• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

新鋭ぞろい?

新鋭ぞろい? 現在、我が家のカーポート下のラインナップは、マイカーきっての若手コンビ。
満5年を間近に控えるSKYACTIV-X号と、2年目に入って間もないRotary-EV。平均すると車齢は3年となるので、若手というよりは中堅に近い感じでしょうか。

なおこの2台、私のクルマ選びの流儀からすると…
極めて「らしい」キワモノ揃いである一方で、全く「らしくない」地味なボディ色の並びでもありまして^^;。

なんたって、クラシックレッド(ランティス)に始まり、ヴィンテージレッド(RX-7)、チリオレンジ(ビアンテ)、アクアティックブルー(DEデミオ)と、派手な色を積極的に選んできた事実があるものですから、ポリメタルグレーのMAZDA3を一瞥して「あんたらしくない色ね?」と訝しがった母も、きっと天国で未だ腑に落ちていないはず。ま、私としては合間合間にシルバーコントレイル(アテンザ)やブルーリフレックス(DJデミオ)といったシブい色を挟みながら、適宜バランスを取ってきた自負はあるんですけど^^;。
さぁて
お次のボディ色はどっち側に振り切りましょうか(笑)。

なんて前置きはこのくらいにして、本題は右側のMAZDA3です。
つい先週末に洗車(実は4台全て洗車した)をしたばかりなのに、こうしてわざわざ花粉が飛び交う戸外に出しているのは、近々、2度目の車検に出す予定だから。

2020年の納車以来、僅か1.3万kmというマイレージは、我が家のマイカーで最少記録だったCX-3とほぼ同等。但し、両車の5年間の平均燃費に「15.3km/L vs 9.4km/L」の大差が付いた点は(用途の違いの影響が支配的とはいえ)圧縮着火ガソリンエンジンの健闘ぶりを褒めてやりたい気分。もし仮に…CX-3のような近距離運行のオンパレードだったとしても、SKYACTIV-Xなら最低でも二桁燃費はキープできていたと思われますし。
その"超"がつくほど複雑な機構を持つエンジンも含め、メカニズム面では何ら問題もなく、極めて快調に走り続けてくれているのは嬉しい限りです。

その陰で、唯一の不具合らしい不具合が、昨夏に発症したサンルーフ開口部の脇からの異音でして。
私が"ブルブル虫"と揶揄するこの不快な音。トップシーリング裏のファスナー外れが原因と早々に特定されたものの、そこから先の対応が遅々として進みません。

まず、何度か入庫して室内からファスナー部を押し込んで復元を試みるも、その都度無情にも再発。そのうちファスナー単品での修理が不可能な構造とわかり、トップシーリング全体の交換が決定的になると、そこからディーラーさんが保証による無償交換の可能性を探ってくれたのですが、マツダ本社の反応が冷たかったのか、越年しても全く音沙汰なし。ディーラーさんの善意や厚意に感謝しつつも、何ら進展のない状況に私がシビレを切らし、有償前提で早急な対応を依頼したところ、今度は部品の入荷見込みが立たず(T_T)。
ついには車検のタイミングにも間に合わず、忌まわしいブルブル虫を半年以上も野放しにしたまま、6年目突入が確定してしまいました^^;。

ただ、若い頃から内外装の異音を酷く忌み嫌ってきたこの私も、さすがに最近では感覚が鈍ってしまったか、先日の550kmの日帰りドライブ中も、本気で異音が気になったのは走り始めの数分間だけ^^;。ま、実際にこうしてブルブル虫と半年以上も共存している事実からして、どう見ても堪忍袋の緒は切れていないのです。

前述した通り、異音の原因が特定されていることも平静を装えている一因には違いないのですが、あわよくばこれを機に、私自身の心の成長も立証できたら…などと、感覚の鈍化には気付かないフリをして、極めて都合の良い解釈をしようとしている私がココにいます。
そう考えると・・・

急にブルブル虫が愛おしく思えたり(笑)。
(なんだそりゃ)
ブログ一覧 | 隠れ家のMazda3
Posted at 2025/03/13 00:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

帰ってきた・・・
Nuk-P@RailStarさん

愛車と出会って5年!
Nuk-P@RailStarさん

【Χ(魁)】カタログ燃費についてア ...
NavyGhostさん

帰還はしたけれど
Nuk-P@RailStarさん

納車されて5年
NavyGhostさん

『シャルルの法則・・・』 だいぶ寒 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation