• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

今回はご縁がなかったということで・・・(つづき)

今回はご縁がなかったということで・・・(つづき) “アウェー”のトヨタディーラーに乗り込んだものの、店休日という大きな壁に阻まれ、徒労に終わった月曜日。
RX-7で敷地内に踏み入った瞬間のドキドキ感を返せ!・・・などと言いたくても言えない、自らが招いた「情けない大失態」でした(^_^;)。

実はこの日、私は午前中に”ホーム”のマツダディーラーにもビアンテで訪れていました。

その目的はというと、これまでの担当セールス氏の転勤により、急遽新担当となった方との初顔合わせ。
3年以上付き合ってきた前任者からの突然の交代劇で、2週間ほど前、私の外出中にバタバタと引継ぎの挨拶に来られたらしく、両氏ともそれっきりになっていたのです。

こうして今回、やっと新しい担当セールス氏とじっくり話すことができましたが、なんと転職されてきたばかりの方で、ディーラーの営業職は全く初体験だとのこと。
必然的に、業務の引き継ぎ内容もかなり限定的なものとなっていて、前任者を通じて下交渉をしていた、ビアンテのダークフィルムの貼り替えも、完全に仕切り直し。
急遽、工場長さんが間に入り、その場で施工業者さんと連絡を取り直すことになりました。

そんな流れから急遽、作業の所要時間と費用をあらためて目の前に提示されることになったので、もはや決断を先送りする理由はないと観念し、その場で今週末の施工を予約しました。

ちなみに・・・今回貼り替えるのは「リアガラスのみ」。
実は、リアガラスは熱線プリントがあるので剥がし作業の難易度が高いらしく、熱線が破損した場合の補修費込みで費用を見積もると、それだけで当初の新規5面施工時に匹敵する金額になるのです・・・。
これに伴い、当面リアサイドガラスの暗さはそのまま放置されることになりますが、後席乗員にとっては遮光のメリットが継続されるので、ひとまず、様子見としては十分でしょう。

「さ、週末までにお金を用意しておかないと・・・」と思いながらディーラーを後にした私。
ところが、帰ってカレンダーをよく見れば、今週末の土曜日は祝日で、たしか施工業者さんは日・祝休みだったはず・・・。
しかし、お昼を過ぎても一向に電話がかかってこないので、もしかすると単なる勘違いだったのかも・・・と思い始めた矢先に、ついに電話が。
新担当セールス氏からの初コールは、施工日延期のお詫びの電話と相成りました(^_^;)。

これでまぁ、急いで費用を工面する必要こそなくなりましたが、これもまた意を決してGoしたはずなのに、なんとも消化不良な展開で。
86の試乗未遂事件と並び、イケてない月曜日を象徴するような出来事でした。
ブログ一覧 | 隠れ家の乗り物 | 日記
Posted at 2012/11/02 00:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年11月2日 8:17
おはようございます!

我が家にもN氏とともに訪問されたみたいですが、
ウイークデイで出勤中のため、会えませんでした。
急な転勤だったのでしょうね~!

しかしセールス未経験とは、ちょっと不安が残りますね。
いつか時間を見つけて、会いに行ってみよう!

86を試乗したら、インプレッションを宜しくです!
買えないけど興味津々です。
コメントへの返答
2012年11月2日 23:23
こんばんは!

やはり、急展開でバタバタしていたのですね。ウチは日曜日の夕方でしたが、たまたま私が買い物に出掛けたスキの出来事で・・・。

どうですかね?経験値の差からすると、そのまま全員分を一気に引き継ぐのか、他のセールス氏たちと分担して一部を引き継ぐのか、何とも判らないですね。
ま、温和で優しそうな方だったので問題はないと思いますが(^_^;)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation