• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月04日

目的二応ジテ、使ウベシ。

目的二応ジテ、使ウベシ。 「どう、最近のマツダのクルマって?」

友人や知人が突如マツダ車に興味を示したような時、マツダファンの私がここぞとばかりに活用するのが、マツダディーラーの全取扱い車種がまとめて掲載されている「総合カタログ」です。

これがもしトヨタやニッサンだったら・・・あの膨大な商品ラインナップを全て載せようとしたら、たいそう分厚い冊子が出来上がってしまうのでしょうけど、少数精鋭?なマツダ車はペラペラな薄手のペーパーにまとまってくれるので、渡す方も渡される方も"気兼ねなく"扱えるのがイイところ。
もちろん、マツダファンのコレクションアイテムとしてみても、時代時代のマツダ車ラインナップを簡単に一覧できるので、過去の記憶を正確に辿りたいときなどに、意外と重宝するんですよねぇ(^O^)。

そんな総合カタログに異変が起きたのが、今夏のこと。
表紙のタイトルが突然「カーズ・ガイド」から「タッチ・マツダ」へと変わり、ホワイト基調からブラック基調のシックな誌面へと一新されたのです!
これは最新フルSKAYCTIV車の本カタログとも共通性が高いもので、魂動デザインとソウルレッドを核にした、落ち着きと品格を感じさせる雰囲気。

先般、用品カタログの名称が、従来の「オプションカタログ」から、夢広がる(笑)「カスタマイズ&カーライフカタログ」に改称されたことに甚く感激し、ブログにも書いた私。
そんな私も、この総合カタログの変身ぶりには・・・少しばかり面喰ってしまったのです。

その理由とは?
とにもかくにも・・・各車種の紹介ページがミニマムレベルになってしまったこと、これに尽きます(^^;)。

冒頭の画像の通り、マツダのイチ推しの最新フルSKYACTIV勢6台の紹介でさえ、見開きの2ページ分だけ。
アクセラのセダンやアテンザのワゴンといったボディタイプ違いの写真はあっさり省略されてしまっています。
こんな調子なので、後に続く約20台の現行車種(福祉車含む)は・・・下の画像の通り、計3ページの中にギュウギュウ詰め状態(^^;)。



従来のカーズ・ガイドでは、主力車種ならたっぷり2ページ分、マイナーな車種でも最低1/2~1/3ページ分を使い、搭載エンジンや設定グレード、カラーバリエーションなどを広く紹介していたのに・・・ですよ。
我らがビアンテを例にとると、与えられたスペースは1ページ目の左下の一角で、つまりは1/6ページ。そこにジェットブラックマイカのGRANZ-SKYACTIVが1台だけ掲載。他のボディカラーはもちろん、表情が異なるノーマル顔だってあるというのに、それらの情報は一切なく、黒のGRANZ顔の一点勝負。
この代表選手が好みに合わなかったら最後、ビアンテ全体がスルーされてしまうこと間違いなし・・・。
当然ながら、フレア/フレアワゴンのカスタムスタイル系のビジュアル紹介も一切、省かれています。

こうして車種紹介を目一杯圧縮する一方で、巻頭からは6ページ分を割き、「Mazda Design」の大特集・・・。
たしかに誌面はセンスよくまとめられていて、決して読みにくくはないのですが、「さて、どのクルマを候補に挙げようか・・・」と、マツダ車検討の端緒に付こうというお客さんには甚だ不親切な内容と言わざるを得ません。

例えて言うなら・・・初めて訪れたファミレスで豪華なメニューを開いたら、お店の紹介や企業ポリシーの話ばかりが載っていて、肝心の食べ物は最後の方に小さくサムネイルで部分的にしか紹介されてなく、何を注文するか十分吟味できないような・・・
そう、メニューというよりは、その前段の目次紹介までで終わってしまった感じ(-_-;)。

これじゃあ、今までのように総合カタログとして使えないよー!

・・・あ゙、

だからタイトルが変わったのか!(涙)
ブログ一覧 | 隠れ家のマツダ | 日記
Posted at 2015/09/04 23:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation