• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

JR貨物フェスティバル

JR貨物フェスティバル 今日は朝早くから広島まで遠征し、JR貨物の広島車両所公開イベントを見学してきました。
ちなみに我が家は3年連続での見学になりますが、昨年までは自宅から会場まで僅か2kmだったのに対し、今年はその距離が100kmに延びたので、当然気合いの入れ方も違ってきます(笑)。
ところが偶然とは恐ろしいもので、開始時間10分過ぎに会場に到着すれば、係員の方にスイスイと誘導された敷地内の駐車スペースは、見事なまでに昨年とほぼ同じ位置。さらに、クルマを降りて会場へ歩き始めれば、私達のすぐ後続の来場車が哀れ駐車場の空き待ち状態となっていたことまで、昨年の記憶とピッタリ一致するものでした。

ただし、遠征のため早起きを強いられた子供達はややグズリ気味。
微妙に現地の気候を読み違えて着せ過ぎてしまったことや、移動中に忙しく朝食をとらせたことも裏目に出たか、誰よりもこのイベントを楽しみにしていたはずの長男も足取りが終始重く、しきりに抱っこや肩車を強いられ、親の疲れも倍増でした(^^ゞ。

さて、私達は基本的に長蛇の列を避けたがる不精な親なので、大人気の催しを辛抱強く待つことはないのですが、今年は偶々タイミング良く工場内の機関車吊り上げ実演に立ち会うことができました。
普段は線路上の姿しか見ることのない車両を違う角度から観察できることも十分新鮮ですが、相当年季が入っているであろう建物内を、EF67を吊下げた移動式クレーンが轟音を立てて頭上を通過していく様は、色んな意味で迫力を感じるものでした。
今年も場内で多くの展示車両をカメラに収めて帰りましたが、この吊り上げシーンだけはビデオで撮るべきでしたね・・・また来年の楽しみが増えました。
ブログ一覧 | 隠れ家の子供たち | 日記
Posted at 2007/10/29 02:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 14:22
鉄道マニアには堪りませんね~^^
コメントへの返答
2007年10月29日 15:20
そうなんですよね~。
もっとも、カメラを手にしたマニアさん達にとっては、記念撮影で車両前方にまとわりつく親子連れは邪魔者以外の何者でもないらしく、私が周囲を気にしながら裕貴を立たせるタイミングをはかっている間も、他の親子に向けてあちこちから舌打ちや酷い言葉が頭上越しに飛び交ってました(>_<)。
私も旧車撮影時に似たケースに遭遇するので、彼らが怒る気持ちも判らなくもないのですが、機関車は公開の機会が極めて限られている分、譲り合いの広い心が持ちにくいのかもしれませんね。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation