• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

準備完了。

準備完了。 別に大して汚れていたわけではないんですけど、ガレージ内でビミョーに埃を被っていたので、約1ヶ月ぶりにWAX in シャンプーで洗車です。

実はコレ、朝イチで秋祭り用のしめ縄と御幣を張り巡らせる町内会行事を消化してからのお仕事(´ε` )。

とはいっても、RX-7はボディがコンパクトだしガラス枚数も少ないし、何より作業角度が上からになるので力の加減がしやすく、マイカーの中ではダントツの楽チン洗車。朝食は済ませていましたが、まさに朝飯前の早業であっという間に拭き取り完了です(写真を撮るのを忘れるところだった)。
もっとも…
ステッカーだらけなので洗い上がりの状態に無頓着でいられることも楽チンな要因なんでしょうけど^^;。

さて
こうして事前にキレイにしたところで、明日のイベントに向かう往きの高速で汚れてしまったらあまり意味がないのですが、まぁそこは…礼儀というか当然の嗜みということで。

なんたって、今晩の『おぎやはぎの愛車遍歴』に出演される御方のトークショーを生で拝聴できるわけですから、これは襟を正して臨まないとねぇ(^o^)。

(あ、この最新CHARGE仕様も初公開だった…)
関連情報URL : http://www.lafesta-mine.jp/
ブログ一覧 | 隠れ家のセブン | 日記
Posted at 2024/10/05 13:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車とバリアスコート
クーグさん

今日も洗車日和だべ〜😄👍
マコ坊さん

ロードノイズにはこれが一番効いてる ...
meitanteiさん

下駄車の最適解。( ^▽^)
GOOUT !!さん

vol.165 茨城ドライブ🚙🎶
グラツラさん

ギリ間に合ったけど、もう手遅れ♪♪♪
HAshi Yan Kovicさん

この記事へのコメント

2024年10月5日 16:31
気合い入ってる!
天気持つといいですね。
コメントへの返答
2024年10月5日 18:52
あらっ、日曜の夜は雨なんですね・・・情報ありがとうございます。
広いパドックでビショ濡れにならないうちに切り上げないと…ですね。
2024年10月5日 20:57
前入りしてます。
ジロのゴールに行きます😊
雨は勘弁でーす。
コメントへの返答
2024年10月5日 21:05
そうでしたか!
私はコレッチィオーネの開会式を目指します!

・・・ジロのゴールまで体力が持つか?!
2024年10月8日 14:00
こんにちは
しめ縄作りご苦労様です
そんな都会で町中であってもやっぱりその類いの行事はあるんですね
さすが、コンビニよりも遙かに神社の数が多いという日本だと感心しました。

なぜ、そこにくいついたかと言えば
私も先週、今週と貴重な週末をまるまる3日間、地元の神社に捧げたカラです笑
初日はしめ縄5本製作とかけなおし
2日目は舞台設営と旗立てにお下り神事
3日目は片付けとお上り神事と
大車輪での神様への奉仕?でくたくたな2週間でした
私は地元で商売もしているし、自営なので比較的時間を作りやすい環境ではありますし(その分のしわ寄せは全て自分がかぶるんですが泣)
こういった行事はなるべく残したい派ではありますが
あまりに集まる人数が少なく負担が大きいので
やはり時代に応じて形を変えていく必要はあるなあと
思う秋の日でした。
コメントへの返答
2024年10月8日 22:19
こんばんは。
3日間、大変お疲れさまでした。

こちらのお祭りは近隣の複数の自治会が共同で開催するものですが、うちの自治会は戸建ての減少&住民の高齢化のため神輿を出さなくなって久しく、祭りの準備といっても御幣を作って町内にロープで張るだけ。しかもマンションや店舗の前には張らないので、昔の祭りと比べるとなんとも寂しい光景です。とくに、我が家が属する班(ブロック)は、実質的に作業が行える自治会員の家が2軒しかないという惨状です。

基本的に、私が子供だった頃とは地域住人の構成や居住スタイルが全く変わっているので、いつまでも昭和の時代の自治会スタイルを引き摺るのは無理があり、マンションの自治会などとの共存を前提に、自治会運営を再設計すべきというのが持論です。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation