• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月17日

気付いたら、ゴテゴテで。

気付いたら、ゴテゴテで。 前回のブログは、私が懲りもせず次期コンパクトカー選びをゴソゴソと進めているという与太話でしたが、今回は大事なタスクがいつの間にか後手後手に回ってしまったウッカリ話。

ハイ、
MX-30用のスタッドレスタイヤ配備の件です。

昨年12月のRotary-EV納車から早1年が経過。
迎えた二度目の冬に、満を持して最新のWM03を純正ホイールに組み込み、雪道デビューのお膳立てを。さらにはその裏番組として、外した純正タイヤを実家に収納中のMAZDASPEED MS-06と組み合わせ、夏仕様のイメチェンまで図ってしまうという、会心のシナリオ(笑)。

それに先立つ9月、MAZDA3のホイールをRAYS製純正18インチに換装したのも、一連の大規模コンバートの偉大なる前振りだったわけでして(直接関係はないけど)。
あとは決行のタイミングだけ、でした。

なお、我が家のタイヤ交換基地は地元の周南界隈ではなく、広島市内のダンロップのお店。それこそランティスクーペに乗っていた独身時代からお世話になってきた店舗やスタッフさんたちの流れを汲む、気心知れたメンテナンス基地なのです^^。

ここで・・・
いざ寒気が訪れ、広島の皆さんが慌ててタイヤ交換に走り出すその遥か前に、ササッと涼しい顔してスタッドレスタイヤを配備するシナリオを私は描いていたのです。…そう、冬将軍の到来を伝えるローカルニュースなどでよく映し出される、ガソリンスタンドやタイヤショップの前で列をなす人々の側には絶対にならないという強い意志を持って(爆)。

ところが

11月の中旬からタイヤ発注のタイミングを窺い始めるも、週末ごとに娘の一時帰省やMAZDA3の修理入庫があり、そのたびに「ま、いっか」と先送りしていたら、いつしか気温が急激に下がり始め、首尾良く先手を打つチャンスを逸してしまったのです。
仕方なく「混雑覚悟でお願いするかぁ…」と思い立った矢先、魔の右股関節痛に見舞われてしまい、完全に戦意喪失。なんたって10日以上も歩行困難な状態が続いたのですから、実家の三階からMS-06ホイール4本を降ろして来れるはずもなく(T_T)。

やっと痛みが和らぎ始めたのが先週末。すかさず発注の電話を入れたところ、数日後に連絡があり・・・

「タイヤ、今年中には入荷しそうにないですねぇ」

ガーーン

タイヤ交換待ちの行列にも乗り遅れてるじゃん(苦笑)。

というわけで、
年内にイメチェンしたMX-30を拝める可能性は…完全に消えてしまいましたとさ。

(スタッドレス組んだ後も夏タイヤで帰ってくる気満々だったのに 笑)
ブログ一覧 | 隠れ家のカーメンテ | 日記
Posted at 2024/12/17 22:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

積み上げた、積み残し
Nuk-P@RailStarさん

イメチェンは続く
Nuk-P@RailStarさん

少しずつ、無理せずに。
Nuk-P@RailStarさん

やはり18インチに
漆黒の豹さん

スタッドレスタイヤに
邉Yaris RS@ねぎ星人7848さん

タイヤ4本、ヨシッ!
Nuk-P@RailStarさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation