• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

さぁ、街に飛び出そう(^o^)

さぁ、街に飛び出そう(^o^) 昨日、広島駅構内にて展示デビューした新型アテンザ。
私の目には今ひとつアピール度に欠けるように映り、駅コンコース内での効果的な見せ方(魅せ方)に少し課題が残るような気もしますが、当然ながらクルマの方に罪はありません(笑)。

これに先立ち、日曜日に私はディーラーで新型アテンザセダンの実車をこっそり見せてもらいました。

たっぷりと時間をかけて練り上げた緻密なボディの面構成や、深みのある最新塗装の出来映えをじっくり観察していると、美しさと逞しさが共存する造形の妙に、あらためて感服。
これなら、洋の東西を問わず「カッコイイ」と連呼されているのも十分に頷ける気がしますね(^^)。

ちなみに、私が選ぶベストShotは、画像のアングル。
押し出し感の強い、精悍なフロントマスクにはすっかり「やられた」って感じです(^_^.)。

逆に、実車が私の予想と微妙に違っていたのは・・・全体的にやや小さく見えたこと(・_・;)。
あっ、4.86mの全長に1.84mの全幅をして「小さい」なんて表現するとお叱りを受けそうなので、正確には「思っていたほどはデカく見えなかった」というべきですね。

今回のモデルチェンジで、セダンは全長と全幅を拡大する一方で、全高は微増に止まったため、全体としては「より長く、より幅広く」なったカタチ。要は、このプロポーション変化が、相対的に見て、あたかも高さが低くなったような印象を与えたというだけなのです。
現実には、全方位でディメンジョンが増加し、少しも小さくなっていないので、あくまでイメージ的な話であるのは言うまでもありません(^_^;)。

物理的な大きさと、見た目で感じる大きさ。
どちらが大きい方が有利なのかは、それこそシチュエーション次第で答えは様々でしょう。
てこの新型アテンザ、これから実際に街に繰り出し、ライバルのCDセグメントセダンたちと肩を並べた時に、その車格や存在感といったものがどのような対比を見せるのか、とても興味が湧いてきました。

早く街に沢山出没してくれないかなぁ・・・(笑)。
ブログ一覧 | 隠れ家のマツダ | 日記
Posted at 2012/11/22 22:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 9:07
このアングルいいですね!
たくましさと伸びやかさがうまく表現できてます。さすが!
コメントへの返答
2012年12月1日 20:31
ありがとうございます!
他のお客さんが一瞬、アングル外に消えた瞬間を狙ったこだわりのShotです(笑)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation