• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

ちょっと種明かし?

ちょっと種明かし? A:「良く似てるぅ・・・」

B:「でも、ココ違ってるね」


さぁて、一体誰の発言かといいますと・・・

前者(A)は、昨日我が家に遊びに来てくれた、長女のお友達の声。

まぁ、そもそもマンション住まいのお子さんには、家の玄関横にクルマがあること自体、見慣れない光景に映っていたかもしれません。そんな中、”コンパクトカー&ミニバン”だとか、”軽ハイトワゴン&セダン”といったカタチ上のメリハリもなく、フォルムの似通った5ドアハッチバック車、しかも共通の魂動デザインをまとった2台がお出迎えをしたものだから、余程クルマに興味があるお子さんでもない限り、冒頭のような印象を持たれても不思議ではないですね^_^;。

さてその一方で、後者(B)の発言の主はというと、我が家の長女。

さすがは、大のマツダファンを父に持つ小学三年生!(^-^)//""パチパチ
すでに視点は全体のフォルムやイメージにはなく、ディテールの比較に目を移しているところは、彼女らしい鋭い観察眼もさることながら、やはり、これまでずっとマツダ車に囲まれて育ってきた家庭環境の為せる業に違いありません(笑)。

ちなみに・・・彼女の言った「ココ」とは、両車のフォグランプべゼル。
丸いフォグのみが収まるデミオに対し、アクセラはターンシグナル&ポジションランプまで組み込まれているので、ハッキリと形状の違いが認識できたのでしょう^m^。
逆に、遠目に見る限りはソコ以外に明確な形状違いが見出せないというのは、魂動デザインの両車のフェイスが、基本的に”相似形”で形作られていることの証左なんでしょうね。

ということで、今回の写真は、実家のアクセラと我が家のデミオのツーShot
・・・きっと皆さん、私がニヤニヤしながらこの2台を玄関先に並べるシーンを想像しておられたと思いますので、いち早くご期待に沿うアクションをとらせていただきました(^o^)。

とはいっても、いざこうして2台を並べたところで、単に、2014年に我が家にやってきた初々しいコンビの「記念すべきファーストShot」という以外、特段の意味やテーマ性はありません^_^;。
先代SKYACTIVデミオとアクセラXDとの「圧縮比14コンビ」も、もはや解消されてしまいましたしねぇ・・・
(※今回のデミオは12.0)
ただ
今私がこの真新しいツーShotを通じ「あえて」訴えたいことがあるとすれば・・・次の通り。

もし、今回購入したデミオが「ソウルレッド色のXD」だったら・・・

「絵的につまんなかったでしょ?」(爆)

所有できる台数には自ずと限りがありますから、せめてその中では、内外装のデザインやカラー、パッケージングやメカニズム、いろんなバラエティを幅広く楽しみたいじゃないっすか!(^O^)。

(幅広くと言うわりに全部マツダ車じゃんかよ! なんて根底を覆すツッコミはナシでお願いします)
ブログ一覧 | 隠れ家の新デミオ | 日記
Posted at 2014/10/16 21:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年10月17日 1:50
こんばんは♪
良いツーショットですね♪

娘さん、英才教育を受けてますね♪将来有望ですね(笑)

こうして並ぶと、デミオはヤンチャな末っ子って感じがしますね~♪

ウチはこないだ見たとき、愛嬌ある顔つきやな~と思いました♪
コメントへの返答
2014年10月17日 23:50
こんばんは♪
ありがとうございます。ディーラーでは別に珍しい光景ではないんですけどね^_^;。

アハハ・・・娘の観察眼はホント鋭いんですよ。クルマのぬり絵でも細かくヘッドランプの中を描きますし、さすがの私もタジタジです。このまま順調に育ってくれれば・・・(^o^)

仰るように、デミオの顔付きは愛嬌がありますね。本人は精一杯睨んでいるつもりかもしれませんが(笑)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation