• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

まずはひとつクリア

まずはひとつクリア 昨日は旧アンフィニ店の初営業日。
早速、RX-7の車検証をMAZDA3で受け取りに行き、怒濤の"5台車検"となった2023年の最初の1台が片付きました。
(新年の福袋も有難うございました)

なお、今年の我が家の車検スケジュールは以下です。

【済】1月 RX-7(23年目)
   1月 CX-3(5年目)
   3月 MAZDA3(3年目)
   3月 アクセラXD(9年目)
   7月 ビアンテ(15年目)

この合間で決して忘れてはならない重要な入庫イベントが、1月にやってくるビアンテの6ヵ月点検です。
とはいっても、点検費用はパックdeメンテで先払い済だし、ビアンテには特段気になる不具合もなし。要は、点検の待ち時間に最新デモカーを試乗する千載一遇のチャンスなのですね^^。
無論私が想定しているのは、昨年末に印象が今一つだったCX-60 PHEVのリベンジ試乗。もうね、デモカーに試乗できるタイミングを見計らって、ビアンテの点検日を決めるつもりでいますから(笑)。ぜひ自宅近くのテストコースに持ち込み、じっくり試したいと思っています。

また、車検時の代車に贅沢を言うつもりはないのですが、3月のどちらかはぜひMX-30 ガソリンモデルを指名したいところ。同車のEVモデルを迎え入れる前に、ガレージへの適合性や日常の使い勝手を嫁さんと事前検証しておきたいのがその理由です。もっとも、最近のCX-3は1~2名乗車が殆んどなので、フリースタイルドアによる後席乗降性の悪化はさほど問題にならないと私は踏んでいるのですが、さぁ果たして。

あとは・・・
各マイカーともに、車検費用に上乗せされる予想外の出費がないことを祈るのみです^^;。
ブログ一覧 | 隠れ家のカーメンテ | 日記
Posted at 2023/01/05 09:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2023年1月5日 21:10

当ガレージ本年の車検スケジュール

2月 5日 FD3S RX-7(22年目)
11月19日 DJ5FSデミオXD(9年目)
11月28日 BD1051ファミリアXG(41年目)
12月13日 NCECロードスター(13年目)

2年前は11月にルーチェの車検があったんですが、手放したので1台減るわと安心?してましたが、キャロルの車検が退院予定が未定のまま越年したのをすっかり忘れてました(笑)

結局うちも5台車検です。
コメントへの返答
2023年1月6日 22:05
むむっ

ということは、つい2年前には11月&12月で一気に4台が車検・・・この密度はスゴいです。ひとたび追加整備や部品交換の発生で入庫期間が長引いてしまったら「今日はどのクルマの話でしたっけ?」状態になりますね(笑)。

幸いにも、我が家のマイカーは問題発生が少ないので、向こう2年間を安心して乗り切るための保険代という感覚で車検費用を捉えています^^;。
2023年1月5日 21:39
こんばんは

自分も年またぎですが、12月にジムニー2月にアクセラと続きます

ついでに昨年は10月にムーヴもでした

まあ2年に一度なら仕方なしですが、辛いですね
コメントへの返答
2023年1月6日 22:17
こんばんは。

そうですね、現行の車検制度や費用、税額が決して最善の内容とは思いませんが、ルールはルールですから、特定の時期に集中してしまうと困りますよね。
かといって、先々の車検タイミングまで熟慮した車両購入なんて、気分屋の私にはほぼ不可能な芸当です(苦笑)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation