• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

26年目の満了直前に・・・

26年目の満了直前に・・・
・・・まさか燃費の最高記録を更新するとはっ!! マツダファンミーティング見学のため、岡山国際サーキットまで日帰り往復を企てた日曜日。 まずは往路の途中、岡山県内の高速SAでの満タン給油では、先月の美祢往復以降の市街地走行分がマイレージに含まれているにもかかわらず「8.01km/L」の燃費をマー ...
続きを読む
Posted at 2025/11/24 23:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のセブン | 日記
2025年11月23日 イイね!

長駆、美作国へ

長駆、美作国へ
今秋、長年にわたる外装モディファイが一旦の完成形に達した赤CHARGE号。 '89年10月のFUJI1000kmレースで初観戦の私を虜にし、その後の人生を半ば決定付けた運命のマシン・マツダ767B(#202)を全身で表現。まさに自己表現のキャンバスとして満足のいく仕上がりとなったのを機に、あらため ...
続きを読む
Posted at 2025/11/23 23:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の趣味 | 日記
2025年11月22日 イイね!

そして、帰還。

そして、帰還。
ルーフデカール貼付の旅に出ていたMX-30がついに帰ってきました。 これで私のメインカーは2台ともルーフにデカールの細工が入る結果となりましたが、完全なる独創デザインの赤CHARGE号に対し、こちらはメーカーお墨付きの純正オプション仕様であります。 昨夕に完成連絡を受け、朝イチ、ワクワクしながら ...
続きを読む
Posted at 2025/11/22 20:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2025年11月18日 イイね!

仏作って魂入れず?

仏作って魂入れず?
MX-30をディーラーに預けて二日が経ちました。 夕方にふと思い立ち、リモートモニターで車両の様子を窺ってみたら、アプリの画面はご覧の通り。 ハイ、ドアオープンのワーニングですね。 いや、別に開いてても問題ないんですよ^^;。 今回お願いしたルーフデカールの貼付けにはシャークフィンアンテナの脱 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/18 22:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

いざ、出発。

いざ、出発。
本日夕方、我が家のMX-30を購入ディーラーに預けてきました。 目的のひとつは12ヶ月点検。 2023年の12月、県内第1号となったRotary-EVの納車から丸2年が経過することを告げる通算24ヶ月目の定期点検です。 17ヶ月目にあたる今年6月、突然のワーニング点灯を機にエンジンオイルの緊急補 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/16 23:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2025年11月15日 イイね!

違い、次々に。

違い、次々に。
CX-3の納車から1ヶ月が経過しました。 つい2年前まで我が家のカーポート下には20Sがいたので、新車というよりはどこか懐かしい感じの漂う今回のXD。実際、私が毎朝ルーチンで掃除をする計8枚のウィンドウは、位置といい形状といい、寸分も違わないのですから(笑)。 ただその一方で、両車の間には2018 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/15 23:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新CX-3
2025年11月08日 イイね!

お祝いの送迎役は

お祝いの送迎役は
本日は娘の成人式の前撮り。 昨夜遅くにバタバタと帰省してきて、今朝は早くからメイクの準備を開始。 「いつ来てもらっても大丈夫ですよ」 と声をかけてくれたお店のスタッフが心配して自宅に電話をかけてくるほど入念に時間をかけて、いざ着付け&スタジオ撮影へ。 嫁さんが付き添って乗り込んだのは、市の中心 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/08 19:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家の子供たち | 日記
2025年11月07日 イイね!

Aよ、お前もか…

Aよ、お前もか…
月曜日の朝のことでした。 徳山駅の新幹線ホームで上りのこだま号を待っていた私は、これまで聞いたこともないアナウンスに思わずを疑ったのです。 「この列車の4号車と5号車の後ろ寄り、6号車の前寄りには乗車口はありません」 ??? 普通、この手の変わったアナウンスといえば・・・ 「1号車の後ろ寄 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/07 21:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の新幹線 | 日記
2025年10月31日 イイね!

いざ、セカンドステージへ

いざ、セカンドステージへ
あっ・・・ どこぞの希望退職制度の話じゃないですよ(爆) このたびのCX-3再登板に伴い、嫁さん専用車から私の"2ndメインカー"にコンバートされた、MX-30 Rotary-EVのお話です。 今から約2年前、かのRX-8以来という11年ぶりのロータリー車復活をコアなREファンとして諸手を挙げ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 09:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2025年10月27日 イイね!

衝撃の400キロ

衝撃の400キロ
なんだか仰々しいタイトルですが、先に結論を言ってしまうと・・・ i-ACTIV AWDは凄かった の一言に尽きます。 そこにいたのは、私の記憶にある20Sとは全く別物というべきCX-3。別に雪道でもフルウェット路面でもなかったにも関わらず、明確な走りの違いを感じたというから、まさに目から鱗だっ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/28 20:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家の新CX-3 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation