• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

申年、終わる。

申年、終わる。 いやいや、フツーは「酉年、始まる。」でしょ(^^;)。

年明け早々、ここみんカラで公私ともの全力疾走を誓った2016年

その意味するところは、ここ数年間ずっと犠牲にしてきた仕事(「公」)での巻き返しをしっかり図りつつも、「私」も決して成り行き任せにはせず、家庭と趣味をより一層大切にしていくことを誓った、とても欲張りな宣言であったのです。
そして、有言実行に向けた施策の最大の目玉でもあり、年男として一大転換を期した私の本気の証でもあったのが、我が家のカーライフ環境の抜本的改善を図る"申年プロジェクト"でした。

ただ、さすがにこの秘策はビアンテの足廻りモディファイやRX-7の防錆対策ほど単純な話ではなく(苦笑)、また、予期せぬ出来事によりシナリオが狂いかけたこともあり、年末までに完遂とはいきませんでしたが、彼是1年がかりで十分な仕込みはできたと思っています。
しかしながら、晩秋以降の事態の急変にすっかり生活ペースを乱され、結果的にここみんカラと疎遠になってしまったのは痛恨の極み。

さぁ、2017年はいよいよ収穫の年
少しずつその成果が出てくれれば、徐々にみんカラにも復帰してこれるものと期待しています・・・いや、正しい仕込みであったことの証明のためにも、そうしなければいけませんよね(^^)。

ということで、最後になってしまいましたが

皆さんの2017年のカーライフが素敵なものとなりますように!
ブログ一覧 | 隠れ家よりご挨拶 | 日記
Posted at 2017/01/02 22:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 22:47
明けましておめでとうございます。

当方は、相変わらずのブログとなりそうですが、
今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年1月3日 7:49
明けましておめでとうございます。
また、新年一番乗りのコメント有難うございました。

続けることの難しさを痛感したのが昨年でした。こちらこそ宜しくお願い致します。
2017年1月3日 7:36
明けましておめでとうございます、何かと大変そうですが今年もよろしくお願いします。
踏ん張って行きましょう!
コメントへの返答
2017年1月3日 7:54
明けましておめでとうございます。

いつも温かいエールを有難うございます。
踏ん張ることに全てのパワーを奪われることがないよう、今年は上手に頑張っていきたいと思っています(^_^;)。
今年も宜しくお願い致します。
2017年1月3日 8:31
明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m

私も今年も多忙の日々で、なかなかブログを書く機会がないのですが(あえて書かない?(笑))、閲覧はしますので、どうかよろしくお願いします。今年も楽しみにしています。(^.^)
コメントへの返答
2017年1月3日 21:20
明けましておめでとうございます。

その後の状況に大きな変化はないのですが、昨年の体たらくのままではあまりに不甲斐ないので、なんとか打破しようと思っています。
今年も宜しくお願い致します。
2017年1月3日 10:48
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

同じ干支の者として申年プロジェクト、楽しみに拝見してました(影響でわたしも申年プロジェクトやりたくてデミオを迎えてしまった…)。納得のいくかたちで仕上がることをお祈りしています。ヒトもクルマもメンテナンスは大切ですね(笑)。
コメントへの返答
2017年1月3日 21:40
明けましておめでとうございます。

そうですか~お仲間だったのですね(^.^)
気にかけていただいた一大プロジェクト、なにぶん初めてのことなので百点満点は無理かもしれませんが、少しでも悔いが残らないよう、正月早々に膝詰め談判を予定しています(汗)。

今年も宜しくお願い致します。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation