・CHARGE化のさらなる進化でしょうか(^.^)。
我が赤FDのモチーフは、言わずと知れた(?)1989年のルマンを総合9位で完走したマツダ767B(#202)で、当時のデザインに忠実なRENOWN/CHARGEのステッカーを複製して貼り付け、約5年前に一旦の完成形としたものです。
(ちなみに、ルマンに優勝した787BとはRENOWNのロゴデザインが異なります)

ただ、早いものでこのクルマも来年の1月で新車購入から丸10年。
すでにその半生をこの外観で過ごしたことになるので、リニューアルにはちょうど良い頃(笑)。
さてさて、202のゼッケンNo.を散りばめるか、未開拓のルーフ部にステッカーを追加するか、はたまた部分的なCHARGEカラー化に踏み切るか・・・もう少し悩んでみることにします。

もうひとつ実施しておきたいのが久々のホイール替え。
3年以上倉庫に眠ったままのアルマイトカラーのMS-01Sを履かせてイメージチェンジを図りたいところですが、セットされたタイヤもそれなりに古くなってしまったので、果たしてすんなり復活といきますかどうか・・・。

いずれにしても、子供達に負けず大人も創作に勤しむ楽しい盆休みにしたいと思います。



ブログ一覧 | 隠れ家のセブン | 日記
Posted at 2009/08/06 23:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 23:45
ホイールの変更もよさそうですね。ただやっぱりタイヤは交換でしょうか。そうすると結構な出費に…。^^;

部分的なCHARGEカラーはどう変わるのか、興味があります。^^
コメントへの返答
2009年8月7日 0:12
走行距離は僅かでも経年劣化がありますからねぇ・・・。

CHARGE化するとしたらルーフかRrウィングですね。
昔はPolePosition誌の数少ない実車ショットを見て想像力を働かせる必要がありましたが、今はお手本として1/43のモデルがあるので随分と楽チンです。
2009年8月7日 19:14
やっぱりFDはかっこいいですね。

ルーフ部に興味ありです。
でもステッカー貼りはバランスが難しいですからね。
コメントへの返答
2009年8月8日 2:23
そうですね。
本来ならステッカーなどベタベタ貼らず、芸術品ともいえる素のデザインを大切にすべきなのですが、そんな楽しみ方は前車のⅣ型所有時に十分堪能済みということで、今後もステッカーを増量しつつ、全体のバランス取りにトライしていきます(^.^)。
まずは未開拓部分のルーフですね。


プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation