• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月06日

おつかれさま~、再び。

おつかれさま~、再び。 娘のバレエ教室の発表会が無事終わりました。

・・・との書き出し、実はちょうど2年ぶり(^-^)。
通っている教室では発表会を2年置きに開催していて、今回が通算3回目。

思えば、第1回に参加した時、娘はまだ小学2年生。
なんとなく微笑ましい感じの演技でしたけど、4年分の経験を積んだ今回は、待望のソロ演目も含めて堂々の踊りっぷりでした。
何より、娘が緊張のかけらも見せずに終始笑顔で楽しそうに踊っていたのが印象的で、この精神的な強さ(図太さ?)は私譲りなのか・・・いやいや、私を遥かに超えてますね^m^。

父の一件以降あまり体調が優れない母が、孫の晴れ姿を見たがっていたので、容態と相談しながらではありましたが、無理やり連れて行って正解でした。

ステージ上の演者として、またそれを支える裏方として、それぞれの役割を演じ切った娘と嫁さんには心から拍手です。ホントにおつかれさまでした。

なお・・・
本日のビアンテは早朝から夜半まで、出演者や見学者を乗せて発表会場や懇親会場を幾度となく往復したり、お花の手配や衣装の運搬に奔走したりで、まさに一日中フル稼働状態。
乗り心地をリニューアルした9年目満了直前の三列ミニバンとその運転手にも「おつかれさま!」ですね^m^。
ブログ一覧 | 隠れ家の子供たち | 日記
Posted at 2017/08/06 20:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2017年8月6日 22:11
運転手!お疲れ様でした
クルマとの付き合いの長さの分、娘さんも成長しているんですよねぇ。考えると凄いことですね。
なんかうまく言えないですけど、おめでとう?ございます
コメントへの返答
2017年8月6日 22:37
ありがとうございます!
4年前は、上級生のお姉さん達の踊りに「さすがだなぁ」とひたすら感心したものですが、今や自分の娘が着実にその立場に近付きつつあることに気付き、とても感慨深いものがあります。
(私自身のここ4年間の進化は・・・うーん)

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation