• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

クルマのいる風景

クルマのいる風景 タイルの貼替え工事のため、二十年来の植栽を完全撤去した向かいの実家。

嫁さんによれば、工事中は多くの通行人が一体何事かと歩を止め、なかには、亡き父が世話をしてきた玄関前の緑を消滅させたとグズグズ言ってくる近所の方もいたとか(-_-;)。
でも、とっくに仕事をリタイアして悠々自適だった父とは境遇が全く違うわけで。忙しい出勤前、自宅や家族、そして母親のお世話にプラスして、水遣りや落花、落ち葉の掃除を欠かさずに維持してきた私の大変さも一考してほしいものです(^^;)。

そもそも、建てた当初はシャッター付きの車庫に加えて、この玄関前にもクルマを停めることを想定し、3枚折戸タイプの門扉を選んでいた父。
でも、結局のところは向かいの月極駐車場で事足りてしまったため、玄関前には一度もクルマを置かないうちに植栽がエスカレートし、次第にジャングル化していったわけです…。

そんなわけで
今回の写真は、約25年の時を経て初めて、当初の想定通りにクルマが収まった記念すべき瞬間なのです^^。

ご覧の通り、スタイリッシュなCX-3との相性は決して悪くなく、シックな雰囲気を醸し出しているものの、さすがに3ナンバーの車幅では、駐車や乗降のアクセスは決して良いとは言えず、この状態だと門扉を閉めることもできません(^_^;)。

・・・でも、そんな虚しいオチのために、今回わざわざ駐車や撮影を企てたわけではないのです(笑)。

仮に、CX-3の代わりにフレアクロスオーバー(いわゆるひとつのハスラーですね)を置いたとするとですね・・・

 ●WB:マイナス 110mm(2,570mm vs 2,460mm)
 ●全幅:マイナス 290mm(1,765mm vs 1,475mm)
 ●全長:マイナス 880mm(4,275mm vs 3,395mm)

となるわけで、前後左右に大きな余裕が生まれます。おまけに、フロントオーバーハングが300ミリ以上短いと予想されるので、門扉の開閉も可能かもしれません。

そう、今回は軽自動車を想定した、玄関前駐車の擬似トライアルだったのですね(^^)。

なにせ、これまで軽自動車とは縁のない私ゆえ、今一つリアリティのない絵面となっていますが、直近でいえば車イス送迎車の出入りも十分あり得るし、あと2年もすれば長女が運転免許を取得している可能性だってあるわけです…(@_@)。

でも・・・

あら、娘さんの高校卒業を想定するなんて、やっと現実に目覚めたのね…

なんて騙されちゃいけません。

だって・・・
インナーガレージはおろか、カーポート下も実家の車庫も、全くもって空く想定をしていないんですから(爆)。

(フツーは減車から先に考えるよねぇ・・・)
ブログ一覧 | 隠れ家のメンテ | 日記
Posted at 2022/06/04 19:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

当選!
SONIC33さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2022年6月5日 17:17
増車ですか。
小さいマツダディーラーの試乗車品揃え超えますな(笑)。
コメントへの返答
2022年6月5日 18:30
ひとまずは、駐車フォーメーションの幅を広げるスペース開拓が目的ですけどね^^。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation