• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

洗車はつづくよ…

洗車はつづくよ… どーこまでも♪(笑)

もちろん今回は罪滅ぼしの洗車なんかではありません。盆連休中それぞれ頑張ってくれたカーポート組に感謝の意味を込めてです。

実をいうと、2台ともここ数日内に高速道路を走行していたものの、フロント周りの虫の死骸は翌朝にサッサと除去済みで、ハッキリ言って大して汚れてはいなかったのです。
なのに、MX-30に至っては、本来はあまり気が乗らないプラスチックモール部の面倒な艶出しメンテまで行う徹底ぶり。その甲斐あって、こうして2台が揃って輝きを放つ様子を眺める私自身も気分爽快でした(^^)。

ただ、朝8時台の早めの始動でも、すでにカーポート下にはムッとするような気怠い空気が充満^^;。そこで、連日の猛暑対策の一環として休み休みの作業を心掛け、体調次第では1台に絞り込むことも想定していましたが、折からの強風が程良い清涼剤となり、Tシャツをビショ濡れにしながらも無難に乗り切ることができました。

しかーし
わざわざお盆の長期連休の最終日に、熱中症のリスクがあるにも関わらず、大して汚れてもいないマイカーを2台も洗うなんて全く理解できない向きもあるでしょうね(苦笑)。

そもそも、マイカーの美観維持にせっせと努めるのは私の流儀のようなもの。なにせ、自分自身の趣味嗜好を表現する"キャンバス"に見立てていますから、できるだけ埃ひとつない状態にしておきたいのです。
なぜって、薄汚れたまま放置されているクルマを見ると、オーナーの粗雑な扱いや愛情の希薄さが透けて見えるような気がして、いつも複雑な心境になるんですよね。翻って私自身がそんな落胆の震源地になるわけにはいきませんから。

思えば、こうした独特の観察行為は・・・
私が自動車に強い興味を抱いた小学生時分から、街行くクルマや近所の駐車車両に熱い視線を送り続けるなかで自然と習慣化された気がします。ちょうどその頃から自分の自転車をピカピカに掃除するようになったので、愛車の状態を通して滲み出る"何か"について、強烈な自意識が芽生えたのでしょうね。

今のご時世、そんな奇特な少年(少女)が街にいるのかどうかわかりませんが、かつてそうだった人(笑)も対象に含めて、我が家のマイカーがポジティブな"何か"を放ち続ける存在でありたいと強く思いますし、その影響の産物?として、無類のクルマ好きや乗り物好き、はたまた、モノを大切にする若者が一人でも生まれたら、この上なく嬉しいですね(^o^)。
ブログ一覧 | 隠れ家のカーメンテ | 日記
Posted at 2024/08/18 16:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

下り坂も、気にしない
Nuk-P@RailStarさん

雑記
giantc2さん

箱型を箱入りに
Nuk-P@RailStarさん

そのカーポート、大丈夫ですか?
SNJ_Uさん

偶にはゆっくり、周到に。
Nuk-P@RailStarさん

曇のち晴れ
Nuk-P@RailStarさん

この記事へのコメント

2024年8月18日 23:37
Nukさん、こんばんは🌃

婆婆は臍曲がりなのでw外側からどう見えるかという事を気にし過ぎて、マイペースでなくなるのはちょっと嫌なのですが、Nukさんの場合はそれが自然の事の様で、セルフイメージをとても大切にされて実行されてるところが凄いですね✨😆リスペクト!
でもジイの親しい友人が時々一緒に食事に行こうと我々を誘ってくれて、我が家にお迎えに来てくれるのですが…どうせ廃車にするからと、傷だらけ・洗車もしないという徹底ぶりで…😨 多分Nukさんがご覧になったら気絶するかもww
仰る通り綺麗な方が気持ちイイのにと思うんですけどねー💦 婆婆に「洗ってあげる!」と言われるのも嫌なんですって😤 彼曰く婆婆の洗車回数の方がよっぽど変人らしいですよww
そのジイの友人、お人柄はとても良い方で、おクルマ見て人格は否定出来ないなと😅
世の中色々な人が居るなぁとつくづく思う今日この頃ですww
コメントへの返答
2024年8月19日 0:26
こんばんは。

なるほど…。結局のところは「外側からどう見えるか」という話なのですが、私の場合は人がどう思うかよりも、クルマ好きの自分自身が納得のいく見映えや体裁であるかどうかを大切にしています。(今回は話題にしていませんが、それに加えてスマートで優しい運転に徹することができるかどうかも大事です)

ご友人のお話、結構衝撃的でした^^;。
ただ、愛車の扱い方については、クルマ好きの中でも様々な考え方がありますから、ましてそうでない方々は千差万別だと思います。傷だらけのノーメンテも、他人に迷惑をかけていなければオーナーさんの自由ですよね。きっと、ご自身の身嗜みの話とは全く無関係なんでしょう。でも私はモノへの執着が強い方なので、クルマが可哀そうで心が痛みます(+_+)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation