• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

お寒うございました

お寒うございました 今朝の我が家のデミオ。
きちんとカーポート下に鎮座していながら、先頭位置ゆえの悲しい運命か、師走の厳しい寒さの影響でその表情もすっかり”ボンヤリ眼”に。
デミオは、ランプユニット内に方向指示灯がビルトインされるので、結露したこのままで公道を走行したりすると、安全上も非常に好ましくありません。
そんなわけで、出勤の直前、外の水道の冷たさにシビレながらも(苦笑)、ささっとクロスで表面の水分を拭き取り、まずは一安心(^_^.)。

驚いたのはその後。
登校の子供たちを引き連れ、家の前の急坂を降りていると、道沿いのクルマはほぼ例外なく、フロントガラスが「凍結」状態(@_@;)。
実は我が家の周辺は、基本的には平坦なはずの周南市街地に、忽然と小高い山が出現した特殊地形なので、とかく厳しい風雪に曝されやすいシチュエーションなのです。
中には、凍結したままFrワイパーを作動させて酷い視界不良に陥り、慌ててオーナーが家に駆け戻ったと思しきクルマも・・・。ま、つい先週まで殆どその予兆を感じさせない気候だったので無理もないところですけどね(^_^;)。

当然ながら、急坂の中腹にある我が家も例外ではなく、いつも玄関先に一晩中放置されてしまう実家のアテンザスポーツワゴンはこの時期、まず確実に風上側のフロントガラスが凍結(T_T)。
仕方なく、お風呂の残り湯などを利用して視界を完全クリアにしてから出発するわけですが、どうやら今冬は、12月の声を聞いたその瞬間、猛烈な寒さでいきなり緊急配備スイッチが「ON」になってしまった感じです。

現に、迂闊にも手袋をせずに子供たちの荷物を持って小学校まで歩いた今朝は、指先がホントに凍るかと思いましたからね・・・。

ハイ。
ということで明朝から起床時間10分繰り上げっす(^_^;)。
ブログ一覧 | 隠れ家のデミオ | 日記
Posted at 2012/12/03 21:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 23:20
こんばんは

今朝は我家の愛車もしっかり結露しており、グルッと一周水分を拭かないと視界ゼロでありました(^_^;)。

私の住む宗像市は福岡県でも寒い地域で、我家もミカン山を造成した坂の途中にあります。
なので、もう少し温度が下がると(1~2月)フロントガラスが凍結し、ボウルにぬるま湯が毎朝の必需品になります。

山口県はお隣の県ですが、地域によっては随分寒そうですねぇ(^.^)。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:54
こんばんは。

そちらでも似た感じだったんですね。寒い朝、戸外での水仕事はホントにシビレますよねぇ・・・。

なるほど、宗像市は福岡県の北部にあたるのですね。昨冬の九州北部はよく雪が降りましたよね・・・。

私の住む周南市も、緯度では宗像市と近いですが、実は山口県内では最も暖かい地域です。そんなわけで、ブログを書きながら「この程度で寒がってちゃいけないよな・・・」と思っていたのも事実です^_^;。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation