• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月29日

久々のピットイン

久々のピットイン 勤務中、スマートフォンにMy Mazdaアプリからの通知(うっかり通知)が届きました。

「運転席ドアがロックされておりません」

・・・(苦笑)

私がこのアプリに登録しているマイカーはMAZDA3とMX-30の2台。
このうちMAZDA3は現在実家車庫で保管中で、私がいない限りは1ミリも動くはずがないので、この通知は嫁さんが運転するMX-30からのもの。…まぁ、買い物から帰ってゆっくり荷物を降ろしているのでしょう。

このアプリはリモートモニター機能とやらで、車両の様々な状態を私に教えてくれるなかなかのお節介者。
たとえ家族が使用中であっても、最新のオドメータ表示やガソリン残量などが立ちどころにわかってしまうし、今回のような細かい素行連絡まで甲斐甲斐しく届けてくれるのです。

そういえば…MAZDA3を車検に出して帰宅したら、ブレーキの重大不具合を通知してきて「直ちに販売会社へ」とアドバイスされたこともあったっけ(爆)


そのモニターによると、今はSOCが4%なんだそうで。

我が家のRotary-EV、普段の街乗り時は"EVモード"に固定しているので、充電分の貯金をひたすら食い潰していく仕様(笑)。ちなみに現在バッテリーに溜まっている貯金の元は…自宅で充電した分ではなく、半月前に高速道路で小一時間ほど"CHARGEモード"で発電に励み、SOC:80%程度まで稼ぎ出した分です。
そしてSOC:27%の状態で突入した今週は、昨日まで全く数字の変動が見られなかったのですが、週も後半に入った本日になって、漸く稼働機会が巡ってきた次第。しかもSOC:4%まで達したとなると、発電用のREがとっくに緊急発動しているはず…。

というわけで
我が家独自の運行ルールに従い、今夜はRotary-EVの自宅充電を決行することに(^^)。彼是4週間ぶりのPITインになりますね。

画像は20時前、帰宅してすぐに車両移動を行い、MX-30をガレージの充電器前の定位置に据えた直後のもの。
2台の合計で3ローターとなる我が家自慢の新旧RE車コンビも、結成から早1年半が経過。こうしたツーShotにも当初ほどの新鮮さは感じなくなった気がしますが、決して見飽きた感じがしないのは・・・赤CHARGE号の外観が着々と進化しているからに違いありませんね^^;。
ブログ一覧 | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
Posted at 2025/05/29 23:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レアカー軍団?
Nuk-P@RailStarさん

答えが見えた?
Nuk-P@RailStarさん

HV運行、打ち切り
Nuk-P@RailStarさん

緊急補充から一週間
Nuk-P@RailStarさん

儚き裏工作?
Nuk-P@RailStarさん

400Km近く走っての電費&燃費検証
sltyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation