• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

給油(34回目D) ~最低記録更新~

半月ほど前、MIDの平均燃費表示が「8.8km/L」と低調な数字で、過去、記憶にないくらいの苦戦中であることを報告した、我が家のSKYACTIVデミオ。

素直に考えれば、日中の気温が35℃を超えるような真夏の猛暑に、急坂の途中にある自宅を基点とした近距離移動のオンパレード、という2つの影響を強く受けた結果だといえます。
が、そんな強烈なダブルパンチもさることながら、今回の低迷ぶりがいつになく重症であると悟ったのは、すでにマイレージが120km以上も刻まれた上での一桁台の数字だったこと。
このため、毎週末に私がちょっと遠回りしてバイパスや産業道路で定速巡航をさせてみたところで、いつものような調子で数字が動く(=上昇する)気配がなく、そう簡単には一桁台から抜け出せそうにない雰囲気。

これまで、要所要所でプチドライブを挟むなど、あの手この手で我が家のSKYACTIVデミオの二桁燃費を死守してきたものの、ついに来るべきものが来てしまった感じ・・・。

今は子供たちが夏休み中とあって、習い事や遊びで毎日のように近距離での稼動機会はあり、あれから二週間、嫁さんのドライブでマイレージは250kmを超えるまでに。
MIDの平均燃費表示は、二桁台まであと一歩の「9.9km/L」までいつしか回復していました。
かし、今朝私がバトンを受け取った時点で、ガソリン残量は8分の1目盛りしかなく、もはや早朝プチドライブ等で数値を嵩上げするにはあまりに遅過ぎるタイミング・・・。
恒例のクリーニング店参りの帰途、埋立地の空いた港湾道路を巡航して、かろうじて二桁の「10.1km/L」までMID表示を上昇させたところで、無情にも「給油してください」のオレンジ表示が出現したので、おとなしくいつものENEOSスタンドへ直行しました。

最終的なマイレージが約260kmだったので、給油量が26L以内に止まれば・・・起死回生の二桁燃費となりますが、まぁ、結果は知れています。
これまでのデータからして、実測燃費がMID表示値を上回ったのは過去33回の給油でたったの一回だけ。
それも、我が家のデミオが高速巡航オンリーで当時の最高燃費(16.30km/L)をマークした際に"ものの弾みで"出た誤算だったわけで、今回とは実走行のパターンも、取り巻く雰囲気も真反対。まずもってあり得ない逆転ホームランなのです(爆)。

ということで、今回の燃費は・・・
 ☆9.47 km/L (262.2km/27.70L)
となり、ついに一桁台燃費へ初陥落(-_-;)。

しかも皮肉なことに、今回の262kmのマイレージの途中で、2011年8月6日納車の我が家のデミオは「2周年」を迎え、そのオドメータがようやく「10,000km」を突破していたのです。
大きな節目がやってきたその記念すべきタイミングで、よりによって過去最低燃費を更新、ときました。
これは・・・波乱の3年目スタート!を暗示させる結果なんでしょうかね^_^;
ブログ一覧 | 隠れ家の燃費報告(デミオ) | クルマ
Posted at 2013/08/10 22:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年8月10日 22:50
こんばんは。

みんカラで燃費記録を残すようになってから、
真夏と真冬の燃費はあきらめることにしました(笑)

燃費の悪化する時期と、燃料高騰が
重なってしまってキツイですけれど。
コメントへの返答
2013年8月11日 8:02
おはようございます!

はい、燃費のグラフが載るようになってから、季節による推移なんかも一目瞭然になりましたよね。
まぁ、時期的な悪化はやむを得ないと思うものの、もう少し上のレベルで上下してもらいたいと思ってしまうものです・・・SKYACTIVの一族なんだし(苦笑)。
2013年8月11日 9:07
おはようございます!

猛暑の炎天下でフル稼働するエアコンによりi-stopは作動しないし、今年の暑さが尋常ではない証かも・・・。

最近は燃費向上のために早朝の比較的涼しい時間を狙っての朝ドラを楽しんでます。
Nuk-Pさんも如何ですか?
エアコンなしでも気持ちが良いですよ~!
コメントへの返答
2013年8月11日 19:34
こんばんは~

今日も一日暑かったですね(+_+)。午前中の墓参りだけで全身汗だくになりました。

朝ドラ・・・随分ご無沙汰です。最近は夜中も熱がこもって気温が下がらないらしいですが、それでも早朝であれば幾分活動しやすいでしょうね。ただ、暑がりなのでエアコンOFFで走り切る自信はありませんが^_^;


プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation