• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

●●の、正体見たり・・・

●●の、正体見たり・・・ その異変が起きたのは、連休最終日となった4日夕方のこと。

17時過ぎに実家にアクセラを取りに行き、自宅へ向かってゆっくりと走り始めたら、何かしら、通常の走行音とは異なるノイズが側方から侵入しているような気がしたのです。

そこで、アンダーパスの通過時に左の窓を少し開けてみたら

シャリ シャリ シャリ シャリ・・・

たしかに、聞き慣れない音が反射して周囲に響き渡っています。
そして、その妙な音は、クルマが動き始めると発生し、クルマが停まると消える。

とくれば、まぁ・・・経験上、キャリパーの中に異物が噛み込んでいてブレーキローターと擦れている音だと想像できるし、おまけに異音の発生源はどうやら左リアで間違いなさそう。

ただ、困ってしまったのは、既に周囲は闇に包まれていて、今から帰宅してジャッキアップしたところで、問題の部位が正確に特定できる保証がなさそうだったこと。
また悪いことに、明日の仕事始めは朝イチの新幹線で通勤する予定で、周囲がまだ薄暗いうちに自宅を出発しなければならないので、早起きしてジャッキアップするにも状況は全く同じ。
私が日中にアクセラとじっくり対峙できるのは・・・最速でも木曜の朝になりそうな状況だったのです。

しかしながら、明日以降も父親がこんな恥ずかしい音を立てながらソウルレッドのアクセラを走らせるだなんて・・・たとえ数日間であっても到底許容し難いと感じていたのも事実でして(-_-;)。

仕方がない、交通量の少ない港湾道路でハードブレーキングを繰り出し、異物を弾き出してみるか・・・

そう思い立って方向転換を始めたところで、ふとマツダコネクトの時計表示を見れば・・・「17:44」。
「まだディーラーが開いている!」

そんなわけで急転直下、全てを解明してくれるであろう灯りを求めて、明日が定休日というディーラーに閉店時間ギリギリに飛び込んだ私。
なんとも傍迷惑な展開に甚だ恐縮しつつも、退社寸前だったサービスマネージャー氏に事情を説明して、ほとんど人気のないサービス工場にアクセラがソロソロと進入していきます。

待望の明るい照明の下、すぐさまアクセラの下回りを覗き込んだ私が見たものは・・・!?

左リアキャリパーに挟まっていた「木の枝」・・・いや、よく見たら「木の根っこ」(笑)
こんな頑強なものがリアホイールを内側から擦り続けていたわけですから、そりゃあ大きな音も出ますわなぁ・・・
「あー、もうわかりました。私が取ります!」
クルマをジャッキアップするまでもなく、ものの数秒で無事、原因となった異物の摘出に成功したのでした。
(ディーラーの皆さん、大変お騒がせしましたm(__)m)

というわけで、冒頭のタイトルフレーズに戻ると・・・

「シャリ音の 正体見たり 木の根っこ」

それにしても・・・
強固に絡み付いていた根っこといい、幾分増殖した気がするサイドシル下部の擦り傷といい、一体父親はこのアクセラでどんな悪路を走破したのでしょうね?(笑)
ブログ一覧 | 隠れ家のアクセラ | 日記
Posted at 2016/01/04 23:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation