• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

6代目、降臨。

6代目、降臨。
本日、待ちに待ったCX-3が納車されました。我が家の嫁さん専用車としては、初代のベリーサから数えて6代目となりますね。 朝イチにMAZDA3でディーラーに乗り付けてクルマを受け取り、午前中は満タン給油とMX-30からの荷物の移し替えまで。午後はガラスの撥水コーティングをしてから、市内の八幡宮まで ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 19:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家の新CX-3
2025年10月12日 イイね!

リベンジは、果たせたか。

リベンジは、果たせたか。
あれは、ちょうど1年前のことでした…。 マツダ美祢自動車試験場で開催される、年に一度のお楽しみイベント『マツダコレッチィオーネ』に2年ぶりに参加した私。現地で多くの友人や知人と再会を果たし、イベント自体は大いに楽しめたのですが、意外や意外、パドックの駐車場に停めた自分の赤CHARGE号が、なんと ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 21:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家を脱出 | 日記
2025年10月11日 イイね!

帰ってきた・・・

帰ってきた・・・
・・・ウルトラマン? (違う違う) ・・・ヨッパライ? (ネタが古いよ)オラーハ シンジマッタダー♪ ハイ。 帰ってきてくれたのは・・・ マツダT2000(三輪トラック) でした! たしか、ここマツダミュージアムで最後に見たのはリニューアル工事のかなり前でしたから、約7〜8年ぶ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 21:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味
2025年10月07日 イイね!

WW2 RX−7、富士を快走

WW2  RX−7、富士を快走
WW2現地特派員の方から素晴らしい写真を入手しました(^o^)。 いやー N1耐久時代、無敵のスカイラインGT-R勢を相手に孤軍奮闘していたカタヤマレーシングの17号車とのツーショットとは!!・・・感無量です。 10/4・5に富士スピードウェイで開催されたマツダファンフェスタ2025。その両日 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/07 20:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2025年10月05日 イイね!

架空のインタビュー

架空のインタビュー
〜10月某日・Nuk-Pの自宅にて〜 ▶MAZDA3を洗車したそうですね N:はい。ここ1週間はカーポート駐車で、降雨のたびに鼻先を濡らしてましたからね。ただ、昨日の土曜が終日雨で、かたや来週末はイベント三昧で忙しくなりそうなので、日曜の朝に決行しました。 ▶最後の洗車と聞きましたが N: ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 13:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のMAZDA3
2025年10月04日 イイね!

CHARGEの週末

CHARGEの週末
本日は生憎の雨の中、植栽を探して嫁さんとMX-30で西に東に奔走。 行く先々の駐車場で、濡れた傘を後席空間に簡単に放り込めないフリースタイルドアの不便さに閉口しながらも(…正直、2ドア車の方が遥かにマシかも)、週末の買い物ドライブではかなり長めとなる70km程度を走行しました。 そもそも、SOC ...
続きを読む
2025年09月28日 イイね!

ステージヲ、切替エヨ

ステージヲ、切替エヨ
GW連休の直後から彼是4ヶ月にわたって着手のタイミングを計ってきたRrバンパー周りのグリーン化。 今週末にやっと機が熟し、鋭意作業にあたったわけですが、そもそもの貼付け面積の広さやバンパー形状の複雑さがネックとなり、当初のイメージからは随分と規模を縮小しての決着となりました。 振り返れば、旧宅時 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 23:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2025年09月15日 イイね!

バックトゥ・2020

バックトゥ・2020
本日、広島のタイヤショップにてMAZDA3のホイールを純正装着の18インチのブラックアルミに換装。 これに合わせて締付ナットもメッキの袋タイプに戻したので、彼是5年ぶりに2020年の納車時の状態に「ほぼ」戻ったことになります。途中で二度ほど、私の個性を主張したいがためにホイールを純正オプション品に ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 21:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のMAZDA3
2025年09月04日 イイね!

急転のクルマ選び〈オマケ編〉

急転のクルマ選び〈オマケ編〉
紆余曲折の末、かつて我が家にいたCX-3を再び迎え入れることになった次期マイカー選び。私が同型車の再購入に走るのは…過去にRX-7(FD3S)の事例がありますが、間にブランクを挟むのは今回が初めてです。 2年前まで嫁さん専用車を務めた1台目のCX-3は、2017年にシリーズに追加された2.0Lの ...
続きを読む
2025年09月02日 イイね!

急転のクルマ選び〈続編〉

急転のクルマ選び〈続編〉
(後編からの続きです) 当初は子供たち用のMAZDA2増車を目論んでいたはずが、いつしか嫁さん専用車の交代劇へ置き換わった、このたびの次期マイカー検討。 そもそもの目的は「家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車の導入」でしたから、増車/入替の想定シナリオが多少狂ったとはいえ、結果としては、 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 00:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家のマツダ | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation