• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月07日

イベント済んで日が暮れて

イベント済んで日が暮れて 昨日は既報の通り、毎年恒例の旧MINEサーキットでのクルマイベント「MAZDA COLLEZIONE」に参加してきました。
私は記念すべき第1回の2009年、そして2019年、2022年に続く4度目の参加。昨年は家族の病気で急遽参加を断念した経緯もあり、2年ぶりとなった美祢を存分に楽しむことができました。

初回こそ、九州への家族旅行に絡めた関係でビアンテで入場しましたが、2回目からはかつてMINEサーキットを駆け巡ったⅤ型RX-7で参加しています。
その2019年は到着時間が遅かったためパドックエリアの駐車場は既に満杯。会場裏手の第2駐車場に誘導されて悔しい思いをしたことから、それ以降は早起きを心掛け、メインの駐車場に堂々と陣取るようにしています。

無論、その主たる理由はひとえに、こだわりの赤CHARGE号をクルマ好きの人たちに見てもらいたいからに他なりません。もうね、とくにクルマに興味のない一般市民からの「何だあのクルマは?」って冷たい目線には飽き飽きしてますから^^;。

ただ、こうして恰好の舞台に最新仕様のマイカーを持ち込んでみての正直な感想を一夜明けて吐露すると・・・


全くもって中途半端。


昨年末に着手したCHARGEカラーのアップデート作業も、貼付け面積の広い前後バンパーは素人の手には負えないとの理由で断念し、パーティングラインにステッチステッカーを貼ってひと区切り。狭いガレージ内ではいつしかその姿にも慣れてきていたのですが、クルマ愛に満ちた多くの来場車が居並ぶ駐車場で改めて客観的に眺めてみると、なんと消化不良で迫力不足な姿であることか(-.-;)。

これは・・・妥協の産物でしかないステッチ処理で満足している場合ではなく、他力本願ででも次のステップを早急に目指さねば!
そんな思いを新たにした次第です。

やはり、
物事には適度な刺激が必要だということで(^^)。

(易しそうなサイドシルあたりから再開してみるかぁ…)
ブログ一覧 | 隠れ家のセブン | 日記
Posted at 2024/10/08 00:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々の、美祢詣で。
Nuk-P@RailStarさん

施工不具合、発覚。
Nuk-P@RailStarさん

奮発したオプション
jirojigさん

オプション内容(内装①)
《七夢》さん

ハセプロ ダブルステッチシ-ト貼り ...
horimasa_d_bookさん

シフトノブブーツ割れていませんでした
《 ジャック 》さん

この記事へのコメント

2024年10月8日 6:20
だって目立たない端っこ(´;ω;`)
コメントへの返答
2024年10月8日 7:27
まぁ、駐車位置に関しては誘導される際の時の運ですから…。でもパドックのフェンス側から見れば最前列です(^^)。
2024年10月8日 14:05
お疲れ様です
レーシングカー1台まるまるラッピングでウン十万円だとか・・・
期待しています笑
コメントへの返答
2024年10月8日 22:38
まぁ、ド素人が25年かけて少しずつ進化させてきた赤CHARGE号ですから、全てご破算にするのは惜しいので、これまで通り要所要所でプロの手を借りながらやっていきますよ(^o^)。
2024年10月12日 15:25
またまたこんにちは。

マツダ+RECAHRGEで検索したら、この配色(綠と橙)が出てきました!
この間書いた「ひでぽんチャンネル」は、このRECHARGEのホームページのお問い合わせフォームの背面の写真の左下に映っている人がやってるチャンネルです。
ちなみに、その人のYouTubeに出てくるのはRX-7ではありませんでした。(すみません!)
コメントへの返答
2024年10月12日 23:17
こんばんは。

疑惑が解消されて良かったです(^o^)。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation