• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

履き心地はいかが?

履き心地はいかが? 今年初の積雪予報に恐れをなし、前車・アテンザの16インチスタッドレスを緊急移植してから早三日。

18インチから2インチダウンしたアクセラXDのおとなしい足元、メッシュホイールが醸し出すエレガントな雰囲気にもすっかり慣れてきた感じです。

いや、そればかりか・・・

最初からこの外観だったと錯覚を起こしそうなくらいで。。。

ま、考えてみれば、実際に街で出くわすBMアクセラは圧倒的に16インチ装着車が多く、この姿を普段から見慣れていたことが、懸念していた違和感の解消に大いに役立ったとみてまず間違いありません。
また、ご覧の通り、2年間の休眠から目覚めた”寝起き”のタイヤが、そのサイドウォールを自らジワジワ白く染め上げてしまう怪現象も、既にすっかり影を潜めていますよ(^^;)。

「ありがとう。(準備に)いくらかかった?」
との父の問いかけに

「いや、前のクルマのタイヤの使い回しだから・・・」
と正直に返す自称・孝行息子(笑)
(いや、普通はそうか)

でも、正規サイズの205/60(外径:652mm)ではなく、初代アテンザの205/55サイズ(同:632mm)なのが、少し後ろめたいというか、気になる部分。
その理由は・・・3%前後のメーター誤差というよりは、単純に見た目の踏ん張り感の話なんですが(爆)。

とはいえ、現在のDSX-2はつい3年前の購入。
それまで2シーズン続けてきたビアンテとのスタッドレス共用(しかもサイズ違い)に終止符を打ち、わざわざアテンザ専用に新調したタイヤで、昨年は出番がなかったこともあって、今冬でまだ実働3シーズン目なんですよねぇ・・・。
こちらの地方では実質的に雪上を走る機会がなく、万が一の保険的なスタッドレス配備なので、仮に今週末に初めて本番の機会が訪れるとしても、交換なんてまだまだ先の話(^^;)。

で、アテンザから引き継いだこのスタッドレスタイヤ。

このたびアクセラXDに初めて履かせてみて、18インチの夏タイヤとの相対比較において現時点とくに印象的なのが、乗り心地が抜群に良くなったことと、驚くほどにハンドルが軽くなったこと(^^;)。
ま、それだけ標準装着のSP SPORT MAXX(215/45R18)が、現在のDSX-2からすると「乗り心地が悪く、ハンドルが重い」ということに他なりませんが、一体どちらの特性が老夫婦の近距離移動に相応しいか、はたまた、一体どちらがドライブ好きの息子に相応しいかと考えると・・・うーん、究極の選択に近い悩ましさですな(爆)。
間をとって、17インチのコンフォートタイヤを夏用に選んであげたいところです。
・・・って
たしか裏庭の倉庫に眠ってましたよ、お誂え向きの17インチアルミが!

そう、ビアンテ23Sの純正装着セットのことですね(9000km走行のTRANPATH J48付き)。

おー
なんだか春が待ち遠しくなってきたゾ(笑)。
ブログ一覧 | 隠れ家のアクセラ | 日記
Posted at 2016/01/23 00:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation