• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

曇のち晴れ

曇のち晴れ 夜半からの雨も上がった日曜日。天気予報はタイトル通りの回復基調。気温はまだ一桁台で水が冷たく感じたものの、風もなく穏やかな朝の雰囲気に、私はすぐさまカーポート組2台の洗車を思い立ったのです。
でも、
決してビアンテやMX-30が酷く汚れていたわけではありません。雨の度に濡れてしまう両車の鼻先に乾き跡が少し残っていたのと、ルーフに薄っすら埃が載っていたくらい。まぁ、「ピカピカ」と形容するにはちょっと無理があった程度ですね…。

なのに即座に洗車に踏み切ったのは、自慢のマイカーをなるべくキレイな状態に保っておきたいという溢れんばかりの愛情(我儘な欲望?)に加えて、私自身の心身の健康まで考えてのことでして(^o^)。

まず「心」の健康の方は以前から言ってきた通りで、一人黙々とルーチン作業に没頭できる洗車は、私にとって様々な思考を巡らすことができる絶好のひと時。
時にブツブツと独り言を呟きながら、他人の言動を分析したり、自らの言動を反省したり。時に問題解決の糸口を掴むこともあれば、悩んでも意味がないと悟ることも^^;。いやホント、洗車をしたお陰でストレスや悩みが解消し、心の健康に寄与した事例は数え切れませんからねぇ(笑)。

そして、近年そのウェイトが高まりつつあるのが「身」の健康の方です。保健師さんの忠告にもかかわらず未だに運動を習慣化していない私にとって、洗車は適度に体を動かすことのできる格好のエクササイズ。
行動半径は知れているので歩数こそ稼げませんが、脚立の昇降や雑巾絞りを幾度となく繰り返していると、それ相応の体力や筋力を使うことになります。しかも、こうした面倒な繰り返し作業も、積極的に体を動かす機会と捉えると苦痛に感じなくなるから不思議なものです。
残念なことに、最近は不意に神経痛や筋肉痛に見舞われるケースが増えたので、洗車にスピードを求めるのは諦め、以前よりも時間を要するようになってしまいましたが、逆に、身体に負担をかけないよう丁寧に作業できるメリットもあるので、まぁ、物は考えようです。

そんなわけで、2台の洗車を終えたのは11時過ぎ。
Before/Afterでいえば、マイカーの美観向上よりも、私の心身のリフレッシュの方が明らかに効果が高かったですね(笑)。
ブログ一覧 | 隠れ家のカーメンテ | 日記
Posted at 2025/02/16 22:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

下り坂も、気にしない
Nuk-P@RailStarさん

流されずに、自分の道を歩む
靈さん

変質の兆し
Nuk-P@RailStarさん

入院の準備。
Nuk-P@RailStarさん

タイヤ交換
otsu☆さん

人生とは借り物
靈さん

この記事へのコメント

2025年2月17日 16:12
Nukさん、こんにちは😊

それホント分かりますよ🤗🎶
Nukさんほどでは無いにしても、婆婆も伸びたり屈んだりストレッチにもなりますし、いつも大腿四頭筋を少しばかり鍛えたなぁという満足感ありますから😆🎶 
そういう実益(心身の充実)を兼ねた趣味があるのは本当にお幸せ✨🤗 Nukさんのお宅に迎え入れられたオクルマ達も幸せですね🥰

急がない洗車、大賛成ですww
コメントへの返答
2025年2月17日 22:07
こんばんは〜

ご賛同ありがとうございます。
ゆっくりと洗車に興じた方が疲れないですし、愛車とじっくり会話することも可能になりますよね。ストレッチ然り、エクササイズ然り、前向きに捉えれば良いこと尽くめですね♪
ただ…こうして洗車に心の余裕が出てきた背景のひとつに減車の影響があるのは間違いないところでして、ますます将来計画の真剣な再考が必要となってきました^^;。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation