• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

うわっ、夏バテだ

うわっ、夏バテだ 梅雨が明けて猛暑と豪雨が繰り返されている7月下旬。
昨年12月に納車された我が家のRotary-EVには初めての季節がなおも続いていきます。

この土曜日、本格EV運行に移してから通算4度目の給油を行ったので、例によって、前回の給油からこれまでを振り返ってみます。

【第4節(2024/6/16~2024/7/27)】42日間
======================================
 走行距離:370.9km
 給油回数:1回(7/27)
  給油量:18.51L
 フル充電回数:4回(6/16,6/29,7/20,7/21)
  充電電力量:45.20kWh
 平均燃費表示:19.5km/L
 平均電費表示:6.3km/kWh
 走行モード設定:"EV"
======================================

約1ヶ月半という過去最長の給油インターバルとなった第4節。しかしその間のマイレージは、逆に過去最少の371kmと低調。実のところ、7/21(日)の広島往復だけで310kmを稼ぎ出しているので、それを除く41日間の走行距離は僅か61km。1日当たり1.5kmの計算です^^;。
夫婦二人暮らしとなって早4ヶ月、嫁さん専用車・MX-30の走行距離は依然として低空飛行続き。子供たちの離郷に伴って平日の稼働機会は激減し、週末に夫婦で買い物に出掛けるパターンが定着しつつあります。
このため、当初は週イチを想定していた自宅充電も今では3週に一度。それもSOCが50%以上残った状態で強行する有り様で^^;。

さて
給油のたびに実施してきたこの振り返りは、過去4節とも残EVレンジを超える遠出をトリガーにしています。ただ、節を重ねるごとに日常走行の加算分が目減りしているので、期間平均の燃費にせよ電費にせよ、その実績はますます一発の遠出の中身に大きく左右される傾向にあります。

そして、その実績は当然ながら、直近の航続距離計算のロジックにも確実に影響を与えるわけで・・・
今回のブログタイトルはその溜め息なのです^^;。
なぜって
"フル充電+ガソリン満タン"での総走行距離表示が、ここへきて500km台の中盤(=569km)まで一気に後退。3月からEV運行に移行して以来の2ndワーストを記録してしまったのです。つい先月、640km到達の記録更新を喜んだばかりだというのに…。

原因は間違いなく先週の広島遠征。
酷暑のなか過去最長の距離をHV走行することになったため、電費や燃費の数値が相対的に今ひとつだったのですよ…。それでも残EVレンジに関しては未だ80km台を維持しているので、今回の逆戻りは明らかにHV走行分の距離計算が渋くなったものですね(+_+)。

うーん・・・
今回の広島遠征でマイレージの3分の2を占めた高速道路は「制限速度+α」に徹して走ったので、さほどHV燃費の足を引っ張っていないはず。となると、

終日エアコンを効かせていたのがジワジワ響いた?

それとも
8Cエンジン自体の夏バテ?(まさかねぇ)



・・・( ゚д゚)ハッ!


某所でエンジンの発動実演をしたんだった!(苦笑)

(停車状態でわざとエアコン全開で強制起動させたのでこれ以上の無駄遣いはないはず)
ブログ一覧 | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
Posted at 2024/07/28 01:59:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

60 PRIUS PHEV ODO ...
SwedenHouse_papaさん

アウトランダーPHEV GG2W  ...
れく。さん

EV運行6ヶ月
Nuk-P@RailStarさん

ミニキャブMiEV caniOnと ...
れく。さん

一年間の燃費&電費
かなるるさん

EV航続可能距離
ファイマンさん

この記事へのコメント

2024年7月29日 15:53
やらかしましたのねん(笑)でもご本人の体調不良出なくて良かった(||´Д`)o
コメントへの返答
2024年7月29日 21:19
お陰さまで私は至って元気でしたけど、まだ0才児の8C君には過酷な夏の日だったかもしれません。お盆休みは機嫌取りに徹します(^^)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation