• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月02日

GW連休中の・・・

GW連休中の・・・ ・・・唯一かつ最大のタスクを消化しました。

但し、その出来に関しては及第点ギリギリ(^_^;)。
何度も失敗した一昨年のフロントフェンダーの貼付け作業の如く、部材の切出しと貼り直しを延々繰り返すのを回避したいがために、ある程度の気泡やシワを容認して工程を先に進め続けたというのが実態。序でにいうと、連続した面は1枚モノで貼り切る、というコダワリの部分もあっさり断念しました。…その結果が「1m以内立入禁止」の現状です(笑)。

大掛かりな作業になればなるほど、なかなかスイッチが入らない性分の私。

思い起こせば、フロントバンパー周りの処理方法を考案し、必要となるカッティングシートを追加購入したのは昨年の12月の話。それから半年近くもエンジンがスパークせずに(それなりに忙しかったのも事実ですけど)、ふと気が付けば長いGW連休も折り返し地点を通過(汗)。もし、今朝立ち寄った近所の理髪店が空いていたら・・・作業の着手はさらに先送りされた可能性が高かったでしょうけど、幸か不幸か先客がいて家に戻ったのを機に、遂に一大タスクのスイッチが入ったというわけです。

そして、一旦火が点いて動き出すと止まらないのも私の性分。

朝10時から夜9時半まで、それこそ一歩も外に出ずにガレージで作業に没頭。根を詰めた作業の連続で両手の指先や足腰が悲鳴を上げても一切お構いなし。気分転換用にと天井モニターで流しておいた映画やレース番組に全く目もくれなかったのは言うまでもありません。嫁さんがいたお陰で昼も夜も食事にはありつけましたが、一人だったら間違いなくご飯抜きでずっと続けていたでしょうね、アハハ^^;。

そんなわけで、地味に疲労困憊だった夜更けのひと時。
"CHARGE・2025Upgrade"と題し、一連の作業の様子をRX-7の整備手帳に上げるのは、正直なところ随分先になりそうな予感。しかし、そう観念してこの位置に腰掛けた途端、何か書かずにはいられなくなり、深夜にこうして拙いチラ見せブログを認めた次第です^^;。

ひとまず、自分自身に「お疲れさま」(笑)。
ブログ一覧 | 隠れ家のセブン | 日記
Posted at 2025/05/03 01:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントブレーキのストップスイッチ ...
車の天井を地面につけた男さん

タミヤTT-02用RX-7(FD3 ...
紺八親爺さん

”あるある”は続く
Gorhamさん

エルグランド E52 TVキット  ...
maco2000GTさん

KX85ⅱの…。(白い麻婆ナス豆腐)
1960じぇ~ん♂さん

トランクランプ
nohochiさん

この記事へのコメント

2025年5月3日 13:16
Nukさん、こんにちは🌞

大変お疲れ様でした〜🤗
拝読してくすくす🤭 良く解ります♪ 婆婆もそんな様なww🤣
やり始めると止まらない🤣寝食忘れてやり続けるバ◯です♪←失礼😝
今、メカアートの展覧会用の課題に没頭してて年寄りなのに寝るの3時😝(フツー年寄りは起きる時間w)達成感という劇薬は寿命縮めてるけど、脳内モルヒネはドバドバ出てますww
でも好きな事はもっと体力のあるうちに始めれば良かったかもと最近特に思います😅
テキトーを標榜している婆婆ですが、それは自分に一番言い聞かせている言葉でして🤗
どうぞお疲れが出ません様にお気をつけあそばせ❣️

コメントへの返答
2025年5月4日 9:41
こんにちは~

ハイ、しっかり疲れました^^。そもそも、半年以上も先延ばししてきた負い目がありましたし、「程々」という匙加減を受け入れない困った性格なので、完全に時間を忘れて没頭していました。そろそろオヤツの時間だと思って2階に上がったら、嫁さんが夕飯の支度をしていて驚いたくらいで(笑)。

傍目には度を越えた熱中ぶりと映るのかもしれませんが、ふと、こんな熱意を注げる目的をいつか失う日がきたら…と思うと、途轍もなく怖い気がします(^^;。少なくとも、身体の不調などが理由で大切な生き甲斐を取り上げられることがないよう、日頃から健康には留意しないといけませんね。
といいつつ、昨日は広島フラワーフェスティバルで歩き疲れて腰が悲鳴を上げているので、本日は公称"休養日"とします^^。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation