• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

満を持しての、起用。

満を持しての、起用。 連休の開始早々、県外から初帰省していた長男がいよいよUターンの時を迎えました。

付帯設備が充実した新寮生活とはいえ、初めての一人暮らしをひと月体験してみて、いろいろと足りない生活用品が出てきたようだったので、帰寮はクルマで送り届ける前提にして、GW連休の後半は買い物三昧の日々を過ごしました。

思い起こせば、私の初めての一人暮らしは35年前。全く土地勘がなく、知り合いも皆無な東京でいろいろと面喰らったことを覚えています^^;。幸いなことに都会では便利なお店が近くに沢山あったので、出来合いのものを買う癖が付いてしまい、料理とは無縁の人生を歩むことになるのですが(爆)。

さてさて
クルマでの追送といえば、この4月初旬、ビアンテで自転車等の大物を運んだのが記憶に新しいところ。
今回も1.5m超のスタンドミラーを買い足したことから、「長尺物といえばコレ」とばかり、ビアンテの連続登板が確実視されていたのです・・・ところが、
リアシート倒せばアクセラでも積めるのでは??
と、今更ながらはたと気付いたのですね。

そして、パッケージ的には不利なはずのMAZDA3でおおよその見込みが立ったので、実際にアクセラに積み込んでみると余裕でOK^^。晴れて、第二試合のマウンドにはアクセラXDがコールされたのでありました(^^)。

私としても前回、数百キロもの帰途を空荷のビアンテで黙々と突き進むのはかなり退屈で、正直、新たな価値を見い出せるドライブではありませんでした。
それであれば、我が家随一のグランドツアラーに実質的に初の活躍の場を与え、未知なる走りや燃費のパフォーマンスに期待をする方が、遥かに興味や関心が持てるわけです。
それに加え、8年前の旧スペックとはいえ安全技術「i-ACTIVSENSE」を装備しているアクセラXDは、クルコンや自動ブレーキすらないビアンテと比べると、安心感の大きさや疲労軽減の度合いがまさに段違いですからねぇ。
さらに、同乗するのはこのクルマの次期オーナーに確定している長男なのですから、何の不足がありましょうか(笑)。

ということで、インナーガレージで出撃準備に入ったアクセラXDとの入れ替わりで、実家の車庫にはMAZDA3が収まりました。

MAZDA3をここの車庫に入れるのはまだ2回目ですが、新車(でもないか?)のわりには、早くも左側壁面とのクリアランスをかなり攻めているんですよ^^;。
(誰も褒めてはくれないので、あくまで自己満足の世界ですけど 笑)
ブログ一覧 | 隠れ家の新生アクセラ | 日記
Posted at 2022/05/07 22:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2022年5月8日 7:44
高速道路はターボディーゼルがHEVよか燃費良いですよね。
そういう意味でも正解かもです。
コメントへの返答
2022年5月8日 7:50
おっしゃる通りです。前回今ひとつ燃費が伸びなかったビアンテ(2.3Lガソリン)のリベンジを大いに期待しています^^。
それに・・・以前、小一時間ほど高速道路を走行した時、太いトルクを生かした”6速固定の楽チン巡航”に甚く感動しまして(笑)。
2022年5月8日 9:42
おはようございます

読んでて自分も本格的な一人暮らしを始めた18歳の頃を思い出しました
段々実家からアパートに自分の荷物が移っていった事で、母親は結構寂しかったみたいです

高速での長距離移動はやっぱりディーゼルは楽ですね、ていうか、トルクの太い車は楽です
CX系よりは身軽な事もあって燃費も良いですしね
コメントへの返答
2022年5月8日 9:53
おはようございます。

引越しの前後で母がいろいろと世話を焼いてくれたことを思い出しますが、いつしか自分たちが世話を焼く立場になっていました^^;。

そうですね、低回転域のトルクが太いと実用面でのメリットは多いですよね。幸い、様々なエンジンとパッケージングの組み合わせがありますので、適材適所を目指したいと思います。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation