• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

5回連続で無事完走

5回連続で無事完走 今日は幼稚園の運動会。
今を遡ること4年前、年少組の長男の運動会デビューをハラハラドキドキ見守った初回から数えると、早いものでもう5回目となりました。2歳違いの長女が年長組として迎える今回が、いよいよ最後の運動会というわけです。

さてこの運動会、会場は園庭ではなく、幼稚園から2ブロック離れた場所にある公園。
長男が通う小学校に隣接しているこの公園は、かつて私もよく遊んだ懐かしのスポットでもありますが、ここには駐車場がないため、応援に駆け付けた家族がクルマを停める場所はというと、園の狭い駐車場か、休日開放中になっている付近の市関連施設。

ま、いずれも徒歩5分の圏内で、距離的には全く問題ないのですが、いつも大仕事となるのが荷物の運搬。
我が家の場合、高齢の両親向けのリゾートチェアーにはじまり、折り畳みベンチ、食事用テーブル、日除けのパラソル、それにお弁当や水筒、ビデオカメラやデジカメまで含めるとかなりのボリューム。

当然これらは、早朝の場所取りや会場設営手伝いのために私が何回か公園を訪れる機会を利用し、少しずつ運び込んでいくのですが、搬出の際もまた然り。
まずは昼食後に弁当やゴミなどの不要物を搬出しておき、その次には閉会式の始まるタイミングで折り畳みベンチやテーブルなどの大物を素早く撤収。
そして解散終了後に家族と一緒に残りの手荷物を全搬出と、私は午後だけでも公園と駐車場の間を二往復半するのです(笑)。

ま、それもこれも、少しでも快適な環境で皆に幼稚園運動会を楽しんでもらいたいとの強い思いから。
とりあえず、事故や怪我もなく無事に5回の運動会を終了することができ、ホッとしているところです。

この4年間の子供たちの成長ぶりを思えば、そんな肉体的な苦労なんか吹っ飛んでしまう感じですね(^^)。
ブログ一覧 | 隠れ家を脱出 | 日記
Posted at 2011/10/11 22:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 7:08
お疲れ様でした。
場所取りは本当になんとか改善したいイベントですよね。
コメントへの返答
2011年10月12日 8:07
場所取り、暗黙のルールがあっても時々それをぶち壊す輩が現れますよね(-_-#)。「皆が気持ちよく」って考えたら判るはずなのに…。良い反面教師にはなりますが(汗)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation