• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

おつかれサマ~

おつかれサマ~ 誰に対するコトバかって・・・そりゃあ自分自身ですよ~(笑)。

ふぅ・・・というか、ホッとしたというか・・・
例年と比べて半月近くも遅延してしまいましたが、昨日の日曜日になんとか、年賀状に使用するマイカーの写真撮影を済ませることができました。

取り込んだ画像データを元に、すぐさまネットサービスで賀状を制作してオーダー。今週末、2015年最後の土・日にかろうじて完成品が届く見込みという、ギリギリの準備劇となりました。

実質的にはこのタイミングしか確保できなくて、まさに”待ったなし”となった日曜の午前中。
でも幸いなことに、肝心の天候はまずまずの曇り空(※快晴だと逆に不都合)、そして、主役となるマイカーたちも遠目ならボロが出ないレベルの美観をキープ中(苦笑)と、これ以上ないくらいの好条件が(^^)。

昨年の年賀状では、実家のアクセラXDも布陣に加えて、史上初の「4台レイアウト」に挑戦したものの・・・その舞台となる狭い敷地は例年と変わらないため(苦笑)、車両移動の段取りから細かな位置調整に至るまで、手間や苦労がひたすら増えただけ。挙句の果てには、空が適度に曇るまで延々待たされた上に、写真の迫力もイマイチと、意欲的な企画のワリには徒労に終わった感じが否めず。

このため、今年は構想段階から、従前のマイカー3台レイアウトに戻すことに決定^^;。
また前日に偶々、使用できそうな子供たちのスナップ写真を発掘できたことから、今回の賀状は写真2枚入りのバージョンにして、マイカーの写真はクルマだけのシンプルな構図に方針変更。
かくして、今回のマイカー撮影に際しては家族との出演交渉は一切なく、一人気ままに作業を進める展開となりました。

2006年にホームタウンに舞い戻って以来、毎年必ず身近なマツダ車を主役に据え続けてきた、我が家の写真入り年賀状。
毎年、クルマの配置や撮影アングルの変更/修正は言うに及ばず、時には被写体のクルマを(大枚叩いて)差替えてみたりと(笑)、いろいろ知恵と工夫を凝らしながら、既視感のない新鮮な構図づくりに励んできたつもりですが、客観的に見たら、ただ「自宅の玄関前にマイカーを並べて撮影」しているだけでして(^^;)。
これを「ブレない」というか、「マンネリ」というかは・・・皆さんにお任せします。

あ、今年ならではのユニークポイントを強いて挙げるなら・・・
前回までは洗車用の低い脚立に登って撮影してきたところを、今回は思い切って高所用の脚立を使用してみたことですかね(^^;)。
これで、マイカーたちを俯瞰する角度が過去最大級になったのは事実ですが、それと同時に、玄関先での奇妙な光景に対して道行く人やクルマから浴びせられた冷たい視線も・・・歴代最高レベルだったかも(爆)。
アハハ・・・

届く方は楽しみにしていてください^m^。
ブログ一覧 | 隠れ家のイベント | 日記
Posted at 2015/12/21 23:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年12月22日 23:59
こんばんは。

愛車の年賀状ですか。いいですねえ。

うちのミニカーばっかし年賀状は、19日に発送しました。

この年末は大変に忙しいので、今年は前倒しです(笑)。
コメントへの返答
2015年12月23日 22:44
こんばんは。

ええっ?
じ、じゅーくにちに???

そっか、年賀状は早めに準備しても全く問題なかったのですね!(^^)・・・お尻に火が点かないと着手しちゃいけないものと思い込んでました(爆)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation